塗り絵が動き始める “colAR” にエンジニアの愛情を感じる


AR(拡張現実)技術というのは、行動、参加、リアルタイム性、ビジュアルによる感動が合わさって初めて成り立ちます。マンハッタンの街中を舞台にバトンを奪い合うゲーム性のあるNew BaranceのARプロモーションは記憶に新しいですね。

さて昨日、techcrunchで見かけたこの記事にいたく感心。
まさに「夢のあるAR」がリリースされました。

「colARは驚異的なAR―子供の塗り絵がiPad/Androidタブレットから飛び出してスーパーリアルに動き出す」(JP techcrunch へリンク)

誰でも子どもの頃に一度は、自分が書いた絵が動き出したらいいのにと思ったことがあるのではないでしょうか。こんな車が走ったらいいのに、こんな飛行機が走ればいいのに、こんなお姫さまがいたらいいのに・・・そんな夢を実現したのがこのアプリ。http://colarapp.com/ から塗り絵をダウンロード。プリントアウトして塗り絵をし、タブレットのアプリを起動してカメラをかざすとこのとおり。まずはご覧ください。

ARは「現実空間ではあり得ないこと」を、あたかも本当に起こっているように見せることができる、という原点を素直に見つめ、子どもの頃に思い描いたことをそのまま実現。エンジニアの遊び心と愛情を感じます。techcrunchによると、”テクノロジーとしては、3DレンダリングにはUnityのエンジン、画像認識にはQualcomm’s Vuforiaフレームワークを使っているようだ。”
既存技術の組み合わせで、こんなに夢のあるアプリを開発できるというアイデアに感心。このニュージーランドのこのスタートアップスにPixarと同じ匂いを感じるのは僕だけでしょうか。