日常使っている何気ない言葉の意味について

毎日忙しい日々ですが、できるだけ集中力を高めたい時、締め切りに追われてお尻に火がついた時、「よっしゃ、気合いや!」という言葉が勝手に出てきます。毎日「気合い」という単語を何度つぶやくことか。それほどまで「気合い」は日々の生活と共にあります。

でも良く考えてみると「気合い」の意味について良く知らなかった自分がいました。さらに悪いことに「気合いじゃ〜」と言ったところで、やる気がでない時は何も起きないことも日常茶飯事です。そこで今一度「気合い」の意味について調べてみることにしました。

Weblioを見てみると以下のように定義されています。

き-あい 【気合(い)】
読み方:きあい

1,精神を集中させて事に当たるときの気持ちの勢い。またそのときの掛け声「_がこもる」「_をかける」

2,呼吸。いき。「_をはかる」「_が合う」

Weblio辞書 

 
なるほど、気持ちの勢いか。あるいは呼吸。非常に抽象的なのでちゃんと理解できたかというと良く分かりませんが、言葉には力がありますので、それを口に出すことで精神が集中され、事に掛かる時に勢いが生まれるのかもしれませんね。

あなどることなかれ。騙されたと思って、これからも使い続けよう。

同じように「癒やされる」という言葉も日常的に使用しています。この「癒やされる」も実はあまり意味を知らずに使っていました。ということで同じweblioで調べてみると、

癒やされる
読み方:いやされる

それとの関わりを通じて、辛い思いなどが和らぎ、穏やかな気分になること。ストレスが軽減されること。

Weblio辞書

 
そういえば、仕事で煮詰まった時、ホームセンターのペットコーナーに行くことがあります。僕は動物全般、特に猫が好きなので、猫コーナーでじーっとにゃんこ達を眺めていると自然と目尻が下がり、笑顔になっています。

同じことが自然の中でも起きます。森の中を散歩する、空を見上げる、砂浜から海を眺めるといった行為を通じて、自然と肩の力が抜け、こわばっていた表情が緩むのです。

「癒やされる」という言葉について深く考えた時、それは「これでいいんだ、大丈夫」という気持ちなることと同意義なのかもしれません。日常に追われているとどうしても近視眼的になりがち。人との関わりも多いので、余計に視点が狭まってしまいます。でも、自分が生きている世界なんてちっぽけなもの。

自然の中に身を置いたり、猫を見たりしていると、「これでいいんだ」と思うし、自己肯定感が高まります。忙しい時ほど、苦しい時ほど、自分が生きている多様な世界に目を向ける。人間から離れる。

見る対象を変えることは大切ですね。日々、勉強の繰り返しです。

【時の移ろい】庭の門を撤去しました

自宅の庭には古風な門があるのですが、これが徐々に傾いてきまして。今年も猛暑の影響で台風が大型化するという見通しもあり、倒壊する前に撤去することに決めました。

この門と石垣は、大正から昭和初期にかけて、この辺り一帯が苦楽園ラジウム温泉という温泉地であったことの名残です。当時は大変賑わっており、著名人もたくさん来訪したということですが、昭和13年の阪神大水害で打撃を受けたこと、水脈が変わって温泉が枯れた(と聞いています)ことによって、その後は衰退し、住宅街として生まれ変わって今に至ります。

参考:
苦楽園の歴史(神戸っ子アーカイブ)
苦楽園の温泉の起源と終焉(西宮市)

僕が子供の頃の実家はこのように、ザ・旅館という日本家屋でした。

自分も生まれ育ったこの木造建屋は阪神大震災で一部損壊し、建て替えることになるのですが、門や庭はそのまま残っています。

先日、門の前で梅の実を収穫していると、一人の男性が地図を片手に近づいてこられ「ここは、旧○○旅館の跡地ですか?」と尋ねられました。ちょうど叔母も一緒に作業していたので、叔母が子供の頃に聞いた話などをその男性にされると、とても満足され、門や庭の写真を撮っていかれました。どうやら趣味で郷土史を研究しておられるようで、その方には興味深いものだったのでしょう。

僕の曽祖父が、戦後、この土地と建物を気に入り、大阪から移住してきたのですが、この門は当然戦前からあったものと推測され、さすがに特の流れには勝てず、老朽化してしまいました。いつもお世話になっている業者さんにお願いし、一抹の寂しさを抱えながら、その作業を見守りました。

作業半日で完了。
あっという間に門は撤去され、広い間口が残されました。さあ、ここを今度はどうしよう。

ついでに庭木の剪定もお願いしました。

曽祖父から引き継いでいるこの土地ですが、時代も変わり、今となってはご先祖のように裕福ではないので(笑)、庭のメンテナンスや固定資産税に毎年、膨大なコストが掛かるものをどう維持していくかが自分の中での大きなテーマです。

今現在、お金持ちの皆さん。
大きな土地を買い、豪邸を建てるのは大いに結構ですが、子や孫にどう相続させていくか、ぜひ、維持費なども考えて残していっていただけたらと思います。(どんなアドバイス笑)

見上げた空が燃えていた

在宅ワーク中はオフィスにいる時と違って、空を見上げる時間が増えました。朝のジョギング中に空を見上げ、仕事中の息抜きにベランダから空を見上げる。

オフィスは梅田のど真ん中にあるので、周りはビルばかり。空の広がりに制限があるんのですが、自宅は山の中腹にあるので、空が広いのです。

こちらは朝の空。
うろこ雲が秋の訪れを告げます。

夕方、ベランダから見上げた空は燃えていました。
美しい夕焼けです。

山といえば、今朝、庭でたぬきが死んでいるのを発見しました。

かわいそうだけど、市役所に電話をして、すぐに回収に来てもらいました。庭で野生の生き物が死んでいるなんてね。見かけることはあってもこういうケースは初めてです。最近はイノシシもあまり見かけなくなってきたのですが。

山の中で生活していることを実感します。

数の原理というものはやはり存在する

実家の片付けをしていると、母が保管していた物の中から昔の写真がたくさん出てきたりして、自分がまだ幼かった時代の光景を懐かしく思い出すことがあります。

僕はたかだか45歳ですが、わずか40年で世の中の風景はガラリと変わってしまいました。いつの時代もそうなのかもしれませんが。

昔住んでいた実家の写真が出てきました。この母屋は阪神淡路大震災で一部損壊してしまい、今は同じ場所に家を建て替えたのですが、この頃は母屋の奥にも曽祖父が住む家があり、そこに正月などは親戚が集まっていたのでした。

その頃の写真もたくさんあって、子供が多いから親戚も多く、たくさんの人が大広間に並ぶ大皿料理の卓を囲み、ワイワイとしているのを見ると、活気あふれたあの時代のパワーを感じます。

例えるなら、集団でダンスを踊りまくるハチャメチャなインド映画に通じるくらいのパワーというか。

資本主義の根底となっている数の原理というのはやはり存在しますね。
ただ、人口減少時代にあってはそうも言ってられないし、人がひしめくような光景からも一年以上離れてしまいました。

数に頼らない新しい経済のあり方と社会を創造していきたいところですが、やはり数というのはパワーを生みますね。そして、そんな昔を懐かしんでいる自分も、とてももどかしかったりします。もっとがんばれ、自分。

ランナー必携?Costcoで見つけた「六甲山縦走弁当」

三週連続で日曜日が雨。
こういう日は買い出しですね。月に一度のコストコの日。朝一番に行きましたが大混雑でした。一応入場制限はしてますけれど。

今日出会ったもので面白かったのは、淡路屋さんの「六甲山縦走弁当」!もうこれ縦走ハイカーさんや、トレイルランナー必携じゃない!?しかも548円!淡路屋さんは駅弁で有名ですがこんなのもあったんだ。恐らく関西限定でしょうが、面白いなあ。

おかずもシンプルなのがいいですね。ちなみに、右となりの「ひっぱりだこご飯」は人気のお弁当です。

今日のお得情報。MCTオイル(中鎖脂肪酸オイル)が1.1リットルで2,698円!やっす!しかもオーガニック!弁当は買いませんでしたが、こちらはもちろん購入。何にでも掛けて食べると良いです。

コストコは一度行くと、カート二台分くらいまとめ買いします。今日も自宅ごもりなので動画でVLOG作ってみました。

かねふく辛子明太ばらこでクリームパスタも作ってみましたよ。

週末はあっという間に過ぎて行きますね。
また明日から寒くなるようですが、お体ご自愛ください。

【巣ごもり作業】どこにも行けないから自宅で動画を撮ってYoutubeにアップしてみました

天気予報どおり雨の日曜日でした。
元々予定されていたゴルフは早々に中止。走りにも行けず。

自宅ごもりの一日なので、以前からやってみたかった動画編集をしてみました。iMovieを久しぶりに使いましたが、改めて使いやすいソフトだなあ。直感的に操作が出来るUIは最高です。

とりあえず、手元に気の利いた素材もないので、簡単な朝ごはんを作る行程をiPhoneで撮影して編集してみましたよ。行程って言っても、業務スーパーの鶏そぼろときざみねぎと卵を白ご飯にのっけた三色丼なんですけどね。タイトルどおり、3分で作れちゃいます。

でも凝ったごはんを作って公開するのが目的ではなく、今日は「動画作成」がテーマ。撮影した素材を組み合わせて編集する。そして書き出した動画をYoutubeにアップする。ここまでがタスクです。

八ヶ岳ベースで撮影した森の動画があったので、それをオープニングに使い、タイトルも「高原あさごはん」に。今は八ヶ岳にはいないのですが、そんな雰囲気で。編集作業2時間くらいかなあ。けっこう簡単に出来るものです。

で、できたのがこれ。

繰り返しになりますが、動画の内容としては中身がありませんので、あしからず。笑 
撮影素材さえあればそれっぽい動画になりますね。いや、どうでしょうか。笑

自宅にいる時は、youtubeを見ること多いのですが、旅やトレランの動画以外は、庭造りや家事、片付けなどの動画を見ています。

TV番組のように有名人が出るものではなく、普通の人が普通に撮っている動画が面白くて。みなさん上手に編集されていますよね。個がメディアになる時代ですね。

これから雨の週末は、巣ごもり作業として動画編集を趣味にしてみてもいいかも。

PCR検査受けた人ってあまりいないと思うんですけど、僕、先日受けました。

もうコロナの話題なんてうんざりだ、しっかりステイ・ホームしているしと思われている方も多いと思うんですけれど、なかなか身近にPCR検査まで行った人っていなくないですか。

実は、僕、先日の月曜日にPCR検査を受けました。幸いなことに木曜日に「陰性」の結果が出たのですが、まあ、先週の発熱以来、しんどかったですね。今も体調は悪いままですけれど。

事のはじめは、4/14。その日の夜に熱が38℃まで上昇。持病があるので発熱自体はそんなに珍しくないのですが、やはり上がり方が普段と違うわけですよ。そこから毎日38℃くらいをキープ。火曜日に発熱してなかなか下がらないものだから金曜日に病院にいくとやはり発熱しているからと、特別外来で診察。

肺炎の症状がまったくなく、血液検査もきれいで「熱しかない」というの状態なので先生も内臓を疑っていたのですが、やはり時期が時期だから保健所に相談しますね、ということで週末を挟んで月曜日にPCRとなりました。その間、土日も腹部と背中の痛みに悩まされていたので(ほんと辛かった)、コロナはないやろうなと思っていましたが、やはり結果が出るまでは本当に怖いものです。テレワークで人に接しないとはいえ、同じ屋根の下に住む家族はね。もう妻も娘たちもビビりまくり(笑)

今となっては笑い話ですけれど、そりゃもう僕も相当ピリピリして予防しようとしていましたもん。

さて、PCRの検査ですけれど、院内感染を避けるために、僕が住んでいる自治体では車に乗ったまま屋外の駐車場で鼻の中に綿棒インとなります。検査自体はすぐ終わるのですが、結果が出るまで中2日は掛かります。僕の場合は月曜日に検査を受け、結果が出たのは木曜日。待っている間、結構長いですよ〜精神的にしんどい。その間、特別に腹部と胸部のCTも撮ってもらっていたのですが、こちらも特に問題はないとのこと。

とはいえ、なんとか結果も出て病院の先生とも今後について電話で話し、とりあえず今のまま様子を見て、また腹部の検査をやりましょうか(結石の疑い)という風になっているのですが、皆さん、この時期に発熱しちゃうと大変な大事になりますから本当に気をつけてくださいね。下手したら受け入れ先がない、診てくれるところがない、ということもありますから。

今回、自分の場合は陰性でしたけれど、今までも潔癖なくらい注意していたのですが、さらに注意しようという気になりました。

今回親切にしていただいた最初の病院の先生方、そして、2つ目の病院の先生や看護師の皆さん、本当にありがとうございました。医療関係者の皆様に感謝です。そして今まさに闘病中の方がいらっしゃれば、一日も早く良くなりますように。

僕たちにできることは「Stay Home」ですね!


台風の日は、図書館で本の海に身を沈める

台風の影響で、各地大変なことになっています。
どうぞ皆様ご安全に。

今日は一日中台風の日ということが分かっていたので、自宅で仕事。二週間ぶりに家で過ごす週末ということもあり、郵便物の整理から片付けなどを済ませて、図書館へ。

外は暴風雨、中は静か。
本の海にどっぷり浸かることができる図書館は、雨の日の過ごし方としては最高ですね。今日は、数学書と歴史書を読みました。

関西は風雨も収まっていますが、東日本の皆様、どうぞご安全に。

明日は金沢を目指します。

天気予報が変わるのは嬉しい!父とのツーサムラウンド

梅雨時期の天気予報は、一週間ずっと曇りや雨だったりするので、ゴルフやランの予定が立てづらいったらありゃしない。

とりあえず、枠だけ抑えておいて、前日まで様子を見るというのが最近のパターンになっています。

土曜日は父とラウンドの約束をしていたので、天気予報を毎日眺めていたのですが、その日が近づくに連れて天気予報も雨から曇りに変わり、最終的には晴れに。笑

というわけで、久しぶりに、そして、無事に親子でツーサムラウンドスタート。6:48スタートの早朝スルーです。夏場は、暑くなる前にラウンド終了するのが一番いいですね。パンやおにぎり、羊羹などをカートに積んで出発。

幸い、特に混むということもなく、スイスイ回って12時にラウンド終了。
ゆっくりお風呂に入って帰ってきました。

スコアですが、バタついてイマイチ。それでもバーディも飛び出し、80台ペースで来ていたのに、最終パースリー(そんな難しくない)でOB、プレ4、3パットの7で、撃沈。45+46の91となりました。チャンチャン。苦笑

二人なのでリズムも良く、気も使わないのですが、いかんせん集中力が持たない。笑 

全体的に、曇り空で涼しくて最高のゴルフ日和となりました!
父も楽しんでくれて何よりです。
 
 

身体のメンテナンス、自宅のメンテナンス

朝一番で健康診断。

胃カメラは何回飲んでも慣れないけれど、後々のことを考えると楽だし、検査も精密に出来ます。さて今年の健康診断はというと、昨年と比べて体重も大幅減、腹囲もサイズダウンで最近のワークアウトがしっかり効いているようで嬉しくなりました。

あとは、検査結果を待つだけです。

健診の後は、散髪に行き、祖母と両親を招いて自宅で食事会をし、明日から一週間旅行に出るので、自宅のキッチンをピカピカにしておきました。

今日は身体と自宅のメンテナンスデーです。