昨夜は久しぶりに会社のメンバーと爆飲みをしてしまったのですが、今週末は大阪マラソン。
本当は一週間前から禁酒しないといけないのに、まあ、今日からノンアル生活をスタートします(といってもたかだか三日間くらいですけどね)
仕事帰りの大阪駅も冬支度ですね。
今日、初めてヨドバシLINKSのペデストリアン・デッキを通って帰りましたが、便利ですね。いつも地下を通ってJRに抜けるのですが、空中は景色がきれいだ。
明日もハードな一日になりそうですが、月末金曜日、しっかりがんばりたいと思います。
昨夜は久しぶりに会社のメンバーと爆飲みをしてしまったのですが、今週末は大阪マラソン。
本当は一週間前から禁酒しないといけないのに、まあ、今日からノンアル生活をスタートします(といってもたかだか三日間くらいですけどね)
仕事帰りの大阪駅も冬支度ですね。
今日、初めてヨドバシLINKSのペデストリアン・デッキを通って帰りましたが、便利ですね。いつも地下を通ってJRに抜けるのですが、空中は景色がきれいだ。
明日もハードな一日になりそうですが、月末金曜日、しっかりがんばりたいと思います。
アートの街、金沢。
21世紀美術館は、以前からずっと行きたかった場所でした。
雨の美術館もまた良いものです。
大きなガラス窓からも外の雨を眺めながら、アートの世界に浸ります。
ここに来たら、やはりレアンドロのプール。
奇跡的に、というか、タイミングよく人がいない時に写真を撮ることができました。雨なのに、結構な来場者だったんですよ。
展示スペースから地下へ降りて、
地下通路の先にブルーの空間が広がっています。
ワクワクしますね。
さあ、地下空間です。
自分がまるでプールの中にいるような錯覚に浸れます。この時も本当にタイミングよく人がいなかった!
不思議でしょう?
要するに、地下空間の上の屋根がガラスになっていて、そこに水が流れているんですね。
上から見るとこんな感じ。
下にいる人と手を振り合ったりして。楽しい体験です。
一部、写真撮影が可能なスペースもあります。
21世紀美術館の後は、土砂降りの中を移動して、石川県立美術館へ。
あまりにも雨がひどかったため、外の写真は取れず。
その変わり、国宝「色絵雉香炉」は撮影OKだったので、しっかり写真に収めて来ました。
写真には撮れませんでしたが、古九谷焼きの作品や、国宝の「剣 銘吉光」は、息を呑む美しさでした。
また、神戸ゆかりの鴨居玲さんの作品がたくさん所蔵されていたことも嬉しかったです。鴨居玲さんの「私」を生で見れたのは良かった!想像していたよりも、大きな作品でした。
雨の金沢、アートにどっぷり浸ることができました。
食に、アートに、金沢は魅力的な街ですね。
ぐーっと詰めて仕事をして、ふと顔を上げた時に見える景色はロングアイランドの先端の岬や、山の稜線に立つ見晴らしの良い家。
僕は仕事にオンオフをつけないので、いつも仕事をしているいえばしているし、いつも遊んでいるといえば遊んでいます。
しかし気持ちの中ではそうであったとしても、やはり物理的な場所は移動できません。そんな時は脳内トリップするか、Google画像検索で、辺境に立つ別荘や、マリブやベルエアなど、海の見える場所に立つ家を眺めたりして気分転換しています。
安上がり!
気分を変える方法は、たとえば、コーヒーを飲んだり、外の空気を吸いに行ったり、うちの開発のM君のようにおもむろに社内で筋トレを始めたり、と色々ありますが、素敵な景色を眺める(それがたとえディスプレイ越しであったとしても)のは、手軽でおすすめですよ!
上の写真は、ロサンゼルスのマンハッタンビーチ。
週末の朝、人々が思い思いに散歩を楽しんでいました。夜中に雨が降ったようですが、ビーチ沿いの遊歩道をジョギングした地です。ジョギングコースとしては、ワイキキのカピオラニパークからカハラにかけてのコース、サンディエゴの海沿い、そして、このマンハッタンビーチが僕のベストコースTOP3です。
[ad#ad-2]
現地の協力企業の方とクパチーノで夕食を食べている時に、「なあトム、もし昼間に時間があれば、この裏のApple Parkに是非行ってみるといいよ」と薦められので、せっかくだからと行って来ました。
今までApple Parkの工事現場は何度も見ていましたし、前回シリコンバレー入りした4ヶ月前はまだ一般公開されていませんでしたが、今回行ってみると、ストア併設のビジターセンターがしっかり整備され、新社屋もドーンと完成していて驚きました。
そして、それらの建造物がまるで森の中に埋もれているかのように、木々よりも低く自然に溶け込んでいる姿は、いかにもエコで、コンセプチュアルで、何よりも「ザ・アップル」。余分なものは一切なく、驚くほどシンプルなのです。
しかし、そのシンプルさの中に、素晴らしく工夫された空間デザインと、世界最大級のソーラー発電システムと再生可能エネルギーで「動き」、12,000人が働く宇宙船のような新社屋の近未来的な機能性が見えるのです。
たまたま夕方近くに通りがかったのが良かったのか、夕暮れに映える建物の美しいこと。思わずたくさん写真を撮ってしまったので、ご紹介したいと思います。
こちらはビジターセンターの正面。柱が使われていないデザインはとても近未来的です。僕の大好きな映画「ガタカ」に出てきそうな建物。
エントランスには巨大な模型があり、スタッフがiPadを配ってくれています。そう、これはApple ParkをツアーできるARなのです。模型にかざすと、こんな風に見えます。
画面を触って屋根を持ち上げると、なんと建物の中まで見えてしまいます。
テラスからは新本社が目の前に。ここがとても気持ちの良い場所でした。
地下一階はトイレとスタッフルームになっています。ここもきれいでシンプル。
Apple Park のストアでしか売っていないグッズ関係。
行った時間が夕方だったので、だんだんと日が暮れて良い感じになってきました。本社側からビジターセンターを眺めます。自転車を乗っている人も多いのですが、いかにも気持ちよさそうです。
この新本社のおかげで更に人口が増え、物価がうなぎのぼりのクパチーノですが、世界最高の企業の本社屋は「さすが」としかいいようがないほど、素晴らしい建物でした。
[ad#ad-2]
1月と言えば、展示会のシーズンです。
国内一発目の展示会は、1月17日から19日まで東京ビッグサイトで開かれる「第2回ロボデックス展」。Quadceptとしては、アイランド型の目立つブースで皆様をお迎えします。
今年は、Quadceptユーザ様の中から製品協賛として、次世代型パーソナルモビリティのWHILL、そしてロボットベンチャーで、最近、富士通とAI技術で提携したユニロボット社が誇る「個性を学習する」パーソナルロボット「unibo(ユニボ)」が展示されますよ。
実物で見れるチャンスです。
また、今年はロボット技術として直接関係はありませんが、大正製薬さんの協賛でエナジードリンク「RAIZIN」を1800本ご用意。来場者の方に漏れなくプレゼント!こちらも楽しみですね。
さてQuadceptの今年のテーマは、
〜 トータル・クラウドソリューションで「ものづくり」をもっと便利に 〜
Quadcept最新バージョンはもちろん、昨年12月にリリースした、基板設計、製造、実装サービス「elefab」、クラウド型データ管理、進捗承認管理ツール「Force」など、3つのコーナーに分けてデモンストレーションを行います。
是非、お見逃しなく!
1/17〜19は東京ビッグサイト西館1階に遊びにきてください。
スタッフ総勢20名で皆様をお迎えいたします。
[ad#ad-2]
日曜日、神戸の夜の部に参りましょう。
ロングランから帰宅後に少し休息してから、昼間に居たメリケンパークへ。今度は車でひとっ飛びです。街が暮れなずんで行くなか厚い雲の濃い色に、イルミネーションが映える港町はまた違った良さを見せてくれます。高さ30mのあすなろの木も、昼間とはまた違う表情に見えます。少し寒そうに見えるかな。
とても寒い夜でしたが、どこかの店からスイングジャズが聴こえてくると、心が温まります。こういうところが神戸の良さですね。
さて、お目当ては最終日のルミナリエ。娘達を連れて数年ぶりに来ました。相変わらずたくさんの人ですがやっぱり美しいです。
身近過ぎてラン以外ではあまり行くことがない神戸ですが、改めて行くとやはり良いところです。よく知っている街でもこうして良さを実感できるのは、なんだか得した気分になれますよね。
[ad#ad-2]
昔のサラリーマンというと、薄いビジネスバッグに書類と筆記用具を入れているイメージでした。偉い人になると、ハンドバッグを脇に挟んで片手に日経新聞という、更に軽い出で立ちで電車に乗っていましたっけ。
しかし今はラップトップや充電器、ケーブルなどを持ち歩く必要があるので、年々、荷物が多くて重たくなっている気がします。自分は今までトートバッグを愛用していたのですが、巷で良く言われているように、片方に荷重されるので肩こりや腰痛を引き起こしてしまいます。実際、片側荷重は辛いので、山用のバックパックで通勤している時もありましたが、この度、ようやくちゃんとしたビジネスリュックを購入しました。
Apple社が唯一公認しているという、Incase ICON PACK BACKPACKのビジネスリュックです。これ、買って大正解!(写真はインケースのサイトから)
しっかりしていて型くずれしないし、ポケットの数が多くて細かい収納に便利です。
ちょっとしたものならリュックを下ろさなくても、サイドポケットから出すことが可能です。
もっと早く出会えてたら・・・というものは世の中に色々ありますが、これもその一つ。
一泊二日くらいの出張なら全然OK(ランシューズがない場合に限るw)ですし、これから重宝しそうです。
[ad#ad-2]
最近のオフィスで流行りの「スタンディング・ミーティングコーナー」。それを当社でも取り入れてみました。(うそです。まだハイチェアが届いていないだけ。)
早速、立ってミーティングしてみましたが、これ効率良いです。すごく捗ります。本来このミーティングテーブル(通称:ビッグテーブル)は、ちゃんとハイチェアが付いて、電子工作やインターンシップ、ちょっとした社内ミーティングなどを行うために設置したものですが、意外と多目的に使用できそうです。
カフェスペースからテーブル方面を眺めた図。奥に見える30人収容のセミナールームもパーテーションのみ設置が完了し、中身は未完成です。当社オフィスは永遠のベータ版を目指しています。なんて。笑
効率性を求めるとシンプルになるものですが、ワークスペースはまだ荷物が片付いておらず、ゲストも多いのでごった返しています。今週にはスッキリしますから!
少しづつ完成を目指して成長する生き物のようなオフィス、楽しいですね!
[ad#ad-2]
理美容・デンタル機器の大手メーカー、タカラベルモント本社で打ち合わせをした後、今年完成したばかりのショールームをご案内いただきました。上の写真は1Fのエントランス付近ですが・・・とてもお洒落です。まるでハリウッド映画に出てきそうな雰囲気。
ショールームはそのメーカーの個性や文化が出るといいますが、さすがに業界ならではの、お洒落で洗練された建物でした。
さて僕の方はというと、長引く雨の影響ですっかり体調を崩しております。毎日元気に会社に行き、精力的に仕事をしていますが、ふと気を抜くと、すぐに寝込んでしまいそうな状態。今週末にかけて、運動会にゴルフ、BBQとイベントの予定盛りだくさんなのですが、台風の影響でどうなることやら。
早く、天高く馬肥ゆる秋、秋の抜けるような空が見てみたいものです。
[ad#ad-2]
サンフランシスコ国際空港での朝食。
以前、メキシカンのカフェテリアがあった場所は、無事に改装工事を終えて「NAPA FARMERS MARKET」という地元のオーガニックな野菜を使ったカフェテリアになり、リニューアルオープンしていました。まあ確かにスーパーハイカロリーなメキシカンよりはベーグルサンドやスープやサラダの方が健康的で良いと思います。
ということで、僕もサラダとシエラネバダのペールエールで朝ごはん、朝ビール。
ここサンフランシスコ国際空港は、チェックインから手荷物検査、搭乗口までのルート(朝ごはんを食べる場所や、どこでトイレを済ますかまで)まで体が勝手に動く空港の一つですが、今回、関空行きの搭乗ゲートが99から93に変わっていたのを知らず、そのまま「いつもの場所だろう」と何も考えずに一番奥の搭乗口を目指していたところ、同行の社員に「93ですよ!」と声を掛けられて気付くということがありました。
習慣って怖いですよね。
ちゃんと確認すべきは確認しないと、時代は刻一刻と変わって行っているのですから。今回の学びの一つです。
[ad#ad-2]