TEDのスピーチはすごい


プレゼン、スピーチ。
はい、得意です!
という方は少ないのではないでしょうか。
日頃から様々なことを考え、
とてもいいアイデアが浮かんだとしても、
それを言葉にして伝えるのは難しい。
言葉に出すという行為以前に、
頭の中で理路整然と情報を整理し、
自らその論理に納得(腹落ち)し、
自信を持って、かつ、分かりやすく
伝えなければならないから。
これができるようになるのは、
恐らく「場数」でしょう。
そして日頃の訓練。
このロジックを人にどう伝えるか?
この面白い話を人にも分かってもらえるためには
どうすればいいか。
常に意識して考えていると、
瞬時に対応できるようになるんでしょうね。

その点、
TEDに出演している人達のスピーチは、
本当に素晴らしい。
http://www.ted.com/
日本語サイトはこちら
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
最初っから、トップギア。
人間だから恥ずかしさもあるだろうけど、
ハナから聴衆の関心をつかむ。
これ、勉強になります。
TEDのスピーチで少し前に話題になったのは、
デレク・シヴァーズの、
「社会運動はどう起こすか」ですね。

素晴らしいアイデア、
話題、起承転結。
TEDは生きた英語の勉強にもなります。
日本でも、
学校の授業にこういうの取り入れたらいいのに。
弁論大会、とか堅苦しいものではなく、
思ったことを持ち時間で人に伝える。
お題もフリー。
本気で人に伝えようとすると、
本気で考えますよね。
いい学習になると思うな。
ちょっと意識してがんばろう。

今日も雲がきれいだ


幼稚園に通う子供達にとっては、
今日が夏休み最終日。
9月ですが、
この雲見ていると、まだまだ夏ですね。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
ウォータープールで遊ばせていたのですが、
あまりの暑さに、涼しいところ避難・・・
カリフォルニアスタイルの
カフェです。
看板もかわいい。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
外観もいい感じ。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
ここは隣にアメリカンストア「Candy」があって、
非常に「目に毒」なんです。
全部欲しくなる。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
入口の遊具も、
味があるなぁ。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
その後、
公園で暗くなるまで遊び、
楽しい週末もおしまい。
帰りの雲もきれいだ。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記

このブログでも何度か登場したことのある友人が、
ミセス日本グランプリのファイナリストに
なりました!
やったー!
昨日、セミファイナルのメールが来てびっくり。
がんばっている姿をずっと見てきたので、
すごく嬉しいです。
ファイナルは、10月22日に神戸で。
残念なことにその週は台湾出張・・・
会場には行けませんが、
しっかり応援したいと思います。
優勝目指してがんばれー!!

夕焼けの空がきれいだ


娘が見つけた、
飛行機雲。
夕焼け空を見ていると、
秋の訪れを少しづつ実感します。
【撮影:tomo-k】
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
【撮影:長女】
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記

とはいえ、日中は暑い。
まずは洗車。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
そして、百貨店へ。
目的はランドセルの下見。
長女、早いもので来年の春に一年生になります。
このブログを始めた頃は、
まだ生後6ヶ月くらいだった。
それが、
もうこんな歳に。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
ランドセルの入荷は、
8月らしい。
商戦開始、早いんですね。
そして人気のブランド(ランドセルにブランドなんて!)は、
在庫も限られているので早いもの勝ち。
お母様方(うちの妻も含む)は必死らしいです。
シャーリーっ子の娘は、
やはりシャーリーになりそう。
にしても、高いなー。
ほんとに6年間も使うのかな。
願わくばしっかり勉強して、
しっかり遊んで、
楽しい小学校生活を送ってもらうこと。
それだけです。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記

一週間が終わった


長いようであっという間の一週間。
気付けば9月に入ってもはや4日目ですね、
なんて速いんだろう、時間の経過は。
昨夜は、
同業「横のつながり」飲み会の予定で、
とても楽しみにしていたのですが、
予定が長引いたり、急案件あったりで、
結局キャンセル。。。
ドタキャンだけは絶対に避けたいと
思っているのだけにショックも大きい・・・
みんなすいませんでした。
夜中に、次の飲み会の幹事
(しかも変なお題振られたw)を頼まれたり、
なかなかファンキー(?)な金曜でした。

子供達が祖父母宅へ遊びに行っているので、
朝からジョギングに行って、
片付け。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
今日も相変わらず暑いですが、
ゆっくりリフレッシュしたいと思います。
皆さま、よい週末を。

悪い大人の会


心斎橋の隠れ家
(本当にマンションの一室で、ドア開けたら別世界)で、
先輩の社長三名に囲まれて、会食。
悪い大人の会(笑)でした。
マンション一室のドア開けたら、
この空間。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
今日の鳥肌。
ものづくりの原点は、これだ。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
アツい話を、
ひたすらしていると、
気付けば0時半。
今日は一日外出で、
ほとんど会社にいなかったのだけど、
そんな疲れも吹き飛ぶ会食でした。
アツい経営者ばかり。
本当に勉強になりました。
皆さま、ありがとうございました。

量多い


午前中は、おけいはんに乗って、
某P電工へ。
打ち合わせは順調、
時間的にも丁度お昼時だったので、
最寄駅の地下食堂街(っていってもまあ5軒程度)へ。
ここは学生街にある食堂のように、
どの店も安くて、ボリュームたっぷり。
お昼時は最高なんです。
僕は、
カレー+とんかつセット。
見て、この量。
アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
居酒屋のランチは、
味もほぼ間違いない。
美味しかったです。

夜は「役員会議」を、
焼鳥屋で。
大切な議題だったので、
ビールの量はいつもより控えたものの、
たくさん食べたな。
最近、あまり量の調整はしていない・・・汗
ちょっと意識して調整していくかな。

出張な一日


昨日は午後から会議1本に、
プレゼン1本の一日。
場所は新宿。
朝、直行で新幹線に乗って東京へ。
今週は毎日鬼のように忙しいので、
泊まりの予定が組めず、
今回もトンボ帰りの日帰りになってしまいました。
東京も訪問したい会社たくさんあるんだけど。。。
写真からも想像できるように、
暑い一日でした。
遠くに東京スカイツリーが見えますね。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
出張の目的は十分に達成できました。
先方の皆さま、ご協力頂いた皆さま、
どうもありがとうございました。
あとはチームの皆さまと
具体的な協議に入り、
実際的で効果的な要件定義を経て、
本当の意味で、「使える良いもの」を開発できるか。
リクエストばかりを吸収しても、
使えなければ意味がない。
また、しっかりとしたルールの中で運用してもらわなければ、
ただ「作ったよ」というだけのシステムになってしまい、
現場も混乱してしまいます。
現場や関係各部署、
一致団結して十分にコンセンサスを取りながら、
随時ジャッジをして進めていくことが大切だと思います。
ある時は、「引く勇気」も。
同時進行で進んでいる他の案件も含め、
どんな仕事でも全力投球するのみです。
明日から9月1日。
がんばろう。

Twitterの威力


昨夜は出張に備えて、22時前に帰宅。
ダッシュでシャワーを浴びて
「カンブリア宮殿 孫正義スペシャル第三弾」
を視聴しました。
話の分かりやすさ、
スケールの大きさ、
ビジョンの明確さ、
何より、決断力。
食い入るように見ながら、
備忘録代わりにこんな感じでツイート。↓
(ツイートとは、Twitterでつぶやくことを意味します)
帰宅して即、孫さん @masason のカンブリア。
七の法則。勝率7割以下は絶対勝負しない。
GEジャック.ウェルチの「シェア一位か二位以下は全て撤退」
戦略と同じだ。圧倒的な決断力。
SB社外取締役のユニクロ柳井さんに対して孫さん。
「50億、100億の買収の時は慎重論。
だが、ボーダフォン二兆円買収の時はケツを叩かれた。」
直感的に勝負のしどころを知っている。と。 @masason
買収出来なかった時のリスク考えろ、と。
激しく同意。
ビジョンと決断力が、経営者の価値を決める。
などなど。
期待もしていなかったのだが、
二番目の柳井さんとのエピソードツイートに
当の孫さんご本人が反応してくださり、
一言だけ「御意。」とRTして下さったのです。
そりゃ、55万人のフォロワー抱える孫さんですよ、
毎日何千というRTが入る方なので、
一人のツイートなんて目にも入らないと思っていたら、
ラッキーなことに目を留めて頂いたんですね。
かなりミーハーな話になるのですが、
嬉しくてTwitterリテラシーの低い妻に
自慢とかしていたら、驚くことに、
そこから自分のツイートに対して一分おきくらいに
50人くらいの人達がRTして下さり、
気付けば10分程度でフォロワーも急増。
結局、昨夜だけで50人くらいフォロワー増えたかな。
この辺りが、Twitterの醍醐味。
幾つか要素はあるのですが、
まず、
1、自分がベンチマークしている人、
普段はまずお会いできないであろう人と、
時間軸を共有できる。
(茶の間の共有)
2、水平方向の繋がりが一気に増える。
(情報伝播速度が驚異的に速い)
3、運が良ければ(笑)、
今まで絡むことがない、絡めるはずもない方と、
RTやリアルで直接絡むことができる。
佐藤尚之さんとの飲みの記事、参照。
3に関しては、もちろん相手あってのこと。
反応を期待し過ぎてストーカー的になってしまうのは
良くありません。相手の反応があればラッキー。
フラットな情報共有、意見交換、
という使い方が、モラル的には正しいです。
やはり、
Twitterは素晴らしいソーシャルコミュニケーションメディア。
改めて実感した一夜でした。

Twitter話題の繋がりでもう一つ。
日曜夜に、第二回「芦屋つい飲み会」を開催。
前回と同じメンバー、20代から40代(とっしーさんすいません)の、
職業も性別もバラバラ、ただ「芦屋つながり」という
共通項だけでの飲み会です。
これも、一つのTwitter活用術。
歯科医院経営のとっしーさん(@toshimadental)がいうように、
「地元」を共通項にしたゆるい繋がりを目指す、という目的に
沿ってTwitterを活用できます。
謂わばJCや、ロータリー、ライオンズなどの会を、
同じとまでは行かなくても、Twitterである程度実現可能。
面白いですよね。
別にTwitterやっててもやってなくても、
芦屋在住でなくてもお誘いしますので、
興味ある方は是非。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記

ハウスパーティー


友人(Shinちゃん、Maiちゃん)を迎えて、
今日はハウスパーティー。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
差し入れの白ワイン。
Shabri。
すっきりしてて美味しい!
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
夏はすっきり冷たくね。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
二人にガンガン遊んでもらって、
娘達も大満足。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
プールにも入れてもらった。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
酔い+遊びで、
疲れ気味?(放心状態?)のしんちゃん・・・。笑
まかせっきりでごめんね。笑
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
楽しかった8月最後の週末も、
これでおしまい。
明日からは
鬼のスケジュールです。
しっかり遊んでリフレッシュできたので、
とにかく、日々仕事をがんばるのみ!!!

今年最後のプール


いつもの市民プールは、
31日まで。
8月最後の週末となった土曜日、
今年夏休みの総集編ということで、
行って来ました。
夏の終わりです。
潜ったり
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
引っ張ったり、
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
泳いだり。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
子供の成長に、
感慨深いひと時を過ごします。
水上がりは、
バー・デッキで夕風に吹かれながらビール。
$アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記