マジックアワーの時間帯に走れる喜び

涼しい時間帯に自宅のデッキの掃除をしようと早起きしたのですが、この季節、7時台でもダメですね。そういえば、夏場のランは早朝なら5時台じゃないと死ぬんだったんだということを思い出しました。7時、8時なんてすでに猛暑ですから。

おかげさまで、朝から身体の水分が全部入れ替わってしまうのではないかというくらい汗をかくことができましたし、いらなくなったプランターや鉢植、ガラクタなどの整理もできてよかったよかった。

日中、車を走らせていてふと外気温をみると、36.5度! 16時前。確かにまだまだ暑い時間です。

今日も18時半にランスタート。
まだお日様が六甲山に沈む前ですが、涼しくなる時間です。

11km走って帰って来る頃、空はマジックアワーの時間。太陽はすっかり沈んでしまいましたが、まだ空はほのかに明るい。この時間が大好きです。

さあ、明日からもガッツリがんばって行きましょう!
 
 
 
[ad#ad-2]

大量に発汗するとトイレに行かなくなる不思議

猛暑の中、会社のメンバーでゴルフ(みんな仲良し!)
35度以上の酷暑が予想されていたので、前日から熱中症対策として、クーラーボックスやロックアイスや凍らせた水、ビールや、ノンアルなど大量にそろえて出陣しました。

ロックアイスをクーラーボックスにあけて、そこにタオルを浸しておくと、超冷たいおしぼりが完成。頭から絞ったり、首筋に当てるだけでボーッとしていた頭がスッキリします。この暑さにも関わらず、後半42、トータル88で回れたのは、このおしぼりのおかげだな。体温を下げるには頭と首を冷やすことが効果的。日傘もちゃんとさして、ほぼ完璧な暑さ対策です。

しかし不思議なことに、大量に水分補給(ビールは少なめ)しているのに、全然トイレに行きたくならないということは・・・よほど汗をかいているからなんでしょうか。ティーグラウンドでアドレスしている時、グリーンでパッティングする時ですら、顔からポタポタと汗が滴り落ちるくらいですから、今日一日で身体中の水分が入れ替わったのではないかと思うくらいです。

ランチは夏野菜のカレーで。

三連休ということもあって、皆様思い思いにお過ごしでしょう。
暑さ対策しっかりしてくださいね!
 
 
  
[ad#ad-2]

夏場のランニングのお供に良い音楽

今日は身体メンテナンスデー。

健康診断に行き、人生初、鼻から胃カメラ。あまり気持ちの良いものではありませんでしたが、やっぱりちゃんと診てもらうと安心しますね。結果、なんの異常もなし。もちろん、諸々の結果は二週間後に帰ってくるのですが。

昨夜8時から絶食していたので、「検査後には何を食べようかな」と楽しみにしていたのですが、人間って食べないなら食べないで良いというか、思っていたより空腹を感じないものですね。そんなにガッツリな気分でもなかったので、さっぱり冷製パスタにしました。夏場には最高ですね。欲をいうと、カッペリーニよりも1.7mmくらいのスパゲティを冷製にする方が好きなんですけど・・・笑 ほんとはスパークリングも合わせたかったけど、午後からは母のお見舞いがあるので、我慢がまん。

すっかり夏。
この時期、日中のランは危険です。今日は18時から出発しました。夏だからということではありませんが、今日のランのおともは、山下達郎先生です。

FOR YOU (1982年) 「SPARKLE」!に、「Love Talkin’」!
僕の中の少年(1988年) 名盤ですねー!
Big Wave (1984年) 海に行きたくなりますねー!

いずれも、今から30年以上前のアルバムなのですが、サウンドが信じられないくらい新しい。ちなみに、僕のiPhoneには、米津玄師や中田ヤスタカなども入っているのですが、彼らの曲の後に、Love Talkin’が来てもなんの違和感もないのがすごいです。さすが、達郎先生。

良いものは、時代を超えて良いですね。
どうしてもテンションが下がりがちな夏場のランですが、良い曲とともにがんばって行こうと思います。

19時45分なのに、この空!

 
 
 
[ad#ad-2]

脱プラスチックが推進される理由は、大雨明けの海を見ればよく分かる

アメリカでスターバックスやマクドナルドが進めている脱・プラスチックストロー。

環境保全と海洋生物の保護が大きな目的だろうと漠然と解釈していましたが、朝ラン中に川の河口を見て、この問題、やはり結構深刻だなと思いました。

大雨が降ると、川から土砂や枯れ木だけではなくて、多くのゴミも海に流されます。流れたものは波によって浜辺に打ち上げられますが、プラスチック回収率85%と言われれいる日本ですら、こんなにペットボトルやプラスチックの容器が散乱しています。

意図的にポイ捨てする人は少ないでしょうが、ゴミ箱やベランダから飛ばされたきたものも多いんでしょうね。プラスチックは水に溶けませんから、回収しない限り、なくなることはありません。

自分も毎日ペットボトル飲料を消費していますので、自分ごとのように考えなければなりませんね。ゴミ拾いしなきゃ。 
 
[ad#ad-2]

【7月11日 世界人口デー】日本のフードテックが世界を救うかも

今日 7月11日 は世界人口デー。

日本は9年連続人口減少中ですが、(総人口、9年連続減少=生産年齢層は6割切る-総務省 jiji.com 7/11 )、世界的に見ると、人口は減少どころか爆発の一途をたどり食糧不足も深刻です。現在8億人以上、9人に1人が飢餓状態にあるといわれています。飽食の日本にいると考えられませんよね。

市場のライフサイクル同様、地球暦的視点でみれば生物としての人間も、導入期、成長期、成熟期、衰退期と栄枯盛衰の一途をたどるのが自然なのでしょうけれど、日本のように時間を掛けて緩やかに進む人口の自然減少ではなく、飢餓・飢饉によってある種の悲惨な減り方をしていく可能性があるとすれば、それは大変深刻な問題です。

さて前置きが長くなりましたが、世界人口デーに合わせてこんなプレスリリースが出ました。

7月11日は、世界人口デー!(World Population Day) “昆虫”の力で食糧危機に終止符を!

タイトルだけ見ると「え!?昆虫食!?」と思うかもしれませんが、全然違います。日本の昆虫テック・ベンチャー企業である株式会社ムスカは、畜産・養殖用の魚粉代わりの飼料としてイエバエの幼虫に注目。今まで堆肥となっていた家畜糞尿や有機廃棄物にイエバエの卵を生みつけると、生まれた幼虫がわずか1週間でそれらを食べて分解。彼らの排泄物は肥料になり、彼ら自身は魚粉に代わる家畜や養殖魚向けの良質なたんぱく質飼料になります。まさに、100%リサイクル。非常に合理的なエコシステム。なるほどな〜。

フードテックといえば、大豆ミートなどの代替肉、代用食から分子ガストロノミーにに至るまで、アメリカのフードテック企業が注目を集めていますが、こういうアプローチもあったんですね。

僕自身は、代用食よりも、やっぱり自然食を感謝しながら美味しくいただければ最高だと思っています。

フードプリンターや調理ロボットもいいですけれど、キッチンで酒をちびちび飲みながら、ワイヤレススピーカーで好きな音楽をかけ、料理をしている時間の素晴らしさったら!下ごしらえも苦になりません。あの時間だけは絶対に死守する所存です。笑

話は飛びましたが、こういうベンチャーは応援して行きたいですよね。

こちらの写真は100%自然食の牛タン。羽田空港です。

 
 
 
[ad#ad-2]

本社に出現したキッチンカウンターと義援金に関する参考情報


西日本の豪雨のニュースが続きますが、当社の大阪本社ではついにキッチンカウンターが完成しました。テッキーが多い社内ですので、手に職自慢が上手に壁紙を張ったりしてくれるので尊敬します。

サグラダ・ファミリアのように少しづつ完成していっているところが面白いですね。

まだまだ変わっていきそうです。


西日本の豪雨の被害が明らかになるにつれて、胸が痛くなります。

東広島に住む祖母や親戚縁者には直接的な被害はなく普通の生活を送れているものの、ニュースで報道されているように、近所や近隣自治体は大変な状況になっているとのことで、複雑な気持ちになります。

何かできることはないかな、ということで、義援金の情報を掲載しておきます。

ちなみに支援の仕方は色々とありますし、みんなで義援金を送りましょう!と聖人君子のように声高らかに宣言するつもりもありませんが、手軽に送れる方法が分からないという方のための情報提供です。両方とも、僕自身が義援金を送るために利用して便利だなと思ったサイトです。

1,ふるさとチョイス 災害支援 平成30年7月豪雨
送金したい自治体を選択して金額を入力します(僕自身は、先月愛媛を旅した時にお世話になった自治体を選択しました)。支払いは、Yahoo!公金払いを利用しますので、Yahoo!のアカウントを持っていることが前提と思って良いと思います。ちなみに、システム間連携はとてもスムーズでした。

2,Yahoo!基金
こちらもYahoo!のアカウントが必要ですが、T-POINTを寄付できたりしてとても便利です。もちろん、クレジットカードも使えます。僕自身はT-POINTを利用しました。

僕自身の考え方としては、影響がなかった地域の人間はたくさん働き、たくさん消費して日常生活を変えずに維持し続けることによって日本の経済を止めないことが一番の支援だとも思っていますが、直接的な支援が必要な時もありますので、あくまで参考までに。

身内を亡くされた方はもちろん、ご不便な生活を強いられている方々のことを思うと胸が痛みます。

困った時は助け合い。自分にできることは小さいですが、何もしないよりは良いという考えで、コツコツとやって行きたいと思います。
 
 
 
[ad#ad-2]

大量発汗の後は、キンキンに冷えたスパークリングで

朝6時に起床して、カーテンを開けると久しぶりの晴天。
やった!ようやく雨が上がった!

久しぶり(のように感じる)ランです。平日はほとんど走れませんので、週末が雨だと距離を稼ぐことができません。雨上がりのモイスチャーな中を10kmラン。ところどころ、大雨の爪痕を見ることができました。水流で押し倒されたヨシたち。

芦屋川の河口には、根こそぎ流されたヨシが土砂の中からのぞいていて、海なのに緑の草が生えているように見えて、ある種異様な光景です。それにしても、たくさんの土砂が流されましたね。

とにかく、朝7時台とはいえ、湿度と気温とで大量発汗。今日は、午前中にグランフロントで用事があるので、ランチにはバルチカのスパークリングワインを飲むぞ!とイメージしながらなんとか完走。

ランチはお目当てのスパークリングワインとビスマルクで。
汗をかいた後の、キンキンに冷えたスパークリングの美味しいこと!!

いやあ、スパークリングが美味しい季節になってきましたね!
また明日からがんばります!
 
 
 
[ad#ad-2]

走りたい気持ちを抑えながら、川の様子を見に行く

週の後半は東京にいたため、地元の状況はSNSの掲示板やLINEで送られてくる写真などでしか確認できませんでした。普段は穏やかで、僕の日々のランニングコースである芦屋川も大増水。六甲山からの土砂混じりの濁流がどどうと流れて大変なことになっていたようです。

今日はずっと家の中でじっとしていたのですが、夕方買い物に出かけるついでに、川の様子を見てきました。娘たちに言わせると水位は半分くらいに減ったとのことでしたが、上の写真や、下の写真を見て分かるとおり、濁流。

大雨の時に、川や水路、田んぼの様子を見に行くことは危険なのでやめるように警告されていますが、やはり気になりますよね。

長い雨も終わりに近づき、明日から回復傾向とのことで一安心です。被害に合われた方にはお見舞い申し上げます。地震に雨に、日本列島大変ですけれど、力を合わせてがんばりたいものです。

それにしても雨続きで全然走れない・・・距離が本当に稼げていません。この状況も大問題。
 
 
 
[ad#ad-2]

雨雲を飛び越えて帰ってきましたが

全国的に大雨の一日でした。

新幹線も在来線もストップしている中、飛行機は雨雲を飛び越えれるからなのか、羽田からの便は特に遅れもなく伊丹に帰ってくることができました。阪急、JRがストップの中、伊丹からリムジンバスで阪神甲子園まで帰ってきて、そこから電車という迂回ルートでしたが、長い一日になりました。

各地で大変な状況ですが、これ以上、被害が増えませんように。
とにもかくにも、一週間お疲れ様でした。
 
 

 

寝起きの混濁とした意識の中で

機外の景色を、寝起きの混濁とした意識の中でぼうっと眺めています。外は大雨。滝のような雨が降っています。滑走路は池のようです。

不思議なもので、機窓の景色はディスプレイでみる映画のように非日常の世界に感じます。ディスプレイの向こう側はひどいことが起きているけど、自分は安心。今、自分がまさに大雨に晒されている駐機中の機内にいるというのに。

ペルソナ効果とでもいうのでしょうかね。サングラスやメガネかけるだけでも、安心感を感じる人がいるくらいなのですから。

さあ、週も後半に差し掛かってきました。
しっかりと!

[ad#ad-2]