キッチンドリンカー HAPPY MAX

週末の数ある楽しみの一つが、

キッチン仕事。

特に明るい時間からキッチンに陣取り、

水割りを片手に料理を作るのが、

至福の時間であります。

昨日の日記で、「この週末は休肝日・・・」というようなことを

書きましたが、「もろくも」どころか「いともアッサリ」と中止になりました。

僕が料理をする時、一番気にかけるのは、

「酒に合うか合わないか」。

下手のもの好きで、アテを作ることが大の楽しみ。

ちなみに昨日は・・・

・タコのカルパッチョ

・タケノコご飯の和風オムライス

料理のお供は、

「本格芋焼酎 仁右衛門 白麹仕込」

普通の「明石 仁右衛門」は良く見かけますが、

木箱入りの黒ラベルです。えへへ。

もちろん、頂き物。笑

すっきりしてて美味しいです。

僕はやっぱり焼酎なら芋が好きですね。

さ、今晩は何を作りましょうか。

庭掃除を手伝ってくれる娘(デカイ方)。

お酒の味が分かるのは、何年後でしょうか。

サンドイッチ

この一週間、本当に良く仕事しました。

それに、良く飲みました。

結局、今週Boot Camp出来たのが、たった二回。

これじゃあ、決して良い生徒とはいえませんね。

まあ、自分よりももっともっと沢山仕事している人間が

社内には大勢いますので、

何も誇ることではないのです。

昨晩は、

この6月から起業される方と会食。

その方、八年間勤めた会社を辞め、

二年間、バックパッカー(本人曰く「グローバルニート」)として

中国・台湾を中心に東南アジアを回り、

最近帰国されたのです。

世界を股にかけるニートとして出来た人脈をフル活用して、

日本とアジアを結ぶ架け橋をなるビジネスを始められます。

やっぱり、個性的な人や、モチベーションの高い人と飲む酒は

美味しいですね。

その後、一度皆が残っている会社に戻り、

仕事を終えてから、さらに終電ギリギリまで飲み。

飲みと飲みのサンドイッチです。

今週末は少しお酒を控え、

ビリーにお世話になりましょう。

お疲れサマでした。

気持ちよいことと、お疲れ様。

これ、自慢でも何でもないんですけどね、

いつも、僕は朝一番に出社するようにしています。

理由は単純です。

気持ち良いから。

誰もいないオフィスで、好きな音楽をかけ、

セットしたコーヒーメーカーから良い香りが漂ってきて。

そしてメールをチェックしながら、ブログを更新する。

おお、気持ち良い!

いろんなサイトを巡回しながら仕事に必要な情報を収集するのも、

この時間です。

さて、今朝もフフンと鼻歌など歌いながら、

ビルのエントランスをくぐり、

キーボックスにIDカードを通そうとすると・・・

既に誰かが来ています。

この時点で、

「なぜ今日は人がいるのか」ということは予想できました。

ソフトウエアのニューバージョンのリリースを

週明けに控えた社内は、

今てんやわんやの大騒ぎなのです。

社内に入ると、三名出社。

うち二人は徹夜。

お疲れ様です。

このヤマ超えたら、少しは落ち着きます。

本日も18:30に来客→そのまま会食

なんとしても18:30までに出来ることを終えねばならん!

気合と笑いでがんばります。

キャサリン役求む。

海外の取引先と、

丸一日会議+打ち合わせ。

開発に関係する分野なんですが、

.netやjspも絡む部分なので、

通訳兼で、in the 会議室 all day long・・・.

もともと人様に誇れる程の英語力でもないため、

オーバーアクションとノリでカバーしようとするか、

英語と日本語を混ぜて話していると、

変なスイッチが入ることがあります。

先方の担当者が話してる内容を、

うちの技術者に通訳してる時、

あたかも自分が講師になった気がして、

途中からノリノリ。

気づけば、ディラン。

アシスタントに、

キャサリンのようなアメリカンクラッカーっ子はいらないけど、

ケリーみたいな子を募集します。

昨晩、ウコンの力を飲むの忘れましたが、

寿司屋で終始一貫ビールに徹したので、

今朝は全然、大丈夫です。笑

おはようございます。

昨晩海外の取引先が来社されまして。

昨日が初日の飲み。

翌日に残らないように

気を付けて焼酎を水割にして飲んでいたのですが、

それでも飲みすぎたのかなー。

頭が重い。

まぶたが重い。

ちょっと引き締まったかのように思ってたお腹も重い。

これも Billy’s Boot Camp の効果?

酒が弱くなるという特典付きなんでしょうか。

頭が完全に起きるまでまだ少し時間がかかりそうです。

今晩は第二夜。

ちょっと控えめにしようかなー。

朝一番、誰もいないオフィスで。

イザベル・アンテナ
French Riviera

心地よいのです。

シリコンバレー精神

最近通勤時間の楽しみが。

以前にもご紹介しましたが、今読んでいる本。

梅田 望夫
シリコンバレー精神 -グーグルを生むビジネス風土

シリコンバレー関連の本、好きなんですよね。

曲りなりにもIT業界に身をおいていますから、

この類の本は非常に勉強になるし、好んで読みます。

その中でも梅田さんの本は読みやすい。

ベースになっている日記は99年~01年の間くらいなので、

幾分古い情報になりますが、

脈々と流れるシリコンバレーの風土は今も昔も変わらないのでしょうね。

あくまで主観になりますが、

日本で一般的に使われている「ベンチャー起業」という言葉が、

シリコンバレー的見方をすれば「ベンチャー」的ではないということや、

米国経済の強靭さ、シリコンバレーになぜ日本人が少ないか・・・etc

HPもインテルもアップルも、YahooもGoogleも、

みんなこの地から生まれてるわけですが、

どこも始めは学生が研究室か

ガレージで起業(これも気候的に意味がある)して。

100に3つ程度しか成功しない過酷な競争だけれども、

失敗してもまた再生できるシステムが、

この土地の豊かさなような気がします。

うーん。

なんか魅力的だ。

どこが魅力的かといえば、

日本のIT企業家のように、お洒落ヒゲを生やし、

襟の高いシャツをノータイで小奇麗に着て、というよりは、

世界の選りすぐりの天才達が、過ごしやすい環境の中で

ジーパン+T-シャツで仕事してるのが魅力的なんです。笑

いろんな結論

最近、「守備範囲」について色々考えていたのですが、

やはり結論は一つのようです。

所詮、一人で出来ることは限られていますからね、

やはり出来ることをこつこつしようと。

現状、今の持ち場でしっかりやって、

徐々に守備範囲を広げていければ良いではないですか。

もう随分前になりますが、

サイバーエージェント藤田社長のブログで、

「名刺をたくさんもっている人に限ってたいした仕事が出来ない」

と書いてあったのを読んだことがあります。

藤田さんもどこかの社長が話してたことを引用したらしいのですが、

ま、的をついた言葉なんだろうと思います。

そういう意味においては、

オンとオフのメリハリも大切ですよねー。

オンタイムは仕事に集中し、

週末は遊びに集中する。

この週末で良く分かったことですが、

子供が大きくなるにつれて、

「週末に家で仕事をする」ということは困難になっていくようです。

ということで「週末」に何かをするという選択肢はなしにして、

「週中完全集中型」に切り替えましょう。

どうでも良いことですが、

「一生懸命」と、

「一所懸命」、

どちらも同じ意味のようですね。

ついさっきYahoo辞書で調べて知りました。

語源の違いで二種類あるのかな、という感じです。

最近、パッと思いついたワードを、

辞書やWikipediaで調べることが趣味になっています。

勉強になるなー。

かわいらしいこと

うちの会社の人間から、

朝イチでこんなメールが。

------------------------------—

さて、昨日の夜突然思いついたのですが、、、
全世界の人間が一斉に、、
ワッと大声出したらどうなるか?
ジャンプをすればどうなるか?
ライターをつけたらどうなるか?
氷を出したらどうなるか?
回答ください。

------------------------------—

結論から言うと、

「期待しているようなことは特には起こらない」

ということになるのだろうとはボンヤリと思うのですが、

答え云々というより、

発想のかわいらしさにほのぼのとした気分になりました。

こういう「子供の頃よく考えていた空想」に浸ってみるのって、

たまには必要なことだと思うんです。

大人になれば、

「既成事実」に基づいて物事を判断しがちだし、

仮説を立てたとしてもそれを立証するためには、

経験値とか、ケースから導き出そうとしますしね。

結論を分かってるから、何かを考えないって、

つまらないんですよねー。

そういえば、子供の頃、

グリとグラに出てくる大きな玉子焼きが食べたいとか、

卵の殻で作った車に乗りたいとか、

プールに一杯のゼリーの上でピョンピョン飛び跳ねてみたいとか、

色々考えて楽しかったな。笑

頭の体操にも効果的かもしれないので、

週に一度はメルヘンチックな空想に浸ってみることにします。

くま地獄

週末は、子供中心の生活になってしまいます。

聞く音楽、見るTV、

全て娘(デカイ方)が主導権を握っているのであります。

ここ二日、

自宅のオーディオからは、これがエンドレスリピート。

宇多田ヒカル, 冨田謙
ぼくはくま

ええ、非常にかわいい歌で、僕も大好きではありますが、

四六時中流されると、さすがに・・・おなかいっぱいになるのです。

リピート学習の成果でしょうか、

二歳半の娘(デカイ方)は、ほとんど歌詞を間違わずに

歌うことができます。

おなかいっぱいになったパパは、

少し口を尖らせながら、

自室で束の間の自分の時間を楽しむことにしています。

ちなみに今のBGMはこれ

Jazztronik, Sonomi Tameoka
Beauty Flow(DVD付)

定番のジャズトロですが、

天気の良い日は、美メロハウスが一番!という方程式は

なかなか崩れそうにありません。

では、良い母の日を♪

六甲山麓の新緑も今が本番♪

Billyよ、すまない

一週間ぶりのお酒でした。

久しぶりということもあって、

生中2杯と梅酒ソーダ2杯で、なんかもう十分。笑

でも、本当は・・・Billy’s Boot Camp の訓練生としては、

飲んで帰っても訓練(エクササイズ)は欠かしてはいけないのですが、

あえなく、即寝。。。。

ま、今日は二日分のエクササイズを消化しましょう。