Trees and Flowers


昨日のレビュー。
お弁当を作って、娘達を連れて緑化植物園へピクニック。

八重桜、満開。

立派なハナミズキ。こちらも満開。

新緑の季節です。
緑の芽吹きを感じながらのハイキング。

娘達+お友達。
とても楽しそうでした。

それにしても、花粉症・・・
止まりません。笑

水やりにRainbow


芦屋国際ハーフマラソン以来のランニングへ。
リハビリがてら、ゆっくりしたペースで8km走って来ました。

たかだか二週間ぶりとはいえ、川の様子は大きく変わっています。マラソン大会の時は桜が満開でした。今は新緑の季節。冬場は芝が枯れていた川べりも、すっかり緑の絨毯が敷き詰められていました。走っていると、さすがに体の重さを感じずにはいられませんでしたが、太陽のまぶしさに目を細め、汗びっしょりのシャツの重みを感じる辺り、やっぱりランニングは気持ちいいですね。

番外編ですが、昨日のランチです。
明石に行けば、明石焼でしょう。現地では「玉子焼」といいます。

花満開の苦楽園ベースで祖母の代わりに水やり。
シャワーの水が気持ちいい季節になって来ました。

You’ll love the ocean view at the cafe we’re going to.


今週はジェットコースターのように過ぎてしまい、ブログの更新も随分と空いてしまいました。昼も夜も関係なく走り回っていたため、今週は一体何をしていたのだろうか、と記憶も曖昧な程です。

昨夜はパートナー企業のエッジが効きまくった皆さんと梅田で二軒回った後、芦屋川のフロムでハーパーを一杯だけやって一週間の締めくくりを行いました。今朝は早起きして娘と一緒に海が見える町に来ています。GW前の授業参観。天気も良くて気持ちいい。海もキラキラ。参観が終わりましたので、次女と二人で長女が帰ってくるのをカフェで待っているところです。


普段大人とばかり接していますから、小学校の先生の教え方がとても新鮮に感じます。答えをすぐに求めるのではなく、「なぜそうなるのか」「どうしてそう思うのか」を考えさせる。自主的な発言を求める。子供たちも活発に意見を発表する。授業中の生き生きとした子供たちの表情を見ていると、こちらまで嬉しくなってしまいます。TIME1の音楽の授業もとても良かったなあ。


今日からGW9連休のところも多いようです。うちはまず、前半3連休。久しぶりにゆっくりと過ごしたいと思います。皆様も良い休日を。

time and tide wait for no man


光陰矢の如し、ですね。
今週がスタートしてもう二日が経過しました。GW前ということもあり案件やプロジェクトが鬼の勢いで加速しています。非常に忙しい。こういう時こそ黙々とタスクを消化していくのみ。

そんな中ではありますが、僕の心は今、山にあります。
この季節になると「ハイキング熱」が否応なしに高まります。幸い、山が近い場所に住んでいますので数時間もあれば六甲山の適当な登山道に入りハイキングを気軽に楽しむことも可能。小さな娘達を連れても行けます。いい季節ですね。ああ、山登りたいな、と思っていた矢先、昨夜立ち寄ったバーのマスターが元ワンゲル部(ワンダーフォーゲル部)であることが判明。酒を飲みながら色々と面白い話を聞くことができました。また火がついてしまった。


そういう訳で、今一番欲しいものはこれです。

普段使いもできるライトハイキング用のMerrell chame2 stormです。かれこれ一ヶ月も悩んでいますが・・・まあ、ゴルフ一回我慢したり、飲み会を3、4回我慢(結構多いな)すれば購入できるんですけどね。どうしたものか。

悩みは尽きません。

House Party


友人宅の新築祝いということでハウスパティーにお呼ばれ。総勢7家族、赤ちゃん、子供も含めて十数名が集まり、本当にワイワイにぎやかな日曜日となりました。僕も朝から気合いを入れて「鮭ちらし寿司」と「シーフードマリネのサラダ」を作ってお持ちしました。この仲間達、女性はもちろんですが、男性陣に料理好きが多いので、毎回気合いが入ります。

レシピはいたって簡単。
鮭ちらし寿司は、すし飯に鮭のほぐし身と野沢菜のみじん切りを混ぜあわせ、白ごまとレモンのいちょう切り(イクラがあれば尚良し)をのせて出来上がり。シーフードマリネのサラダは、レタス、パプリカ各種、大葉、貝割れ、ブロッコリーなどの野菜を、オリーブオイル、ハーブソルト、ミジン切りにしたレモン、塩、コショウ、醤油を混ぜあわせたドレッシングで揉んだ上に、海老、サーモン、ホタテ、タコを同じドレッシングでマリネにしたものをのせておしまい。超簡単です。

他の皆も、それぞれ腕を奮った料理を持参してくれました。大袈裟ではなく、みんな本当に料理上手。どれもこれもとても美味しい。写真には収まりきらない程の量が揃いました。

そしてホストファミリーが用意してくれた圧巻の自家製ハム。注文を受けてから作り始めるので一ヶ月待ち。わざわざ東京から取り寄せてくれたそうです。これ、目が飛び出る程美味しかった・・・

11時にスタートし、あっという間に18時。
一緒にゴルフを楽しんでいた仲間達が、それぞれ結婚したり子供を産んだり。家族が増えても、こうして家族ぐるみでいつまでも仲良くできていることに感謝。そして、久しぶりに皆が一同に会する場を設けてくれたホストのTちゃんファミリーにも感謝です。みんな、どうもありがとう。また集まろうね。

Have a top up to celebrate at Dojima Club


快晴の土曜日。おはようございます。

昨夜は遅くまで起きていたにも関わらず、今朝は7時にスッキリ目覚めました。たくさん飲んだはずですが、お酒も残っていません。あくまで自己経験に基づく独自の分析ですが、二日酔いと天候は関係するようです。偏頭痛持ちの体質ですから、低気圧が近づくと頭や肩が重たくなります。その上で酒を飲むと翌日二日酔いになりやすい。信ぴょう性はありませんが。でも今朝の芦屋は気持ちの良い晴天。頭も体もスッキリ!

さて、昨夜は堂島ホテル内にある「堂島倶楽部」へ。
男三人が集まりましたので、値段も雰囲気も大人なバーへ入店する前には、同じ通り沿いにあるチャオチャオ餃子でビールと餃子。お腹も満たされたところで大人の空間へ。

竹鶴17年をロックで。

フラッシュ有りバージョン。

ピアノの生演奏を聴きながら、ビジネストーク。竹鶴に続き、親友の会社設立を祝いながら、メーカーズマーク、ハーパーと続きます。身も心もリラックス。最高のSpice of Lifeです。

23時に解散し、僕は苦楽園を目指します。金曜の夜は明日を気にしなくて良いので「無敵スイッチ」が入ります。0時ギリギリに入店すると、久しぶりのK姉様、お着物姿がお似合いのJ子さんとお連れ様がカウンターに。ここまでは比較的いつもの光景です。しかしサプライズだったのは、芦屋のバールでバッタリ事件に引き続き”まさかのBARNSでも!?”というSにも!!本当にビックリした。いやはや、なんたることだ。いかに自分の行動範囲が狭い事か。ちょっぴり苦笑しながらでしたが、皆さんと一緒にワイワイと遅くまで飲んで楽しい夜でした。マスター、遅くまで居座ってしまってごめんなさい。

今朝の始動前の一曲。朝にしては渋いでしょうか。
re common _ indigo jam unit

Estar com Você


暖かくなると聴きたくなる曲。きっとそれぞれたくさんありますよね。
僕の場合はブラジリアンやBossaがそれに当たります。

今、企画書を書きながら聴いている曲はこれ。
“Estar com Você”

ポルトガル語で”Estar com Voce”とは「あなたと共に」という意味です。
明るい曲なのに、美しいボーカルとピアノのメロディラインがどこかノスタルジック。

ノスタルジックと言えば、ポルトガル語には”Saudade”という独特な単語が存在します。あのJoão Gilberto の “Chega de Saudade” という曲でも有名です。しかしこの”Saudade”という言葉、ブラジル人の友人に教えてもらったのですが、他の言語では一つの単語で言い表しづらい複雑なニュアンスを持つそうです。英語の「ノスタルジック」でもなく、日本語の「郷愁的」でもない。wikiで調べてみると、こんな風に書いてありました。

<以下、wikipedhiaから抜粋>
単なる郷愁(nostalgie、ノスタルジー)でなく、温かい家庭や両親に守られ、無邪気に楽しい日々を過ごせた過去の自分への郷愁や、大人に成長した事でもう得られない懐かしい感情を意味する言葉と言われる。だが、それ以外にも、追い求めても叶わぬもの、いわゆる『憧れ』といったニュアンスも含んでおり、簡単に説明することはできない。ポルトガルに生まれた民俗歌謡のファド (Fado) に歌われる感情表現の主要なものであるといわれる。

確かに。
日本語でもそういう単語はたくさんありますよね。
例えば「はんなり」とかね。
言語や文化的背景って、本当に面白い。

Jazztronik “Estar com Você”

グルメ紀行〜北新地〜岡本


大阪で「串かつ」と言えば、だるま。
観光名所のようになっている店、もちろん僕もジャンジャン横丁のだるまは何度か行っています。特に東京や地方から友達が来た時には、通天閣やジャンジャン横丁は最高の観光名所ですね。しかし、北新地の「だるま」は初めての訪問です。火曜日の夜は、その「新地のだるま」にお連れいただきました。

以下、写真です。

元祖串かつ、豚、キス、うずら、ウインナー、玉ねぎ、海老・・・全ての食材がカラッとあがっていてそれはそれは美味しい。美味しさの秘訣はやはり衣にありますね。久しぶりの串かつでしたが、油っこくなく胃もたれもせず、さすが、の味でした。


ブログの更新が一日飛んでしまいました。ちょっと慌ただしくて。今日は一日で大阪→名古屋→大阪→神戸と繋いで、最後は岡本のKICHIRIで会食です。

今週も気付くと、あっという間に木曜日になりました。
ラスト二日も予定たいっぱいですが、気合いで乗り切りましょう。

グルメ紀行〜南森町


新たな週がスタートしました。慌ただしい日々ですが、ここで何かを書く時くらいは肩の力を抜き、リラックスした気持ちでいたいものです。昨夜は南森町の「焼肉万両」にて。この界隈では評判の良い焼肉店に連れて行っていただきました。初入店です。店内は雑多で、それぞれのテーブルから立ち上る七輪の煙がもっくもくしていますが、それもまた良し。肉も新鮮で旨かったです。

塩タン

マルシン

ねぎ塩カルビ

こちらはミノサンドと自家製ソーセージ
火柱が上がっています。

焼肉を食べると元気になります。
ご馳走さまでした。

今週も、最後まで走り抜きましょう。

【ギャラリー】Happy Wedding


天気もロケーションも最高。

友の式に、仲良し家族数組と一緒に参列させていただきました。
少しだけですが幸せのお裾分けです。

この子のママとの出会いがなければ、新郎とも出会えていなかったのでした。

一緒に飲んでいる時に「ともさんと絶対合うと思う!今から呼ぶね!」と紹介してもらったのが、彼女の友人だった彼です。彼女の想像通り僕達は一瞬で仲良くなり、それから長い付き合いをしています。このような出会いがなければ関西ゴルフ部も、今、兄弟のように仲良くしている数家族のみんなとも出会えなかった。まさに財産ですよね。ちなみに当時独身だった男の子も女の子もみんな結婚して、パパ、ママになりました。来週はそれぞれのパートナー、子供たちを連れて総勢7家族が集まる予定です。まるでゴルフ部同窓会。そういうこともあって皆の赤ちゃん全員、自分の子のようにかわいいのです。

多くの言葉は要らない関係。
しんちゃんおめでとう。いつまでも末永くお幸せに。