・
4歳の次女、初のコマなしに挑戦。
長女も4歳で乗れるようになったので、
是非がんばってほしい。
初日からまあまあいい感じで乗れていたので、
今月中には大丈夫かな。
寒いけれど、
しばらく公園通いの週末が続きそう。
・
この連休、予定通りにタスクをこなせて満足。
なかでも日曜、月曜と二日で11km×2を走れたのが
良かった。
3/4のフルマラソンまであと丸二ヶ月。
先月の奈良マラソンの時よりかは、
楽に走りたい。
寒い季節でついつい出不精になってしまうし、
新年会も続くけれど、なんとか
月間走行80km以上を目指してがんばろう。
・
柚子を沢山もらったので、
風呂に浮かべて柚子風呂に。
ランニング後、張った筋肉と汗が冷えた体に
最高のご褒美。
体がぽかぽか温まって気持ちいい。
連休も終わって、
いよいよ本格的に始動。
月別アーカイブ: 2012年1月
夕方の公園
割りきってOFF
・
色々としなければならないことを
リストアップしていたのだけど体と気持ちが乗らない。
娘達も朝から習い事に行っていることだし、
思い切って丸一日、スイッチをOFFにすることにした。
夜、家族で食事に出るまで、
一度も家から出ずに「ダラダラ」。
明日、英語のレッスンがあるので
文例集を見ながらゴロゴロとしていたのだけど、
結果、ぐうたらに過ごしても何も生み出さないことを認識。
「一日くらいダラダラしてもいいか」っていうのは、
自分に対しての甘えだし、体力が回復するわけでも
頭がスッキリする訳でもない。
やっぱり規則正しく、
キビキビと動く方が良いですね。
・
夜は体力を回復させ、
気持ちに喝を入れるべく焼肉に。
子供も大喜び。
割と遅くまで
閉塞感の打破
・
初日は割と早めに帰宅。
ゆっくり風呂に浸かり、
報ステの最後をチラ見。
・
陸前高田市の復興の様子。
両親を亡くし仮設住宅で祖母や
近所の人達と一緒に暮らす小学生の男の子。
父を亡くし、母と一緒に蕎麦屋の再建を誓って
前へ進む親子。
やはり父を亡くし、タクシー会社を引き継いで
従業員と共に震災以降一日も休むことなく
仕事を続ける息子。
それぞれがそれぞれの想いを胸に、
年越しの花火を見上げる。
その目がクローズアップされている。
言葉もない。
「全てなくしたからこそ前に進むしかない」
確かにそうかもしれない。
しかし、この言葉にはどれほどの深い思いが込められているか。
悲しみ、覚悟、復興への強い決意。
・
カンブリア宮殿の最後だけ少し見る。
鉄屑と向きあってきた、
元商社マン、大手鉄屑企業の副社長として
最大手まで育てた70歳の男性、増井氏。
何十年も米国で「この道一筋」がんばってきて、
今や伝説の男となった。
道を開拓したからだ。
そして、その業績に飽きたりず、
独立して別のアイデアで鉄屑業界に切りこんで行く。
一つのことをやり抜いてきた
老練ビジネスマンの笑顔がとても印象的。
番組最後のまとめ。
うろ覚えだから多少違う点もあるかもしれないが、
自分への備忘録としてメモしておく。
外部の人間と積極的に関わり、
旧来のパラダイムに果敢に挑戦していく。
それが閉塞感の打破に繋がる。
失敗してもいいじゃないか、
食うだけならなんとかなる。
このような気持ちで
海外で挑戦する日本人の笑顔は清々しい。
・
普段はほとんどTVを見ることがないけれど、
今日は非常に感銘を受ける内容に出会った。
これも明日からの活力に。
まだまだ始まったばかり。
言い訳せずに一からやるしかない。
迅速な変化
・
仕事初めは朝マック初め、
ということで皆様こんにちは。
今朝もあのホットコーヒーの香りに引かれて
オフィスで朝マックをしてしまいました。
何度か触れているけれども、
マクドのホットコーヒーはクオリティ高い!
コーヒーはよく飲む方なので、
それなりにこだわりもあるのだけれど、
マクドはお気に入りですね。
濃すぎないのが自分好みです。
・
さて、
本日から仕事初め。
大規模な組織改編をされたばかりの
某大企業に早速MTGで訪問。
こちらも今日が仕事初めとのこと。
フロアも建家も変わっていないのに
全然別の会社にいるようだ、と
担当のI様もおっしゃっていました。
ゲートの社名表示もすっかり変更され、
大きな変化を感じさせます。
ある意味、力技が必要でしょうし、
アジャストしなければならない現場や
関連会社も大変だとは思いますが、
それでも「巨艦」とも言える組織改編していく様は
目を見張るものがあります。
我々のような小さな組織、
もっと柔軟かつ迅速に変化して行かなければ
ならないと肝に命じました。
さあ、今年も始まったばかり。
猪突猛進、気を引き締めてやりましょう。
ソフトランディングに向けて
・
4日は正月休みの最終日。
一通り行事関係は全て終わっているので、
最終日はライフサイクルを日常生活に戻す作業。
朝から子供をスイミングスクールに連れて行き、
早めのランチ。
午後からは神戸に移動して英語のレッスン。
父子共に忙しい日。
夕方、ようやく落ち着いたので
子供たちは公園に行きたがったけれども
15分で退散。
寒過ぎた。
しかしこの寒さがいい。
寒いと(外での)動きが俊敏になる。
自分の意識とは別に、体が動くようになる。
メリハリが効く。
家では暖かいところから動きたくなくなるけれど、
そこは意識の問題。
夕方早めに帰宅できたので、
田舎でたくさんもらってきた野菜で、
大根サラダを作ったりほうれん草の一品を作ったり
子供のためにミートソースを作ったりした。
夜の時間が長いので
ついついビールに手が伸びてしまうけれど、
徐々に酒抜きも行って行かなければなりませんね。
年末年始の休みとは言え、たかだが6連休。
休みボケする暇もなく、
仕事にしっかりソフトランディングできそう。
さて、がんばりましょう。
田舎道での初ラン
・
初ランは祖母宅にて。
2日から一泊で広島県に滞在。
家族皆で祖母に会いに行った。
祖母も高齢ながら、まだまだ元気一杯で安心。
叔父や従兄弟とも宴会を楽しみ、
毎年恒例の正月を過ごした。
・
年末年始にかけて食べて飲んでばかりだったので、
広島にいる2日に初ランを予定。
(箱根駅伝に影響された訳ではないけれど・・・)
今年はそのつもりで、
ちゃんとシューズやウエアも持参。
到着してすこし休憩してから、
弟と一緒にランニングをすることにした。
ちなみに弟は自転車で伴走(笑)
兄に影響されてか、
今年の諏訪湖マラソンにエントリーしたいらしく、
ジョギングを始めると豪語していたが、
果たしてどうなることか・・・笑
さて、田舎道を10kmラン。
田んぼや山を見ながら走る。
最初は寒いけれど、すぐに体が温まる。
コースもフラットで走りやすい。
何より弟が伴走してくれているので、
会話をしながら楽しく走れる。
凛と澄んだ田舎の空気。
ランの方はハイペース。
10.55kmを4.43/kmで。
かなり気持ち良く走れたのは、
弟の伴走のお陰かな。
走った後すぐに近場の温泉へ。
露天風呂で汗を流し、
硬直した筋肉をほぐす。
もちろんその後は、ビール。
走った後のビールはなんで
こんなに旨いのだろう。
ああ、日本の正月、
至福・・・
・
こちら中国地方のお雑煮。
これにブリや牡蠣が入る。
関西は白味噌だけれど、
中四国はおすましのところが多いみたい。
どちらの雑煮も大好きだ。
過ごし方
新年
・
年が明け2012年を迎えました。
今年一年、皆様が平和で健やかに過ごすことができるよう、
心から願っております。
このブログも早いもので7年目を迎えます。
また個人的には辰年生まれということもあり、
干支が三周し、2月に36歳を迎えます。
昨年は仕事面、プライベート面で
それぞれ目標を策定し達成しました。
一年を通して「目標を常に意識」し行動した年でしたので、
達成度合いも自分の想像を超えるもので、
大変満足の行くものでした。
昨年学んだことは、
少し高めの目標を達成することの良さ、
そして達成するためのアクションを日々の生活に
組み込んでしまうことの重要性、この二点です。
No Pain, No Gainという言葉にある通り、
努力なくして成功なし、ということで
やはり日々の積み重ねが
いかに重要かということを学びました。
やったことは全て血肉になる。
走った距離、流した汗は嘘をつかない。
ということの実感です。
やりさえすれば、
大抵のことは「なんとかなる」ものです。
ということで、
今年2012年も個人的には「高い目標」を
策定してみました。
一つは仕事面。
今年は「今まで蒔いてきた物を刈り取る」ということです。
種蒔きの作業は何年もやってきましたので、
今年は「年男」という区切りもあり、
必ず結果に繋げ、生み出す。
具体的には書けませんが、
自分の中では明確な目標があります。
そしてもう一つは、勉強面。
本当は社会人MBAにでも入学し、
一からしっかり学びたいところですが、
どうしても事情が許しません。
ないものをねだっても仕方がないので、
今、自分にできることをいい訳せずにサボらずやる。
そういう勉強の仕方をすることに決めました。
特に英語については昨年の暮から先生について
勉強を再開し始めたので良いきっかけになったと思います。
この部分でも結構高めの目標を立てました。
さあ、1月1日。
今日からスタートです。
初日から気を抜かず、しっかりと一日一日を歩んでいきたいと
決意しています。
皆様、今年一年も、
どうぞよろしくお願い申し上げます。