トラブルに対応


昨夜は特に予定がなかったので、
早く帰ってたまの休肝日を楽しもうと目論でいたのですが
そうもいかず。
良くあることですが、
スケジュールの中に突然飛び込むあれやこれや。
昨日は納品したシステムでちょっとしたトラブルがあり、
その対応で時間が少しだけかかってしまいました。
日常茶飯事な出来事、
もちろんあってはならないことですが、
発生時にはどう対応するか。
まず第一に、
・早急に状況を確認
・すぐに先方担当者、上長に連絡、対応を協議し、
現象が再現できなければ、訪問して確認。
この時、「今から行きます」がベスト。
先方都合で難しいなら、最短での日時を明確に設定。
注意しなければならないのは、
先方社内で担当者が二枚舌を使っている場合有。
この場合、こちらと担当者で済んでいる話でも、
先方上長から怒った口調で電話がかかることもある。
(つまり、こちらには「いいですね、それで行きましょう」と
言っていても、社内では「これ、最悪ですよ。」と
言っているパターン)
CC入れて情報共有をしているつもりでも、
起こり得るケースがあるので、
上長(決済者)には直接連絡しておく方がよし、です。
・対応方法提示し、先方の了承を得る
当然、社内で対応方針は一致共有しておくべき
後は、当たり前のことですが、
開発サイドの瑕疵であれば率直に謝罪し、
対応方法を即時提示、ベストなのは現地に行く。
グレーな場合(仕様やコミットしていた運用方法の
勝手な変更)は、エビデンスを提示し、納得していただく。
その場合でも、先方が悪いというような、
突っぱねる物言いは絶対にしない、
また、即座に「運用で回避してください」など、
結論づけないように。
将来に向けて、建設的な協議をすべくベクトルの
統一化を図る。
まあ、平たく言うと、
「あなたがシステムによって業務効率化を実現し、
ナレッジの共有化をしたいという思いをお持ちなのは
長い付き合いの中で十分に理解している、
僕も全く同じ気持ちだ。
そのためにも、認識の違いがあるところは今のうちに
起動修正し、この問題を徹底的に話合いながら、
最善の方法を考え、共に乗り越えましょう。
どうしても運用で回避してもらわなければならない
こともあるが、こちらも[我慢]を強いるのは本意ではない。
例えばこういう方法があるが、これについてはどうか?」
みたいな感じでしょうか。
対応が悪ければ、ちょっとしたことで
これから先一緒に仕事がしたいとも思わなくなるだろう。
でも、信用を勝ち得る人というのは、
トラブルの時こそ、楽しめるもの。
お客さんは、
要するに「安心」したいだけな場合が多い。
安心をいかに提供するか。
これが大事だと思います。
トラブルがあって初めて、
信用を勝ち得ることが出来る。
まあ、今回はテスト運用フェーズですし、
そうクリティカルでもなかったので安心ですが。
楽しむというと誤解を招きそうだけど、、
こういう時こそ、燃えますね。

Sunday at the Local.


日曜日は地元をウロウロと。
朝イチのジョギングで汗をたっぷりかいた後は、
娘達連れて市民プールへ。
泳ぎを教えているのですが、
5歳の長女、ビート板で15メートルを
バタ足で泳げるようになった!
やるじゃないか、娘。
この調子で、
毎週通って少しづつでも教えて行こうと思っています。
おかげで、親子でまっ黒に日焼けしています。

その後、お昼ごはんを買って
苦楽園ベースへ。
目的は、斜面の芝刈りと庭掃除。
15時からスタートしましたが、
日差しが強く過ぎ、汗だくに。
大げさではなく、サウナに入っている時と
同じくらい汗をかきました。
代謝が良くなっているのだろうか。
涼しい室内では、
娘達がおばあちゃんと絵本を読んでいました。
次女はプールで疲れきってそのまま撃沈。
アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記

ばたばたと用事を終わらせ、
18時から「芦屋つい飲み会」へ。
「つい飲み」というのは「Twitter飲み会」の略。
初参加ですが、
家から徒歩2分のお店でやっていたこともあり、
参加させてもらうことにしました。
20代~40代まで、学生さんもいれば、
歯医者さんもいる。独身から既婚者まで。
ただ、共通項は「芦屋」ということ。
普段、同業者や取引先、また、
プライベートでの同年代の飲み会が多い中、
こういうランダムな皆さまとの飲み会は、
めちゃくちゃ新鮮でした。
すごく楽しかった。
一軒目は10時半まで。
すごいよね、盛り上がり過ぎて4時間半も飲んでた。
アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
二軒目は、芦屋川近くのバーへ。
ここで一時間くらいかな。
アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
自転車止めているのは、
主催者の@WatOno君です。
楽しかったなぁ。
学生や若い皆さんにとっても、
社会人、年上の人間と飲む機会はそう多くないらしく、
刺激になったみたい。
Twitter繋がりの飲みネタが
たまたま続きましたが、
やはり「普段繋がらない人種と繋がれる」、
「町に出る」という意味では、面白いツールです。
またやりたいですね。
皆さん、ありがとうございました。