今朝の銭湯ハーフマラソンは、雨との追いかけっこ

名古屋ウイメンズマラソンに、びわこ毎日マラソン。
今日も大きな大会が各地で開催されていました。出走されたみなさん、お疲れさまでした!しかし日曜日は三週連続雨ですか・・・3月の大会の難しさを感じますね。

さて、天気予報では朝9時から雨とのこと。今日は15kmを走りたかったので、7:30に出発しました。空を見上げながら雨との追いかけっこです。


意外と降りそうもなく、足を伸ばしてゴールを灘温泉にすることにしました。身体の疲労を取るためには温冷交代浴が一番ですから。結局、ゴールしたら21kmピッタリ。

今週も上質のロング走ができました。
さあ、明日からもがんばりましょう!

花粉症真っ只中 ー  マスクが小さいのか顔がでかいのか

昨日から花粉が爆発したのか、完全にノックアウト。涙目で鼻水ずるずる。マスクと目薬が手放せません。

今朝は車の六ヶ月点検だったので、マスクにメガネというカルロス・ゴーンスタイルでヤナセに乗り込みました。急いで家を出たので、どうやら子供用の小型マスクをしてきてしまったらしく・・・顔がでかいのか、マスクが小さいのかよく分からない状態でしたが、まあ、ないよりもマシでしょう。

花粉症対策は千差万別。

僕は、R1ヨーグルトにマスクとメガネ。よっぽどの時は薬を飲むようのしています。通常は一定の効果がありますが、何をしてもダメな日もあります。今日はそんな日。

あちこち動き回りましたが、なんとなくずっと無気力。
まあ、こんな日もありますよ。

実家の梅の木もずいぶん咲いてきました。ピンクの花はなんていうのだろう。

色々クイズ 納豆編

大阪の本社にいる時は、ほとんど必ずと言っていいほど同じビルの地下1Fの店でランチをしています。十数種類のお惣菜バイキングがなんと700円。会社の人間も利用者が多く、大体決まったメンバーが集まります。

いつも同じテーブルを囲んでいろんな話をするのですが、今日は料理クイズで盛り上がりました。例えば、三杯酢は何を混ぜて作っているのか、とか、みりんの原料は?とか。料理する人なら「何言ってんの!?笑」と思うような内容ですが、独身の若者は意外と知らないものなのですよ。

そんな話の中から「なぜ豆腐は腐った豆なのか。腐った豆なら、納豆のことを豆腐を呼ぶべきではないのか」という議論テーマが出ました。

僕が考えるに、納豆は「豆を納める」と書きます。きっと昔の人が、茹でた豆をわらの中で包んで保管しようとして、偶然納豆ができたので、「わらに納めた豆」ということで「納豆」になったのではないかと思うのです。ですから、最初は「なっとう」と発音していたのではなく、「のうとう」と呼ばれていて、最終的に「なっとう」に落ち着いたのではないかと推測します。(※真偽は確かめていませんので、苦情は受け付けませんよ 笑笑)逆に豆腐は、中国から来たものでしょうから、最初から豆腐だったと思うのです。

まあちゃんと調べようと思えば、ネットでググれば一発で分かるのでしょうけど、それじゃ面白くないので、答えは確かめないであれこれ想像しながら楽しむことにしますね。

いやー、語源や起源って面白いですよね。

デジタルデトックスに失敗(MBPクラッシュしたけど)

昨日の朝、突然Mac Book Proがブラックアウト。

それまで不調を訴えてなかったマシンなのに、そこから何度再起動かけてもウンともスンとも言わなくなってしまいました。さあ、どうしよう。午後からはクライアント先でシステムβ版のリリース会議。遠方なので、11時には会社を出なければなりません。タイムリミットは1時間。

まあ、4人で動くので自分のPCが使えなくてもいいか・・・と諦めて開き直りました。PCのない生活もたまには良さそう。これがデジタルデドックスというやつかと思うとなんだか気持ちもスッキリです。不思議なものですよね。

とはいえ、いつまでも悠長に構えているわけにもいきません。会社にあった新型VAIOを借りて仕事が出来る環境を整えようと作業を始めると、本当にびっくりするくらい、十数分で環境構築することができました。どういうことかというと、、、

・資料の保存先は、Google Cloudか、社内サーバ。
・ドキュメント類は、G-SUITE。DocumentにSpreadsheetに、Presentation。つまり、最近はMS Officeはほとんど使っていない
・会社のメールはG-SUITEのgmailで送受信可能
・連絡はすべて Slack
・タスク管理は Backlog

つまり、ローカルPCにデータはほとんどおいていないんです。各サービスのアカウント情報さえ分かれば良いので、拍子抜けするくらいダメージがありませんでした。ビバ・クラウド生活!逆にいうと、デジタルデドックスをするチャンスを逸してしまいました。笑

ちなみに、こんなクラッシュの仕方は始めてでしたが、結局、クラッシュではなく、電源不良によるトラブルか、ディープスリープのひどいやつのようで、アップルストア心斎橋のジーニアスバーで、システム管理コントローラ「SMC」クリア(シフトキー、コントロールキー、オプションキーを同時に押した状態で電源ボタンを15秒)を教えてもらい、治ったのでした。めでたし、めでたし。

まあ、いずれにしてもPCはいつかは壊れるもの。

いつ何があっても大丈夫なように、クラウド化しておくことをお薦めします!

東京と篠山の激走応援、早朝16kmラン

全国的に天候が悪い中、東京マラソンと篠山ABCマラソンが開催され、たくさんのラン友さんたちが出走されました。みなさん、ナイスラン!そしてお疲れ様でした!僕はというと、各地の激走をSNSで追っかけては楽しんでいました。

朝ラン後にTV観戦です

しかし、3月第一週の日曜日は必ずと言って良いほど雨か曇天ですね・・・もう何回も出場している篠山ABCも、出走した年はほとんど曇りか雨でした。今年は数年ぶりに出走を回避しましたが、やっぱり毎年出ていると走っていない自分が不思議に感じます。

さて、今朝は16kmをランニング。月初の土日でまとまった距離を稼げたのは嬉しいです。


帰宅後は、大阪でランチの後、システムテストのために出社。休日返上で出ている皆さん、お疲れ様です。もうひと踏ん張りですね!

さあ、明日からも一生懸命がんばりましょう!

ゴルフ1ラウンドの後に、10kmランができるくらい成果が出ています

朝4時半起床。

車を走らせ、今日の会社メンバーとのラウンドの舞台、きさいちカントリークラブを目指します。近くの練習場が朝6時から空いているということで、50球ほど打ってからコースに出陣。まだ寒い早朝の気温は1℃でグリーンも凍っていました。

10時を回ると気温も上がり、アウターを一枚脱いでちょうど良いくらい。天気も良く、気持ち良いラウンドができる季節になってきました。

さて、帰宅後は腰が痛くてヘバッてしまうのですが、いつもと違ったのは、ゴルフから帰ってランニングが出来たこと。今までは、あがり3ホールになると腰痛が出始めて、ひどい時はギックリ腰寸前になるのですが、今日は10km気持ち良く走れました。

どうやら、ここ最近真剣に取り組んでいる、筋トレと体幹トレの成果が出ているようです。腰痛持ちの人には分からないかもしれませんが、これって本当に感動的に嬉しいことなんですよ。だって、ゴルフの後のランなんて「全く」考えられなかったんですから。

正しい方法で鍛えることと、アルコールを減らし、体重のコントロールによって身体の負担を減らすことに取り組み始めて徐々に成果が出てきているようです。

これからもこの調子でがんばります。

なぜお店で食べるお好み焼きは美味しいのか

3月に入りました。いつの間にか3月に入っていたという表現がぴったりです。

3月の声を聞くと、もう春ですね。最近の投稿で「寒さに弱くなってきた」と愚痴ってしまいましたが、その弱音がどこかに届いたのか、徐々に暖かくなってきて嬉しい限りです。ロング走も気持ち良くできますしね。

さて、今週もあっちこち走り回っていたら、ブログの更新すら出来ませんでしたが、相変わらずいろんなところに出没しています。昨日は東京から来客があり、お好み焼きが食べたいとのことで、「ゆかり」の大阪本店に行きました。我々が博多に行くと必ず「豚骨ラーメン」を食べ、駿河湾では桜えびやしらすを食べるのと同じで、やはり大阪といえば、粉物というイメージが強いのでしょうね。

人にも寄るかもしれませんが、関西人って、あまりお好み焼きを外に食べに行かないんですよね。

お好み焼きは家で作る方が多い。でも、やっぱり外で食べるお好み焼きは美味しい。中までしっかり火が通り、ふわふわに焼けるのは、鉄板の厚みだと思っています。



鉄は熱伝導率が低くて蓄熱する素材です。鉄板に厚みがあればあるほど熱を蓄積して冷めにくいという性質があるので、お好み焼きもふっくらと焼けて美味しいのだと思います。

なんだかあっという間の一週間でした。年度末の3月、怒涛の一ヶ月になりそうです。

国に関わるあらゆる仕事って複雑ですよね(ざっくり)

 
国に関わるあらゆる仕事というのは複雑かつ多岐に渡りますよね。特に国をまたぐ行き来にまつわる諸々の手続きについては。

というのもグローバルビジネスをしていると、当然海外との行き来が多くなるわけですが、国外からの来客に対して(大抵はテクニカルエンジニアやアプリケーションエンジニア)、相手国によっては日本国への入国ビザ連携が必要な場合があり、その場合は我々招待する側がビザ申請者に対して Letter of Reasons for Invitation などの form を書かなくてはなりません。

それを持って、彼らは彼らの住まいの地域の、例えばサンフランシスコ日本領事館などにビザ申請に行くわけです。で、色々とややこしいのは、アメリカ在住が長いにも関わらず、国籍はイランだったりする人がいたりして、その場合は当然、日本入国にビザが必要なんですよね。イラン国籍、アメリカ在住、日本入国。こんなケースが普通にあります。まあ、当たり前なんだけど。

以前、フランス国籍のフランス人プログラマが当社で働いていたことがありましたが、社員旅行でバリに行く時に、当時インドネシアの総領事館にビザ申請に行っていたのを思い出しました。

国の機関って、ほんと細部に渡ります。いろんな業務があるなあ。入国も出国も税関も、申告も。これらすべてペーパーレスになって電子化されたら良いのにと思いますよね。

最近ハマっているサラダ取り放題

21.5km王将ランの後は、有馬温泉で疲労回復

 
今日も各地でマラソン大会が開かれていました。仲間たちが姫路や静岡を出走し、PBを更新された方もいらっしゃいます。みなさんほんとお疲れ様でした!ナイスラン!

さて僕はというと、二週連続で須磨駅の王将をゴールにしての西向き一本通行ラン。

距離もちょうどハーフマラソンと同じとあって、良いトレーニングになります。今日は単独ではなく同級生ラン友と一緒に。途中でもうひとり合流して、最後は三人になりました。

王将をゴールにする「王将ラン」
「銭湯ラン」と同じくらい定番になりつつあります。
走った後の一杯は最高!

それにしても、暖かくなってきて走りやすくなりました。何よりもロング走は誰かと一緒が一番です。話していると距離を感じませんからね。二週連続20km走ができたのは大きな収穫でした。

夜は有馬温泉「金の湯」へ。
ゆっくり温泉に浸かって、疲労回復です。

湯上がりはノンアルで

走って、学んで、ゆっくりして。
しっかり英気を養えたので、明日からの一週間、突っ走ります。

水都大阪 中之島から大阪城 10kmラン

今月のランは後半追い込み。
今朝は淀屋橋スタートで、中之島経由、大阪城のルートです。

中之島の水辺を走るルートは「水都 大阪」を実感できる大好きなコース。もちろん、我らがランチーム「うめ☆ラン」のホームグランドです。

土曜日の朝ということもあり、たくさんのランナーで賑わっていました。やはりランナーのメッカといえば、東は皇居、西は大阪城ですね。

程よく暖かくて気持ちのいいランとなりました。
これで今月も無事に100kmをクリアです。