仕事をしようと思っていたけど、
あっさり過ぎるくらいあっさりと
諦めてしまった連休最終日。
下の娘がこの春から幼稚園に入園するため、
今日は大丸に買い物です。
ごはん食べたり、買い物したり。
百貨店の衰退が叫ばれていますが、
僕は大丸神戸に関しては、本当に大好きな場所です。
何でもある。素晴らしいじゃないですか。
旧居留地、元町界隈は、大丸を中心に、
ブランド店(バーニーズNYもオープン)が軒を連ね、
「人が集まる場所」になっている。
適正な規模感も神戸ならではで、
大きすぎず小さすぎずが丁度良いのかもですね、
週末がメインかもしれないけど、街として効果的に
機能している気がします。

パンをカットしてもらっている間、
待っています。

・
前から楽しみにしていた、
NHKの「激震 マスメディア 新聞・テレビの未来」。
こういう番組を作れるところが、
ある意味NHKのすごさだな、と再認識です。
完全に番組時間内でまとまるハズのない話題ではありますが、
「やった」ということに意味がありそうな内容ではありました。
面白かったのは、
「3ウィンドウ」状態の茶の間。
僕もTVでNHKスペシャルをつけて見ながら、
PCでUST「激笑 裏マスメディア・・・」を視聴して、
ホリエモンとか津田さん、上杉さん、隊長、小飼さんの
グダグダ話を聞き、Twitterで、表と裏の番組に対するつぶやき、
ハッシュタグで視聴者のつぶやきを見る。
本当にリアルタイムで、何千、何万人と
「あーだこーだという茶の間の共有化」が出来る
ところがオモシロさですよね。
今後、
茶の間がどんどんバーチャルな気がしてなりません。
佐藤先生が言う「ネオ茶の間」ですね。笑
まあUSTが落ちまくったのは残念でしたが、
これはインフラの問題ですから、今後に期待です。
では一週間、
がんばりましょう。
丸一日遊んだ
・
昨日は、取引先のコンペ。
朝5時半に起きて、
三重県伊賀を目指します。
そう、全く練習していないので、
一夜漬けならぬ、「その日漬け」。笑
早起きしたおかげで、
一時間以上前に到着し、
打ちっぱなし場で75球、
その後グリーンで入念にパット。笑
で、結果の方は・・・
目標としていた4位入賞には届きませんでしたが、
9位入賞で賞金ゲット!です。

にしても、
黄砂に春の暴風に、
スコアはガタガタ・・・
22人いて、ベストグロス賞は95という数字が、
いかに風と雨で難しいゴルフだったかということが
分かると思います。
皆さん、通常時よりも+10は叩いていましたね、
僕も52、53の105点・・・調子から行くとやっぱり通常の
+10くらい・・・やられました。。。

それでも、
思うように行ったホールもあり、
まあまあ次に繋がるいいゴルフだできたと思います。
・
夜は、地元の幼馴染みと三人で、
焼鳥屋さんに。
一年以上ぶりの再会で、
話もめちゃくちゃ盛り上がり、
あっという間に23時に。
朝5時半起きで、
丸一日だったため、さすがに帰宅後は即寝です。
昨日一日留守にした分、
今日は子供たち連れてお出かけしないとですね。
あと、もちろん仕事も。
では、三連休最終日、
みなさん良い休日を。
今年はアイビー風に
・
暖かくて気持ちの良い日。
車を飛ばして、
明石海峡大橋と淡路島が見える、
垂水のアウトレットへ。

お花も満開です。

気温が高すぎるのか、
海は濃い霞が・・・
淡路島が全く見えません。

女優気取り・・・

今日の戦利品です。
昨年同様、今年も全てBEAMSで。
やはりTradかつIVYなデザインが好きです。。。
スーツと、ネイビーのジャケット。
ジャケットは白ボタンに一目ぼれ。
色違いのストライプシャツ二枚と、
ポケットチーフ二枚、ネクタイ一本。
全てBEAMSで。
靴はLEGIOで取り寄せたのが、
今日宅配で届きました。
今年の春は白いチノパンとジャケットで、
IVY風に行こうと思います。

ちょっとシック目ですね。
もうオッサンに近いので。笑

明日は今日よりも気温が下がるようですが、
6時出発のぶっつけ本番ゴルフです。
昨年のコンペは6位入賞!
今年は4位以内を目指します!
がんばるぞー。
今日はオフ
食欲って不思議
・
先週の絶不調な状態では、
・お酒いらない
・何も食べたくない
・コーヒー飲みたくない
普段では考えられないような、
大好きなものが何も欲しくないという
あり得ない状況だったのですが、
今週に入って、
・飲み会でがっつり
・タコライスでビール
・昨日はラーメン屋でビール
と、なかなかメタボな生活を送っております。
やっぱり健康が一番!と、
原点に返って思うのでした。
にしても、急に大好きなものが欲しくなくなるのって、
体って本当に不思議ですよね。
・
移動中に見かけた、
電車のラッピング広告シリーズ
全車両、トーマスです。

・
昨日、悲しいニュースが。
Twitter で知ったのですが、
僕も大好きだったNujabesこと、セバジュンさんが
亡くなったとのこと。
独創的で美しいメロディが聴けなくなるのは、
とても残念です。
今日は追悼の意味をこめて。
Nujabes-reflection eternal-(MV)
おもろいこと
・
ぼやぼやしているとあっという間に時間が
経ってしまう、そしてブログの更新も。
相変わらずのバタバタ状態の中、
昨夜は某制作会社に勤める天才DのMNと、
終電前に軽く飲み。
うちの子供が喜ぶだろうと、
MNの会社が制作を手掛ける某百貨店の、
スヌーピー展のチケットを頂いたのでした。
サンクスです。
お互いの仕事が終わる22時過ぎに
待ち合わせてブツの受け渡し、
そして中津の高架下のカフェで、
ビールとタコライス。
天才がゆえに悩みも多々あるもの。
昨日のヒットは、
「自分が賢過ぎてしんどくなる時がある」という言葉。
爆笑しましたが分からなくもない。笑
先読み出来てしまうことは多々あれど、
そこを親切にフォローするのが、
育成であり、思いやりであり。
そんな話を延々としていると、
あっという間に電車の時間です。
フィールドは違えど、
いわゆる「ハードワーク」な業界に身を置く
仲間として、とても良質な気分転換になりました。
楽しかったー。
今日はカヒミさんです。
FPMとカヒミの組み合わせ。
今から、本町の某メーカー様に、
システムの打ち合わせに行って参ります。
ぽかぽか陽気
・
本日、
我が部署にデザイナーのD君が入社。
喉から手が出るほど欲しかった、人材です。
(ホントはPGも増員したいところ・・ボソッ)
しかも、既存社員と同じく優秀な人材で、
今後が楽しみです。
真価はこれから問われていくのでしょうが、
そこは彼次第。
ボヤボヤしているとあっと言う間に
おいて行かれてしまう空気を感じてくれていることでしょう。
今までにない風を
吹き込んでくれることを期待しています。
しかしこの業界、狭い。
彼の元上司が、今プロジェクトを進めている
クライアントの担当窓口だったり・・・
いろんなところが繋がっていて、
面白い縁があるのが楽しいです。笑
・
体調も万全さを取り戻し、
このポカポカ陽気に誘われてどこかに
行きたい気分。
鬼の忙しさですから、
ここはバーチャルトリップで我慢ガマン。
季節が良くなると、
美メロの出番です。
珍味を食す
・
お決まり「怒涛の月曜日」。
ばたばたとタスクを終えた後、
16時から西梅田でのシステム会議。
その後予定があるので、と、
SEとPGの両名を客先に残し、
18時過ぎに出て、南船場に移動。
今夜は三社4名で会食です。
宴席での議題は、
・中国ビジネス
・訪日客の誘致
・某テーマパークへの客流入企画
全部大きな話に聞こえるかもしれませんが、
あくまで企画レベルで。笑
ダイヤの原石のような話はごろごろありますが、
その中から一つでも出てくれば、
これは本当に面白い話になるのです。
わくわく、どきどき。
三社エグゼクティブとの会食は、
とても楽しく、ゲラゲラ笑いながら、
時に真剣に、とても楽しい時間でした。
こちら、
初体験の「八角」(トクビレ)。
北海道産の高級魚だそうですが、
見た目とは違い、白身で美味!でした。

満開
久しぶりに外に出てみた
・
金曜日から怒涛の14時間睡眠、
そして昨日は昨日でごはんを食べて薬を
飲む以外はすべて就寝。。。
一年分は寝たのでは、というくらい、
寝て寝て寝まくりました。
その甲斐あってか、
体調は随分回復です。
とにかく寝まくったので、
昨夜変な時間に起きてしまい、
0時~真夜中までとりあえず、
確定申告。
明日が期限ですが、
ギリギリ完成しました。
一つ、肩から荷が下りた。
あとは、遅れつつあるタスクを、
どの程度戻せるか、かな。
土曜日は外に一歩も出ていなかったので、
先程書類コピーをとりにいくのに、
久しぶりに外に出ました。
コンビニから、
少しだけ足をのばして、芦屋川まで。
最高の天気。
六甲山もくっきり。

川面も気持よさそう。



