・
鬼のタスクなぞ関係ない。
そこに話があるから、行く。
それだけなんですよ。

で、結局良かったな、って帰ってくる。
何が良かったかって、
ストレス発散とかリフレッシュとか、
交流深める、とか小さいことじゃないんですよ、
もっともっと、一年後、二年後に刈り取るような、
ビジョナリーな話なんです。
魂と魂、生きるか死ぬかの話なんです。
それは昨夜も今夜も一緒でね。
これはどれだけ真剣に仕事に
向き合ってるかっていう土台から
生まれる会話だったりするんです。
時間に余裕がある奴なんかいない。
だから、一分一分を大事にする。
本当にいろんな意味で時間がない。
濃密に過ごしたいものです。
A兄と飲み
山にどっぷり
・
前回のハイキングよりも、
距離を延ばすことが今回の目標。
スタート地点は、北山植物園です。
でも今日のゴールは、甲山の隣の北山ダムまで。
お弁当も作って、
パパは缶ビールを2本クーラーバッグに入れて、
ドキドキの出発です。
娘たちにとっては、今までにない距離。
どうなることでしょうか。
いよいよ出発です。

どんどん登ります。


40分くらいでついた!
意外に近い。笑

お弁当タイム。
パパはビール。最高に美味しい。。。

つつじの花でレイを作ったり。

しっかりダムを堪能をした後は、
緑化植物園を目指します。
途中の北山池では、
外国人の子たちやハーフの子たち
(多分、インターナショナルかな・・)が
ザリガニ釣りを楽しんでいました。
みんなの釣りを見ていると、
親切なお父さんが、良かったらどうですか?
と割り箸で作った釣セットを貸してくれました!

なんと親切な。
そりゃ、パパはがんばります。

そして、大きなザリガニをゲット!
しかし、誰もカメラなぞ構えてくれていないので、
ゲットの瞬間も撮れず・・
無念。
うちは持って帰れないので、
子供たちのバケツに寄付してあげました。笑

そして・・・
ゴール!
スタート地点に戻りました。

良くがんばりました。
その後は、苦楽園ベースに戻って、
芝刈りと庭掃除。
夜は来週のゴルフコンペに向けて、
一人うちっぱ。笑
どんだけ動くねんというくらい動いて、
充実した週末でした。
娘たちも慣れて来たので、
今度は違うルートにも挑戦したいものです。
ハイキング
昼ビール
さかなづくし
二日間、酒を抜いた後は
・
火曜日、水曜日と、
二日間酒を抜いています。
ま、飲みに行く時間と体力がないというのが
本音でしょうか。
相変わらずの案件祭りで、
何本も走っているPを束ねながら(抑えつけながら)、
延ばせるところは延ばしながら、
なんとかがんばっております。
今日は丸一日社内にいるので、
なんとか溜まってた事務処理もスムーズかな。
・
今夜は久しぶりに、
福島界隈で、業界仲間との飲み会です。
早く切り上げて、
ゆっくり楽しもう。
週半ば
・
時間の流れの速さが恐ろしい日々。
気付くと、ブログも更新しないまま、
水曜日です。
6月に入ったーっと思っていたら、
2日もう終わろうとしています。
鳩山首相辞任というニュースも、
野球の途中経過も、
サッカーの試合も、
YahooのトピックスよりもTwitterで知る方が早くなりました。
Twitterで知って、
リンクたどってyahooなどのニュースサイトに
移動するケース。
つぶやきという手軽さに加えて、
RT機能で一気に広がるスピード感は、
既存メディアの中では最強でしょうね。
140文字に隠されたすごさ。
C-NETの記事にもあったように、
Twitterの勢いはまだまだ弱まることはなさそうです。
・
週末を挟んだというのに、
一週間もジョギングもできておりません。
今週は今夜が唯一のチャンスかな。
相変わらず鬼の忙しさですが、
今週は今夜が唯一のチャンスかな。
なんとか22時には会社出たい!
Dead or Alive
・
昨夜の男7人の飲み会。
一軒目は、
まだプレオープン中、
顧客限定招待のベルギービールが置いてある
焼鳥屋さん「なかい」へ。
天才PG、M-YUKIの顔で行かせてもらいました。

梅田で有名なドルフィンズの系列店だけに、
焼鳥に合うベルギービールがたくさん!
どれもこれもめちゃくちゃ美味しい・・・
はー、贅沢。


顧客招待というだけあって、
店内のビール、コース全部半額!
いざ会計の時、
男7人でじゃんけんして、負けた者が全部奢るという、
地獄の、
「独り負けゴチバトル!」を急遽開催することになりました!
半額とはいえ、
総額23,000円のゴチバトル。
ただし、勝つ確率は85%。
死んでも負ける訳にはいきません。
負けたら家に帰れません。
と言う訳で、決死のじゃんけん!!!!!!
ほーーーい!!!!
一発で勝ったー!!!
ものすごいプレッシャーからの解放、
ビールがうまい。
一回目で抜けたら、負けた者同士のじゃんけんを
余裕で見れる優越感。
最高です。
ちなみに負けたのは
デザイナーDT君。
DT君、ゴチです。笑
二軒目は、
これまたお値段がそこそこ張ることで有名な、
ワインバー。

ワインを赤・白、一本づつオーダーし、
パスタ、ピザ、アンティパストを四品くらい。
パルメジャーノレッジャーノが美味しい・・・。
散々飲んで、大満足の後は、そう。
例の「じゃんけんゴチバトル」。
二件目は21,000ナリ。笑
決死の形相でじゃんけんほーーーーーい!!!
勝ったー!!!!
ここでも一発勝ち。笑
ちなみに負けはPGのT田。笑
Tっち、ゴチです。
そんなこんなで、
月曜日の夜からえらく盛り上がったマンデーナイトでした。
何でも勝ち癖が大事なんじゃよ。
昨夜は負ける気がしなかった。・・・笑













