I just ran・・・


来月の後半に控えた福知山マラソンに向け、準備が全くできていない状態。今年二回目のフルとは言え、足を痛めて春の芦屋ハーフ以来、あえて無理せずに走りこまないようにしていました。しかし、やはり残り二ヶ月を切り、カウントダウンを迎えると焦り始めるものです。フルマラソンの前は、コンスタントに100km以上/月を走ることが求められますが、そうなると一週間に25Kmを走らなければならず、週末だけでは厳しい。そこで、平日に5km×2日を走って10kmを稼ぎ、土日で15kmを走って週の合計25kmを確保することを目標にしました。

そして今日。21時過ぎに会社を出て22時前に帰宅。ご飯を食べ、アイロンがけや靴磨き、ストレッチをしながら食べた物を消化します。食後すぐは体にも良くないので、最低一時間は空けなくてはなりません。そして23時半にランスタート。5kmを約25分。0時には帰宅できました。これなら無理なく続けていけそうです。シャワーを浴びて洗濯を回して本を読んだりしても2時には寝れる。朝は6時半に起きるのでもう少し睡眠時間は確保したいところですが、まあ、十分でしょう。
このライフサイクルを続けるためには、「21時過ぎには退社」という条件をクリアしなければなりませんが、週に二回程度なら大丈夫そうです。また、久しぶりに夜ランをして思ったことですが、血行が良くなり頭がスッキリする。最近どうも頭が鈍重だったのは運動不足だったのかもしれません。走らない時よりも体が楽!いずれにしても、このまま無理をせずに「25km/週」を積み重ねていきたいものです。

涼しくて静かな夜中。
今日はブログを更新しながらこんな曲を聴いています。
名曲ですね。

I Can’t Make You Love Me – Bonnie Raitt (1991) with lyrics

スリム化を図りたい


知り合いの医師が最近、「脱・炭水化物」でかなり痩せられたのに触発され、僕も体を軽くすべく、夜は可能な限り炭水化物を控えようと思っています。今日は外飲みもなかったので、家で豚肉ともやし、白菜、しめじ、舞茸など野菜をメインにした鍋だけをいただきました。もちろん、ビールはなし(日、月とかなり飲んでしまったので)。変わりにケース買いしている炭酸水「 サッポロ おいしい炭酸水 500ml×24本 」を一日2本は飲んでいます。一本80円もしないのでペットボトルのお茶を一本買うのと同じくらいですし、ビールを飲んでる気にもなります。

食事をする時間がどうしても遅くなってしまう生活。腹を空かせて帰宅し、どうしてもたくさん食べてしまい、寝る前にはお腹いっぱいで翌朝胃もたれ、という悪循環にはまりがちです。しかし最近、家での食生活を改善しているお陰で、満腹感やお腹の膨れもなく快適に深夜の時間を過ごすことができています。スリム化、スリム化。


スリム化と言えば、キャパを超えないように「タスクのスリム化」も年内の目標として策定しています。これから年末にかけて、とにかく予定が盛りだくさん。12月まで、週末も含めて予定がみるみる埋まって行くことに少し危機感を感じ始めました。本当にすべきことのために、優先順位を定めて出来るだけタスクをスリムにすることにより、時間にも気持ちにも余裕を持って臨みたいものです。

しかし、友人たち。4人で予定を合わせようとすると、年内の週末で皆が合う日が一日、二日くらいしかないというのはどういうこと!? 
本当に、皆、忙し過ぎて笑ってしまいました。
素晴らしいことですね。

気づけば週も半ばに差し掛かろうとしています。
それでは明日も良い一日を。

sprint from the start


FBでシェアされていたこの記事、面白かったので共有です。
「目標を具現化する数字力の磨き方」- Yahoo ファイナンス

数字力を磨くためには、まず「書くこと」が大切だそうです。日記でもいいし、ブログでも良い。自分が見聞きしたこと感じたことを数字で定量化する。「東京ドーム何個分、とかではなく、自分の物差しを使って数を把握する方が良い。」とのこと。確かにその方がイメージしやすい。イメージが明確になると、思考が具現化し、Plan → Do サイクルが早くなります。なるほど、こういった作業の積み重ねが、常に数字を意識する体質を作り上げるということですね。マラソンや筋トレと同じく継続が必要ということでしょうか。まず、書くというアクションから。
最近、入ってくる情報量が多すぎて消化不良気味。輪郭だけ把握して無理やり本棚に並べるように押し込んでいる状態で、集中的に深掘りし精度を高くしたものをアウトプットすることができていません。ここ一番では力を発揮することが出来るのですが、その場合の条件として「他の仕事はシャットアウトして、これだけに一本集中(しかも2日間だけ)」が求められます。そろそろ抱えている業務を移管、移譲する時が近づいてきたようです。優秀なスタッフもたくさん育ってきたので、良いタイミングかもしれません。


頼もしい助っ人2名が10月に入社しました。
マーケティングのプロと開発部配属のエンジニア。
それぞれの目標に向かって、各部署一致団結して邁進してまいりましょう。

では、今日も楽しく前向きに。

Party in a typhoon


関西ゴルフ部仲間たちと、定期開催している恒例の「家族ぐるみBBQ」を予定していたこの日曜日、ピンポイントで台風が直撃しましたね。晴れ男の慎ちゃんが今回参加できず、滞在先の九州から「日曜日は天気大丈夫だと思うよ。しかも僕が九州で台風押さえとくから!」とドヤ顔で言っていたのは何だったのか。今朝、「やっぱりあかんかった!?こっちは時折晴れ間も覗いて、ドライブ楽しんでる」と笑いをこらえきれずに電話を掛けてきたあの男のパワーもさすがの台風には勝てず、急遽予定を変更して、家を提供してくれたタケちゃんの高槻ベースで持ち寄りパーティーを開くことになりました。大人14人、子供7人。

出会った頃はまだ皆若かったし独身だったのが、メンバー全員が結婚し、赤ちゃんもたくさん生まれて、それぞれの旦那さんや奥さんを交えてこのように家族ぐるみで仲良く出来ているのは本当に嬉しい限り。皆と会う度に赤ちゃん達もどんどん大きくなり、本当に我が子のようにかわいいのです。

外は嵐。
家の中はワイワイガヤガヤ、暖かい。
たくさん飲んで、たくさん食べて、(僕は飲み過ぎて途中から子ども部屋で寝てしまい、子供たちの馬乗り、出術ごっこの対象となり)、最高の休日となりました。
みんな、本当にありがとう。


さて、10月1日。
今月から新メンバーが2名入社します。年末にかけてどんどん忙しくなり、気づけば今年も終わり・・・ということになるでしょう。それにしても新しいメンバーの加入は本当に刺激になりますね。楽しみです。
また今月の後半から新しい学びをスタートさせるため、タイムマネジメントが益々求められます。

つべこべ言うな、とにかく勉強しろ。
これからの世界は自己投資だ、無駄使いせずに、働いて金をせっせと貯めて勉強のために使え。

これらの助言を体現すべく、改めてライフサイクルを見直し、効率の良い勉強の仕方、仕事の仕方を身に着けて行きたいと思いますね。「仕事→勉強→運動」バランスを取り、一時も無駄にせず、全てで結果を出す。

では、明日から10月が始まります。
心機一転がんばりましょう。