いつもの男二人飲み。
自分で良くないと思うのは、酔うと原点回帰してしまうこと…
底流で繋がってる人間は、本当に少ない。
もっともっと、器を大きくしないと。
ある意味、成功かもしれないし、
その辺りは分からないけれど、
良かった、本当に出会えて良かった、
と思える奴がいるだけで幸せです。
おやすみなさい。
月別アーカイブ: 2008年10月
課題と聞きたくなる曲
・
ある関連会社からスピンアウトした事業を、
10月20日付けで一事業部ごと、譲受致しました。
人員のそのまま引き継いだため、
社員数がまた増えております。
今回の事業譲渡では現在の売上も技術力も
人的資産もそのまま引き継ぎましたので、
これは両社にとっても顧客にとっても、
非常に大きなメリットになります。
社員数が増え、技術力が増強されることは非常に
喜ぶべきことですが、元々小さい会社ですから、
ここ3年で社員数が3倍になっている、という事実もあり、
しっかりとバランスを保ちながら着実に事業ドメインから
はずれることなく地盤固めをしていきたいと思っています。
それぞれの分野のプロフェッショナルが集まってくれていて、
皆意識高く仕事をしてくれていることはとても素晴らしいこと
だと思っていますが、これからはもう一つ目線を上げて、
それぞれのフィールドだけでなく、会社にとって一番大切な「数字」
やマネジメントも意識した動き方をそれぞれがしていけると、
さらに楽しみな会社になることは間違いありません。
もちろん、自分も含めてまだまだ成長しなければなりません。
いや、自分が、ですね。
向こう3年が勝負です。
そろそろ来期の目標設定を明確にしていきたいと思います。
・
秋の夜長はしっとりと。
Diana KrallのLive in Parisは、最高です。
そのライブDVDの中から、「Look of Love」。
フルオーケストラをバックに、素晴らしい演奏と歌声。
肌寒くなってくると、毎年必ず聞きたくなる曲です。
the work
・
昨日のプロフェッショナル
人工心臓の実用化に向けて奮闘しておられるTermo Heartの野尻社長。
「逆境時にこそ燃える」というのは第一線で活躍しておられる方皆様が
おっしゃることですね。そして、それを乗り越えるまでやめないということも、
共通していることだと思います。
「まず大事なのは、何にパッションを覚えるか探すこと。
それを見つけたら、もうしつこく粘り強くあきらめずにやり続けること。
障害があったらそれをスプリングボード(ジャンプするための踏み台)
にすることだと思います。」
心にスーッと入ってくる言葉です。
改めて奮い立たされました。
・
非常にバタバタと忙しくしておりますが、
たまに立ち止まって考えてみると、
自分が果たして成長できているのかどうなのか・・・と、
ふと自問自答してしまうことがあります。
そんな時でも並行してToDoリストは増え続けていきます。
外的要因だけではなく、
自分で気づいて書き溜めていくことも含めて。
仕事は自分で創出すべきものだと思いますので、
改善でも効率化でも売れると思うサービスでも、
意識しアイデアが出ればすぐに書き続けることが
大事ですよね。
成長できているかどうかという自覚の部分と、
組織、集団として突き進んでいかなければならない部分との
バランス、ファクターの分析も大事ですが、
何よりも「まず形にすること」。
とにかくやろうよ・・・と、仕事帰りにうちの事業部のSEと
生ビール+餃子で話しておりました。
素直に真っ直ぐ家に帰れないことも、
「改善項目」です。
・
ここ毎日のようにフランスとやり取りをしております。
フランスはEUの中でも工業国として有名ですが、
アイスランドのように、この「サブプライム」問題で
デフォルトする国があるなど、EU全体の経済状況が気になるところです。
アイスランドの状況を見ていると、
「地に足をつけた」実体経済の重要さを再認識させられます。
かつてのヨーロッパ最貧国から、金融政策と規制緩和で
外資からの資金調達・運用に成功し、数十年で最富裕国の
仲間入りを果たした国ですが、実体のないものは「信用」がなくなって
しまうと一気に崩壊してしまいますよね。
マーケットの方も、
一日で相場が急落反発を繰り返し、
一気に円が98円台まで売られたり・・・と、
もはや「市場のギャンブル化」が加速しておりますが、
こういう状況を見ても、質が高くニーズとウォンツを満たす製品、
CSを追及したサービスを適正価格で提供することの
重要性を再認識致します。
さ、がんばろう。
おめでたい日
・
我がゴルフ部の顧問、
SグループのT社長が、
北新地に新店をオープンされたとのことで、
皆で駆けつけました。
今までは、本町にあった大幸庵が、
北新地に移転、
相変わらず美味しい蕎麦会席に、
皆で舌鼓。
オーナーのT社長も交えて、
シャンパンで完杯です!
こちら、鮪の炙り焼きと、
K社長の「ここがポイント」ポーズ。
こちらは僕の大好きな、
蕎麦寿司。
本当に美味しかったです!
両社長方、ありがとうございました。
これからの商売繁盛を祈念しております。
・
とても涼しい日でした。
仕事の息抜きに、少し外に出たりするのですが、
冷たい風に色んな感情が揺さぶられます。
こんな日は、
Mr.Hermanoの名曲 「Jugando Con Fuego」
スペイン語で、「火遊び」。
おとなー、なタイトルですが、
実際、このようなフェスタがあるのかもしれません。
いずれにしても秋にピッタリ。
「火遊び」・・・肌寒い秋にはもってこいのタイトルですね。
小雨模様でもリラックス
・
明日は砂場作り・・・と、
意気込んで寝たにも関わらず、
あいにくの小雨模様。
来週まで待ってね、
ということで今日は屋外作業は中止し、予定変更、
溜まりに溜まった「家の仕事」を片付けることにしました。
最近よくネットを使う妻のために、
自室の片付けから。
子供服を安くで仕入れては、
着なくなった服を売り・・・を繰り返している妻のお陰で、
どこの部屋に行っても、服やら子供関連グッズばかり。
僕の部屋も、
この一角だけ↓が「自分仕様」で、
それ以外はリサイクル店のように洋服が山積みに
なっています・・・
自室は辛うじて守っていますが、
他の部屋は、全て白がピンク。
もはや自分色の部屋は、
自室の半分と、ベランダデッキしかなくなってしまいました・・・
嗚呼、「女の中に男が一人」の苦悩。
・
そうはいうものの、
やはり家にいると片付けが進んで、気持ちの良いものですね。
来週土曜日の会社BBQ大会に備え、苦楽園ベース(実家と言えよ)
に行って、トランク一杯にアウトドアグッズを積みこんで
帰ってきました。
来週土曜日は晴れるといいな。
荷物を沢山運びましたが、涼しい一日だったので、
動いてもそないに汗もかかず。
この季節になると、自分が一番好きな普段着のスタイル、
「厚手のロンT+七分丈」がピッタリとハマるのです。
この格好が一番、楽。↓
・
もうすぐ10月も終わりますが、
11月は3連休が2回もありますね。
最近、家族をどこにも連れて行ってやれていないので、
11月最後の三連休に、
GW以来の八ヶ岳ベースに行くことにしました。
母も一緒に連れて行って、ベースの冬支度です。
誰もいないので、凍結防止の熱線のチェック、
薪の準備、庭の潅木を切り払ったり。
やることは山積みですし、もう寒くなっているでしょうが、
自然の中に行けるだけでウキウキします。
蓼科高原からは東京も近いので、
子供達は多摩のサンリオにでも連れて行ってあげようかな、
とか。
週末は、週中に考える余裕のないことを
考えられるので良いですね。
今週土日は、昼も夜も随分とリラックスできました。
月曜日からまたがんばります。
肉体労働
・
マンションの小庭に砂場を作ってやろうと、
コーナンに行って、レンガ16個と砂(18kg×4袋)を購入。
重い・・・
これを、家のデッキに運ぶだけでも
一苦労。
今日は日没でゲームセットでしたが、
明日は砂場作りにチャレンジしたいと思います。
それにしても、
休日とは言え、良く体を動かさせてもらっています。
朝は8時に起き、ハンバーグと目玉焼き(ガッツリ・・・)を焼き、
アメリカンなBFを作って、コーヒー淹れてアイロンがけ。
そこから買い物、チャリンコ、荷物運び。
一日寝ててもつまらないので、
体を駆使するってのも、良いものですね。
・
こちら、最近行った苦楽園のバー。
壁面の凹凸と、ボトムからのライティングが
素敵だったので掲載します。
明日も朝からがんばるぞ!
それではオヤスミなさい。
良い出会い
久しぶりの茶屋町、「もみ」にて。
ここの女将さんも、Mさんも、料理にも、
いつも癒されます。ありがとうございます。
珍しい、本物のししゃも。
すごく美味しかった。。。
R天に勤めるK君から、
うちにピッタリということで紹介してもらった、
PGのT君、K社長と会食。
「面接」という形式ばった形ではなく、
飲んで食事をしながら、それぞれが考えるキャリアパスと、
僕に関しては、なぜ独立ではなく「正社員」を選んだか、
に関する意見交換を行いました。
自分の場合は単純な話で、
会社に勤めてキャリアを積むということは、
「責任の範囲」を広げ、「人を育成」し、自らの「スキルアップ」を図り、
一人では限界があるところを、皆で成し遂げるという目的があるからです。
非常にドライな話、自分の今のスキルも、
市場での価値もよく理解しているからこそ、
今はまだまだ発展途上。
今は、会社という枠組みの中で、
自分のポテンシャルの限界を引き出したいと思っています。
それともう一点、自己実現と会社の成長ビジョンが、
一つの線上に重なった、ということもあります。
昨日社長とも話をしましたが、
三年経ってようやく、「誰誰の会社」に居させてもらっている、
という感覚がなくなってきました。
今は、「自分」の会社。
そういう感覚で、人事も戦略も、プロジェクトマネジメントも、
営業もコンセプトメイキングも、
全て取り組むことができています。
もちろん、同じ気持ちで集まってきてくれる仲間にも、
助けてもらいながら皆で「会社を大きくしている」という感覚。
こういう話をするたびに、
社長も自分も社員の皆も、やってきたことが間違っていなかったな、
と思うのですよね。
T君の気持ちも正直に聞くことができたし、
自分も出来るだけ「フラット」に、押し付けではなく、
「経験談」を語るかのように、話が出来たと思います。
彼と二人で二件目に行き、
さらに深い話が出来たので終電を逃し、
タクシー帰宅でしたが、それでも昨日の飲みは良かった。
また、一人良い子に会えました。
紹介してくれたK君、ありがとう。
ボトルネック
・
相変わらず自分の中だけで、
セルフI/Oを繰り返しているような、
代わり映えのしないエントリーばかりです。
そろそろ心象スケッチ的内容からも
脱却を図らないと・・・と思いながら、
数年後の自分が読み返した時のための
ダイアリー、または備忘録としての意味合いも強いため、
申し訳ありませんが、いつも読んでくださる皆様。
もうしばらくお付き合いくださいませ。
業界ネタやマネジメント的内容など、
もう少し増やしていきたいとは感じております。
本当に、いつもありがとうございます。
・
なぜこのような前置きをしたかというと、
最近脳が停滞気味でして。
これもある意味、小さなボトルネックだと思いながら
楽しんでいる自分と、ブレイクスルーするための手法を
模索している自分とのディバイドに身を置いているような、
つまり、非常に内面的に苦しんでおります。
ここを乗り越えれば、
また一つ成長するであろうという予測はできるのですが、
いかんせん、物理的要因がついてこん。
出来ていないことも、しなければならないことも、
足りていないこともよーく分かる。
やはり前進あるのみか。
一度、「自己の成長」というフィールドでの、
フォーキャストも置いてみましょう。
今年はあと丸二ヶ月。
ここ、来年の目標です。
・
いつも笑顔で息子達が帰ってきたかのように、
温かく迎えてくれる、おかあさん。
決してブレることのない親父の味。
「安心と信頼」
意外に身近なところに、
ビジネスにおける良い実例がありました。
クライアントが一番欲しいのは、
安心感と満足なのです。
Favorites in cloudy
びょうさつ
・
今週、目の保養がてら
カバンの中に忍ばせているのがこちら。
現在のところ家を建てる計画はないのですが、
見てるだけで癒されるし、イメージが膨らみます。
建築というフィールドは、
とにかくアイデアだし、クリエイティブですね。
ライフサイクルに直結するところに、
夢とロマンを感じます。
いつか自分で家を建ててみたいものです。
・
雨ですね。今日も気付くと20時前。
恐ろしいものです。
「山積」という言葉がぴったりと当てはまるような、
そんな日々を過ごしております。
仕事や業務が次々舞い込むということは、
大いに喜ぶべき状態です。
こういう時こそ「段取力」と「処理能力」の真価が
試されるのですね。
いよいよ燃えてまいりました。
・
そうは言いながらも、
外飲みは欠かさずに行っております。
もはや社外会議室と化したいつものお店で、
昨晩も会合。
昨夜のテーマは、
「打倒!おっさん!!」笑
これもテンション上がります。
最近、やたらと武闘派になっておりますが、
攻撃あるのみ!