ビール好きのビール

土曜日に関わらず、しっかりと仕事をし、

最後まで残っていた部下二人と共に、

珍しいビールを頂きに行きました。


 

 

SEの一人が世界のビールフェアの主宰スタッフ、

ということもあり、ビールに関してはめちゃマニアックなのです。

ベルギー産の美味しい生ビールを二杯頂きましたが、

値段的にも味的にも、

ビールというよりワインを飲んでいる感覚ですね。

その後、〆でラーメン屋にいったのですが、

生ビールと春巻きを頂くと、

なんだかホッとしました。

外国のビールもとても良いですが、

日本人のサラリーマンは、

やっぱりジョッキで生ビールでしょう。

ヤキニケスト

普段は出来るだけ低カロリー、

低脂肪の食事を心がけています。

飲みに行ったとしても、和食や野菜中心。

なので、

たまにこういう風にがっつりと行くと、

胃が喜びのあまりびっくりしてしまいます。


 

 

最高の眺めではないか。

御連れ頂いた社長、ありがとうございました。

 

肉を食べると、

こことなしか体力がついたような気がします。

今日も一日、

雨ですがオフィスで仕事がんばりますよ!!!

(キムチの食べ過ぎで、GR気味のtomo-k)

マントル的支離滅裂考

割と、統計学というのはすごいことだと思ったり。

確率と統計は、

嘘をつかないのかもしれない。

そう考えると、逆にロマンがなくなったりするのだけど、

根性論+精神論と、統計学は真っ向から

立ち向かわなければならない。

確率を求めるか、一発逆転HRを信じるか。

この辺りになってくると、もはや、

「美学」の世界。

 

 

 

大好きな友人との飲みが延期になったのだけど、

それはまた別の日に「歩く」として、

戦友との飲みに Shift_the_future.


 

 

悩みを共にすれば絆は強まると、

以前に坊やの母親Yは言っていたけど、

いつの時代もそれはある意味、真理(Truth)なのだと。

そういえば、祖母の兄、

僕から見れば大叔父になるのかな、

酔ってて分からないけど、

太平洋戦争を共に戦った戦友とは、

85歳になっても年に一度は集まって飲みに行くと言う。

この平和な時代にあって戦争はないかもしれないけれど、

ビジネスシーンにおいては、

毎日が「戦い」。

そこで苦楽を共にしている仲間は、

ある種「戦友」(war comrade)なのだと。

心の中で、

肩を叩き、涙し、たまに穴を掘って隠れよう。

表面上はあくまでクールにね。

大事なのは、

90%の努力と、9%のひらめきと、

1%の「知らんがな、ボケ」の精神。

 

 

はー、

酔ったー。な木曜日。

お疲れサマでした。

Edge-now & 猿


Adobeがオープンしたサイト。
http://edgenow.jp/

「クリエイティブに敏感な皆様のお役に立てるような、
サイトの立ち上げを宣言します。
ブログによる参加表明を募集しています」
デザイナーMに教えてもらい、
二週間位前に、僕もこのクリエイティブではない
ブログをエントリーしました。
ID取得して、ブログのURLを登録すると、
この画面の背景に、順次ブログのタイトルが表示されます。
参加ブログは460以上ですので、
なかなか自分のタイトルと遭遇することはありませんが、
実際、edgenowからのアクセスもあり、
あ、すごいな、面白い試みだな、と思ったり。
正式オープンが楽しみです。

これを聞くと「燃える歌」ってありますか?
僕はあります。
こちら。

残業の社内で、
K-MASAと二人で熱唱しました。
燃えます。
リゲインよりやる気でます。
さあ、今日も土曜日だけど元気に仕事がんばるぞ!
飛べ!はやく、つよく、たかく!

スピード色々

Sun Microsystemsからも、

ついにというべきか、やはりというべきか。

発表されましたね、JavaFX。

「サンがJavaFXを大々的にアピール」

Adobeの「Air」、MSの「Silverlight」に次ぐ、

RIMの第三の開発環境。

SaaS的サービスがまだこれから盛り上がりを見せる中で、

この分野はまさに「パイの奪い合い」という感じでしょう。

そしてJavaFXはやはり携帯対応にかなり重点を置いて

いますね。

もしかすると、

RIMの地図が塗り換わるかも。

それにしてもいつも思うのは、

開発者の皆様の苦労と、新技術について行かなければならない

技術者の苦労。

本当にご苦労様です。←人事

それにしても、

連休明けは時間の経つのが早いこと、早いこと。

気付けば18時、そしてもう一度時計を見れば21時。

しかもなんと、水曜日。

GWなんて、もう遠い過去のように感じます。

明けたばかりなのに。

意外に人間って、

環境適応能力が高いのですね。

Restart

6日ぶりの出社。

一週間も休んでいないのに、

ものすごく長く感じるのは何故でしょう。

GW最終日は予定通りリハビリ出来たと思うので、

すんなりと仕事にシフトできそうです。

連休明けは、

朝8時の会議でスタート。

早起き、早起き。

自宅のウッドデッキを補修中、

右手親指を負傷。

キーボードのスペースキーを叩く位置なだけに、

タイピング時かなりツライ・・・。

怪我して分かる、

健康無怪我のありがたさ。

あー、ブルー。

リハビリ中

3泊4日のデドックスな旅を終え、

昨日、渋滞に巻き込まれることなくスムーズに帰宅しました。

今回の信州行きに関しては、

「体をとにかく休める」ということをテーマにしました。

山荘にずっといるということはなかったのですが、

夜は父と軽く水割りを飲んでから21時には就寝、

翌朝は7時に起きて森を散歩、という生活。

体がとにかく軽くなった気がします。

「バランスを保つ」

というのはとても大切なことですが、

そのバランスを保つために、

僕の場合気をつけていることがあります。

それは、

「オンタイムとオフタイムのギャップを大きく持つこと」

 

 

仕事時は都会で時間との戦い、

長時間PCとにらめっこ。

これは問答無用、絶対にしなければなりません。

 

だからこそ、

オフタイムは、出来るだけPCやネットには関わらず、

自然の中に身を置く。

不思議と、体内が浄化され、自然治癒とも言えるような感覚で

バランスが戻ってきます。

特に僕の場合は、

「自然の中でのんびり、出来れば仕事もしたい時にしたい」人間。

 

ブログのタイトルにも表れていますが、

そんなダメな人間ですので、

力の入れどころと抜きどころを上手にコントロールしなければ、

バランスが保てないんでしょうね、きっと。

という訳で、

今日で連休も終わりです。

ちょっと仕事などもしながら、

社会復帰に向けたリハビリをすることにしましょう。