年に一度の濃いぃ話。

天下のHP社に勤める友人が、

赴任先の中国から、休暇で帰って来ました。

来日時は、情報交換と近況報告を兼ねて

酒を飲むのが、年に一回の暗黙の恒例行事です。

お互い「変わってるなー、こいつ。」と思いながらも、

帰阪時には必ず飲む、しかも違和感無しということは、

どこか気が合うからなんでしょうね。笑

で、話はやはりビジネス。

社員何万人の世界企業に勤める友人の悩みは、

大阪の中小企業に勤める僕にとっては、

とても興味深いものがあります。

だって、二言目には、

「なーにが【グローバルスタンダード】だ、ゴルァ!」

悩みがそれって、すごい^^;

僕なんか、年に一回使うか使わないかのフレーズです。

でも、これほどの企業になると、

本社が各国の現地法人を統括するのも、

そりゃ困難だろうなと思います。

国、人種、慣習、宗教、まったく違いますから。

カスタマーサポート一つとっても、

マニュアルを国毎に合わせないと絶対行き詰ると思うし。

無理に押しつけようとすると、

カスタマーと現場スタッフのストレスが溜まるだけだし。

難しい問題でしょうね。←他人事

ま、最前線は現場には違いない訳だけど、

組織としては収益、業務効率化を含め、

【グローバルスタンダード】

を当てはめなければならないこともあるし。

何が正解不正解は分かりません。

結局、本社がアメリカにある時点で、

【グローバルスタンダード】=【アメリカンスタンダード】

なんでしょう。笑

次回はまた来年かな。

今日同様、お互い変わってない(成長がない?)ような気がします。

「なーにが【グローバルスタンダード】だ、ゴルァ!」です。←意味不明