・
昨日のmaker Faire Tokyo 2012、大盛況だったようです。マーケ担当のM本さんと今日、プレゼンのために東京で合流して少しだけ様子を聞くことができました。日本でもいよいよ「ものづくりイノベーション」が起こっているようです。
とはいうものの「DIY」をキーワードに日本でも数年前からガレージで日曜大工をやったり、ちょっとしたリフォームは自分でするというのがとても流行っていますよね。Makers程の専門性、個人がメーカーになれる程のものではなくても、「ものづくり」そのものに興味を持っている方の裾野は広がっているように思います。
先日参加したHacker Newsのオフ会でも、PCで直接プログラミングができる(USB接続)マイコンボードキット“Arduino”をプレゼンされている方もおられましたが、今回のMaker FaireでもArduinoは大人気だったようです。オープンソースハードウエアとして、世界中で15万台以上が販売されています。