月末は、せんば自由軒のインディアンカレーと共に過ぎ去る

10月もあっという間に過ぎ去ってしまいました。まさに光陰矢のごとしです。今月は割と満足の行く月でした。まず月間の走行距離ですが175kmを達成しました。レースにエントリーせずにこの数字はなかなか頑張ったと思います。だって、毎月ロクに100kmの走行距離を超えないんですから。これは走友会の皆様やトレラン友のお陰です。いつも感謝しています。ありがとうございました。

そして、ランよりも大切なのがシゴトですが、こちらも一生懸命がんばりました。毎日毎日、よくこれだけ問題が起きるなと思いますが、乗り越え乗り越え、なんとかやっています。みんなのお陰です。まあ、シゴトなんて問題解決の連続ですからね、うまく行ってる方がおかしいのかもしれません。

そんなこんなで記念すべき月末のランチは、せんば自由軒本店でのインディアンカレーとカツレツのセットでした。明日から11月ですね。心機一転がんばりましょう!

img_7939

[今日も素敵な一日でした]空と雲と感動のシェア

大阪マラソン、富山マラソン、そして様々な各地の大会に出場されて見事完走された皆様、本当にお疲れ様でした。初マラソンを初完走したランナー、目標を達成出来たランナー、目標に至らずとも完走された、あるいはリタイアしてもスタートが出来たランナー、全てのランナーの皆様おめでとうございます!いずれにしても、素晴らしい一日になったと思います。

残念ながら大阪マラソンを外れた僕は、自宅で休養しながら、出場を知っている限りの友人や走友会の方々約10名をランナーズアイに登録して、それぞれの激走・楽走を追っていました。何度もフルマラソンを走っているので、どこが一番しんどいか、ペースを見ていると分かります。iPhoneを事あるごとに眺めながら、「早い!」とか「ここがしんどいけど、がんばれ!」とか、声を出して応援し、マップ上でゴールを切った瞬間にはやったー!と声を上げてしまいました。ランナーズアイを導入している大会はリアルタイムで現在地点が分かりますので楽しいですね。

自分の大会は、一週間後の西宮ハーフ、そして11月23日の福知山フルマラソンです。皆さんの激走に刺激を受けれましたので、がんばりたいと思います!

さて、午後からは地元芦屋の「オータムフェア」へ。友達にも会うことができ、良い天気で気持ちの良い一日でした。

img_7936

img_7931

img_7932

img_7933

img_7934

[恒例行事]六甲極楽ルート

同級生の仲間達との恒例行事、六甲ウォーキング&トレラン。この季節の山は最高です。今回のルートは、芦屋川〜岩梯子〜荒地山〜雨ヶ峠〜六甲山頂〜有馬温泉。15km程の山行です。六甲には数えきれない程のルートがありますが、荒地山の岩場めぐりを経ての山頂コースは飽きずに楽しめます。では、写真でどうぞ。

岩梯子。
慣れるとなんなく登れますが、初心者にはドキドキハラハラかもしれません。
img_7875

新七右衛門嵓。リュックを外して這うように潜り抜けます。
img_7880

景色は最高。
img_7881

img_7882

猫が出迎えてくれます。
img_7884

山頂付近は少しづつ木々が色付いていました。
img_7906

img_7905

有馬温泉でビール&湯!!まさに極楽ツアー!!
img_7910

王道ルートですが、みんなで登ると楽しい!今日が初挑戦のメンバーもいましたが、みんなでサポートしながら山越えを果たすことができました。立派! そして有馬のバーでは抱腹絶倒のひととき!面白かった!最高!

さて、日曜日は大阪マラソンに富山マラソンが開催されますね。
出場される皆さん、がんばってください!

インド出張用のビザ申請がめんどくさい

インドのバンガロールを拠点とする地元の協力会社と、製造業向けのプライベートセミナーを地元で開催することになりました。

シリコンバレーでの展示会には毎年出展していますが、現地で、現地企業に対してのプライベートセミナーは初です。まだ先だと思っていたのに、もう再来週。ただでさえ超忙しいのに準備などでてんやわんやとなっております。とはいえ半日の枠をもらっていますのでQuadceptの魅力を僕と英国帰りのエースエンジニアとで、しっかり、アツく語ってきたいと思います。インドにファン作るぞ!

現地の方にホテルの手配は行っていただいたのですが(セミナー会場のホテルに宿泊するので超ラクチン)、インドってビザが必要なんですね。なにせ今回が初インド。普段はビザのいらない国ばかりに出張するもんですから、なんやかんやとめんどくさいですね。ビジネス目的なので現地企業からインビテーションレターが届き、うちの会社からリコメンデーションレターを発行し、それにパスポートと、WEB application Formで事前申請した書類と、写真と、航空券やらなんやら持ってインド大使館に行かなければならないみたいです。これも貴重な経験、日々勉強。一年間有効のビザですからしっかりビジネス成功させて何度も行けるようにしたいと思っています。

ちなみにバンガロールへの直行便はないので、今回はタイ航空で関空〜バンコク〜バンガロールのルートで向かうことにしています。バンコクでは5時間のトランジット。今日打ち合わせをしていた広告代理店の方が大の旅好きで、スワンナプーム国際空港からタクシーですぐのところに良いレストランがあるとの情報を教えてくれたので、退屈なトランジットの時間も楽しくなりそうです。しかしバンガロール着は夜中の23時55分。どんな時間に到着するねん!ホテルから迎えの手配をしておかないと。なんだかんだと初めての国は緊張します・・・さすがにインドでは旅ランは出来ないかな・・・(←こわいイメージしかない)

さて今日の写真は蕎麦屋のだし巻き。
昨夜お連れいただいたのですが、しっかり飲み過ぎてしまいました。
img_7843

早朝ランで始まる一日は眠くなるのが早い

早朝ランで始まる一日は、

img_7839

夜眠くなるのが早い。

しかも雨なんて降るものだから頭が痛いのなんのって。歯を食いしばり頭を抱えながら仕事をしました。明日は良い天気のようです。カーテンを開けた時に晴天なら余計に元気が出ます。

今日も一日お疲れ様でした。
明日も素敵な一日になりますように。

【いい旅・夢気分 其のニ】江ノ電に乗って鎌倉から江ノ島へ

昨日に続き、旅芸人tmkの「いい旅・夢気分」をお届けします。今日は打ち合わせ後の神戸・元町駅にてこの記事を書いているのですが、鎌倉に神戸。海と山が近いという点では共通点がありますね。

さて、今日のテーマは江ノ電。

img_7789

鉄分多めの僕にとって江ノ電は憧れの電車。過去に乗ったことはありますが、ドラマ「最後から二番目の恋」シリーズが好きだったということもあり、何かの機会に乗りたいなあと思っていたのです。

さて、その夢を叶えるべく日曜の朝に材木座の宿をチェックアウトして歩いて鎌倉駅へ。歩いているとシャレオツな店が多く思わず写真を撮ってしまいます。街がしっかりと景観計画に基いて作られているのがよく分かります。

img_7776

img_7775

img_7777

鎌倉駅に到着。ここが江ノ電鎌倉駅です。JR鎌倉駅と隣接しているので、アクセスは抜群。日曜日だったのでびっくりするくらい観光客が多かったです。

img_7778

img_7779

しばらく待つと電車が入ってきました。
カメラで写真を撮る人多数です。みんな江ノ電が好きなんですね。

img_7780

img_7782

当然のことながら、江ノ電の先頭車両の運転台の後ろは激戦区です。皆さん心優しい方が多いのでお子様には前の方に立たせてあげて、名物、極狭線路(ほんと、家の軒先を電車がすれすれで走る感覚です)を楽しませてあげていました。

さて、そうこうする内に極楽寺駅に到着。僕は一旦ここで降りました。

img_7783

小泉今日子さんが駅に降り立つ度に定期を探す光景を繰り広げていた改札前の小さな通路です。ほんとびっくりするくらい小さな駅です。僕はこの駅のベンチで休憩しながら電車を2本ほど見送ったのですが、駅に到着する電車から、聖地巡礼というやつでしょうか、女性グループが降りて来てはみんなで代わる代わる写真撮影をしたりして、微笑ましい光景を繰り広げていました。

img_7786

img_7787

小さな小さな江ノ電。かわいいなあ。

img_7788

さて、もう一度電車に乗って江ノ島駅を目指します。ここが江ノ島駅。単線の江ノ電にしては珍しく、ホームが上り下りで分かれていました。

img_7791

藤沢方面はまたすぐに線路が一つになって住宅街に消えて行きます。

img_7790

江ノ島駅のホームの先には、「えの田(えのでん)」という一畳分くらいの田んぼがありました。すべてが手作り感満載。まるでミニチュアの街のようです。

img_7792

ここで僕は折り返しの電車に乗って鎌倉を目指しました。
鎌倉高校前駅の付近は目の前に海が広がり、最高のロケーションです。道路との距離も驚くほど近い。

img_7794

先頭車両からの景色。例により運転台の真後ろは観光客による激戦区のため、僕のように身長180cm以上の大男はドアの前で大人しくしていました。隙を見て激写。

通行人の真横を電車が過ぎていきます。
img_7793

いかがでしたでしょうか。

本当はもっと写真を撮りたかったのですが、あまりの観光客の多さに空気に飲まれてしまい、鉄男としてのパフォーマンスを発揮することができませんでした。

しかし、江ノ電の魅力はしっかり堪能することができました。素晴らしいロケーションに、唯一無二の極狭線路。住宅の合間を縫うように走る小さな単線電車。すべてが素晴らしかったです。

また是非訪れたいと思います。

【いい旅・夢気分 其の一】鎌倉・材木座・由比ヶ浜・鶴岡八幡宮

皆さんこんにちは。
「ランの写真は全て自撮り」でお馴染み、旅ランナーのtmkです。

img_7702(この写真も自撮り。携帯三脚とiPhoneのタイマー)

今週末は鎌倉にお邪魔しています。理事職を勤めている(社)グローバル人事塾主催の懇親会に参加することが主な目的ですが、せっかく鎌倉までいくのだから一泊して楽しんじゃおうという魂胆です。しかも、男一人旅・夢気分。出張ではなく、完全プライベート。素晴らしい!ちなみに旅の名番組、「いい旅・夢気分」って今は「にっぽん!いい旅」に名称変更されているんですね。3年前から。知らなんだ。どうでもいいか。

さて初日は、材木座テラスで素晴らしいバーベキューを堪能し、みなさんと夜までハシゴ。いやあ、会社外にもこんなに楽しく、アツく、仲良くできる仲間がいるというのは本当に幸せなことです。

img_7774

img_7662

img_7665

img_7664

しっかり飲んた後は(飲み過ぎた)、今宵のお宿にチェックイン。今回のステイ先は、材木座グッドモーニングという海宿。地元を良く知る人に、ここがおすすめということで予約しましたが、ドミトリータイプで一泊3500円(キャンペーン中)、朝食つき。この朝食もめちゃくちゃ旨いし、ドミトリーなので二段ベッドだし、アットホームで居心地最高!

img_7773

味噌汁、だし巻き、ご飯、全てが絶品!最高の朝ごはんです。
img_7769

ビーチの目の前という最高のロケーション。宿から波に乗るサーファーを眺めながらまったりとできます。
img_7706

昨夜はベロ酔いで宿にチェックインした後、下の食堂のカウンターで宿の方と泊り客とビールを飲みながら談笑タイムでした。これも民宿ならではのアットホームさ。ほんと皆さん良い人ばかり。早く就寝したからか、朝は5時に起きて二日酔い気味の身体をゆっくりゆっくり起こしていきます。朝陽に輝く海とサーファーとランナー眺めながら。なにせ、鎌倉はサーファーとランナーが多い! 僕も負けじと10kmランに出発です。

img_7742

もちろん自撮り
14724377_1290329294352056_7269989667377122993_n

材木座海岸から、由比ヶ浜へ。海岸のほぼ中央に河口を持つ滑川を境に、東側を「材木座海岸」、西側を「由比ヶ浜」というそうです。

さくら貝の歌
img_7743

さて海岸沿いを堪能した後は、鶴岡八幡宮を目指します。鎌倉幕府、源頼朝のゆかりの神社として有名ですが、とてもきれいで雰囲気のある神社でした。ここもランナー多数。笑

img_7761

img_7756

img_7752

img_7754

img_7757

朝のクリアな空気と爽やかな陽射し。どこを切り取っても絵になる鎌倉の町並み。本当に気持ちの良い場所です。再訪、確実!また必ず訪れたいと思います。明日は鉄道マニア垂涎の江ノ電を掲載したいと思います。

最後に、チェックアウト時にスタッフの方から「宣伝用に写真撮っていいですかー?」と依頼され、もちろんと二つ返事で引き受けたのがこれ。グッドモーニングの皆さま、ありがとうございました。また必ず来ます!

img_7801

朝の光と影

早朝ランをしていると、空気がクリアで太陽がまだ低いので、陰と陽のコントラストがくっきりと出ます。同じ建物でも、川の手前からと対岸からではこの濃淡。逆光で撮影しているので特にかもしれません。

img_7623

img_7625

物事も見る角度一つで明るくもなり、暗くもなります。
今週は曜日の感覚もなくなるくらいあっという間に過ぎましたが、いつものように楽しい時間をいろんな場所で過ごすことができました。本当に、本当に、毎週たくさんの人と会って、様々な話をします。すごいことだなあ。

頭の火照りを解消するために

風邪を引いた時、高熱よりも微熱が長く続く方が辛いと言われますよね。
実際僕も自らの経験上、その見解には同意です。高熱が出た時は、水分をひたすら取って布団にくるまり、ガツンと汗をかいた方が治りが早いような気がします。微熱がだらだらと長く続く方が疲れます。

日々の仕事の中で、責任のある決定を自らが会社を代表して行うことが頻繁にあります。立場上とはいえ、このような仕事はとてもありがたく、やりがいを感じることができますし、更に結果が出れば何にも代えがたい心からの満足を得ることができることできます。今まで、そのような経験を何度もさせていただきました。すごく幸せなことだと思っています。今日もアメリカ、シンガポール、インド、台湾の会社と自分が窓口になってやり取りをしていました。日常的なことです。しかしそこに、契約に関わることや失敗が許されないトライアルの一回目だったりすると、少なからずプレッシャーが掛かります。全て英語ですし、日本人の僕からすると、君たちはいいよね、母国語で話が出来るんだから何の不自由もないよね(インド、台湾は除く。シンガはシングリッシュなのでたまに意味不明)と嫌味の一つも言いたくなります。

最近、20時を過ぎるとバッテリーが切れたかのように途端に眠たくなります。毎朝6時に起きて5km、10km走っていることが原因とは思っていません。単純作業ではない仕事の内容が、耳かき一杯分のキャパくらいしかない僕の脳に微熱を引き起こしているのです。

この火照りは疲労を生みます。その疲労を解消するためには、仕事とは全く関係のない本を読んだり、走ったり、少し(たまに大量に)酒を飲んだりしなければなりません。仕事でもランでもクールダウンが必要ですよね。そして、無理にでもクールダウンする時間を取らないと、ニュースを賑わせているような悲しい事件を引き起こすことにもなりかねないと思うと、その重要性を再認識させられます。

こちらは今朝の海洋体育館の風景です。朝の涼しい風にロープが吹かれて、マストにかたかた当たる音を聞きながら走るのは、格別の時間です。
img_7617

何かにハマるという経験がいつか活きる時もある(それがたとえカンチョーであったとしても)

親子でソファにどっしりと沈み、僕は本を読み、長女は僕にぴたりとくっついて膝の上に問題集を置いて勉強をしていました。分からないころはすぐに聞けるように、勉強する時や本を読む時は近くに寄ってきてくれます。そして思い出したかのように「ねえパパ、あのね〜」と言って話掛けてくるのですが、それがとてもくだらないのです。

「ねえパパ、あのね〜 今◯◯ちゃん(同級生の名前)がハマっているものって何か知ってる?」

「ううん、知らないけど。なに?」

「カンチョーなんだって」

_人人人人人人人人人人_
> カンチョーなんだって <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

同級生って言っても6年生の女子。最近の子はみんなマセていて大人っぽいんじゃないのかなと思っていたら、実にくだらないことにハマっている女子もいて思わず笑ってしまいました。周りの人間からしてみると、そんなのにハマられると相当迷惑ですけれど。かくいう僕も最近東京での懇親会で酔っ払ってしまい、仲の良い経営者である友人にカンチョーではなく、正面から突く「マエチョー」を繰り出し(これ、やられる方が結構怖いみたいです)、それがその場の雰囲気も相まって実に面白く、何度もやってしまったという甘酸っぱい(苦い)思い出もあります。40歳のおっさんでもこうなってしまうのですから、恐るべしカンチョー。

娘の話はこれでは尽きず、

「ねえパパ、中臣鎌足(なかとみのかまたり)って、改名して何っていう名前になったか知ってる?」

「うん、藤原鎌足でしょ?」

「ううん、違うよ。なまごみのかたまり(生ゴミの塊)だよ。」

とか。
塾の友達たちと考えたらしいですが、なかなかうまい。子供の頃の自由で枠にとらわれない発想が将来、何かに活きることもあるのでしょう。こういう経験を重ねることによって知識やアイデアの引き出しが増え、それが大人になった時に、アウトプットの源泉となるんだろうと思います。是非、どんどん、くだらないことに夢中になって欲しいと思います。

今日の写真は希望軒のごま味噌ラーメン。
最近良く走っているので、消費カロリーもハンパありません。

fullsizerender