カフェで隣合った親子との交流から感じたこと


週末まで東京出張です。

今日、カフェである親子とのちょっとした交流がありました。

アポを2つ終えた後、次の打ち合わせまで少し時間が空いたのでカフェでPCを開き仕事をしていました。東京は駅前に必ず数軒はカフェがあるので打ち合わせ間の繋ぎにはとても便利ですね。ちなみに「打ち合わせ〜カフェ〜打ち合わせ〜カフェ」という行動を「カフェホッピング」と呼んでいます。

さて、カウンター席でPCをカチャカチャしていると、乳児を抱っこ紐で胸に抱えたママと、三歳の男児(年齢は後で判明)が僕の隣の席に座りました。テーブル席が空いていなかったようで、カウンター席の高さがあるイスに男児を座らせ、落ちないように気を使いながらコーヒーを飲んでいます。

少しすると、赤ちゃんが大声で泣き始めました。ママはイスから降りて立ったまま赤ちゃんをあやしつつ、男児にも気を配りながら、コーヒーとケーキを食べるという感じで、とにかく周りの人に気は使うし忙しいし、という感じでした。僕は隣で仕事をしつつも、なにか手伝いたいな〜と考えながらその様子を片目で見ていました。僕は性格的に子供が好きなので、ちょっとしたきっかけがあるとすぐに遊んであげたりするのですが、一応、ちょっと遠慮していました。

すると、男児がイスからハシゴのように降りようとして後ろ向きの姿勢になり始めました。ママも気付いていない様子だったので、咄嗟に体が動いて、「危ないからね〜」と男児を抱きかかえて膝の上に乗せてあげました。ママは「あ!あ〜仕事中にすいません〜」と言いながら恐縮しておられましたが、僕は元々子供がとても好きなので、大丈夫ですよ〜と言いつつ、ママが落ち着くのを待ってからイスに戻してあげました。すると、それから男の子もとても僕に懐いてくれて、色々と無邪気に話し掛けてくれるので、赤ちゃんが大泣きしている間、しばしその男の子の相手をしていました。すると、近くにいたマダムもママに近づいて赤ちゃんに飴やお菓子をくれたりして、なんだか、とてもホッコリする空気が流れました。赤ちゃんも飴を見て泣き止みました。

ああ、なんだかいいなあ。
ちょっとしたことかもしれないけれど、みんなで助け合っている感じがして。


親子が帰った後、色々と考えてみました。

今回は男児がイスから落ちそうになっていたので、咄嗟に体が動いてしまいましたが、このようなケースって難しいですよね。もちろん、人によっては手助けしてくれるのを嫌がる人もいると思います。お節介なことしなくても良いのに、と感じる人もいるかもしれません。

僕は娘二人のパパという立場だけど、赤ちゃんを抱っこ紐で抱えて3歳の男児をカウンターに座らせているママの立場ではないので、その気持ちは全然分かりません。もしかしたら「別にかまってくれなくてもいいのに」と思っているかもしれない。まあ今回のケースは明らかにお母さんは恐縮しながらも助かったような表情をされていたので良かったのかもしれませんが。

こういう場面、良く遭遇しますよね。僕にも娘が二人いるから、公共の場所で赤ちゃんが大泣きした時のなんだか申し訳ない気持ちは痛いほど分かるので、何かしてあげたいとは思います。でも本当にどこまで踏み込んだら(?)良いのかも分からないし、もしかしたらこういうのって僕の自己満足なのかもしれないなとも考えました。なので、別にこのエピソードをを美談として紹介している訳でもありません。それにもし他の誰かがヘルプしていたら、きっと僕は安心してPCと睨めっこしていたと思います。

とは言え、まあとにかく社会全体が(良い意味で遠慮しないで)色々な意味で明るく優しくなれたら良いなとは思います。少なくとも、ベビーカーや赤ちゃんを抱えている母親や妊婦さんに優しい世の中って、悪い世の中ではないと思いますし。些細なことですが、色々と考えさせられました。

銀座BVLGARIもすっかり年末仕様ですね。

夕方の日差しが気持ちいい


溜まっている仕事と、キッチンの冷蔵庫の入れ替え作業というタスクがあらかじめ定められていたので、今朝は早く起きようと決めていた。予定どおり6時に起床し、コーヒーを淹れてからノートに「今日やること」を箇条書きにする。

皆が起きて来るまでの間にPC仕事は終わらせ、キッチンの整理と部屋の片付けへ。洗濯やアイロンを含め、掃除な整理整頓という作業はとても好きだ。変態と言われても良いのだけど、精神安定剤のようなものである。何も考えなくて良いし、汚いものが美しくなるという意味で、結果がとても分かりやすい。

とはいうものの、ずっと家に閉じこもっているのもあれなので、家族のリクエストを聞いてランチを買いに出る。外はとても温かく、ロンTに白の半パンツ、ダウンベストでちょうど良かった。基本、服装はその時の気温と「自分が心地良い」と思えることを重視するので、例え半パンで季節感がなくても気にしないのである。


一通り落ち着いた夕方。
コーヒーが飲みたくなり、Mac Bookと本を数冊持って外に出る。

コーヒー中毒なので、スタバでもトールサイズをオーダーしてしまう。
夕方の日差しがとても気持ちいい。

モルトファンが憧れるシェリーカスク2013と、温室のカトレア


ウイスキーファンとしてはとても嬉しいニュース。

「山崎シェリーカスク2013」世界最高のウイスキーに選ばれる

WWB創刊12年で日本勢初の快挙。上位5位をバーボンが占め、本場のスコッチはどこへやらという感じですが、こういうランキングはそういうものですので。しかし、ウイスキーファン、モルトファンとして、この結果はとても喜ばしいことです。ちなみに、山崎蒸留所へは見学もセミナー参加もしましたが、モルトファンの皆様は是非行くべきですよ!今回受賞したシェリー樽(樽は英語でカスクという)、ミズナラの樽もあるし、ウイスキーの製造工程を全部見ることができます。

で、このシェリーカスク2013年ですが、ヨーロッパで3000本が出荷されたとのこと。日本で飲めるとこるあるのかなと・・・思っていたら、早速モルト仲間の友人が梅田のインターコンチネンタルで飲んだとのことで、はあ、さすがだなあ・・・と感服いたしました。お値段も気になりますが。(笑


祖母が大切に育てているカトレアの温室。
寒さ対策のために内側からビニールを貼る仕事が完了。

こちら防寒前。

完了後。

内側をビニールで覆います。
祖母から「頼むわ〜」と電話がかかってくると、いよいよ冬。季節感を感じることが出来る作業です。

それでは今週も一週間がんばりましょう。

家と身体のメンテンナス


年末まではどこにも行かず、家と身体のメンテナンスに。気持ちが緩んでしまうのか、毎年仕事納めが近づいてくると、身体のあちこちが悲鳴を上げ始めます。

この年末は、歯の痛みと左肩甲骨、背筋の痛みで息苦しくなる程の症状が。歯の方は仲良しT先生に即メールし、皆様が医院の大掃除をされている横で、時間外の診療をしていただき、肩甲骨の痛みは、これまたいつもお世話になっている整骨院のE先生にメールをして、朝イチの7時半!から時間外に診ていただきました・・・本当に、「駆込み寺」の先生方にはいつも大変お世話になっています・・・感謝m(_ _)m 髪のカットもしてもらい、これで身体の方はバッチリとメンテンナス出来ました。あとは、どれだけPCとスマフォから離れるかがキーになりそう。背筋痛や肩コリは、間違いなくPC病でしょうから。


自宅の大掃除は、ベランダから。
ウッドパネルを敷いているので、普段の呼称は「デッキ」。パネルをはがすとただの「ベランダ」。

年末が良い天気なのはいいですね。
掃除もはかどります。

土曜雑記


季節はずれのインフルエンザが流行っているようです。
先週は娘のクラスが学級閉鎖。娘から感染したのでしょうか、家内もダウンしてしまいました。たまたま僕は家にいる時間が少なかったし、しっかりマスク手洗いで予防出来ているので今のところ大丈夫。皆様もどうぞお気をつけください。あまり家にいることのない僕の代わりに家内の母やうちの実家などに子供を預けたりしてサポートをしてもらっています。こういう時、両家の実家が近いというのは本当にありがたいことです。


歓送迎会の昨夜。
学生アルバイトや派遣社員の方も含めてのほぼ全社員参加の会はとても楽しかったですね。普段、仕事以外であまり話すことのない人も含めて、酒を飲みながらゆっくりと。いつものように最後はわやくちゃになるのですが、それもお約束ということで。
家の状況で一次会で早々に失礼させてもらいましたが、その後、二次会、三次会は一体どういう状況になっていたのでしょうか。月曜日に後日談を聞くことができるのはとても楽しみです。新入社員も卒業する社員も、がんばってください!


今日は大好きな空港から更新です。
空港の雰囲気、飛行機、全てが大好きだ。

それでは皆様も良い週末を。

早起きする時に我々が思うこと


村上春樹訳のカーヴァーのようなタイトルになってしまいました。
おはようございます。

早起きの気持ち良さにすっかりハマってしまい、今朝も5時起きです。段々と習慣化出来て来たように思いますが、この「花冷え」。4月も二週目に差し掛かっているにも関わらず、早朝は布団から出るのがまだまだ辛く感じる程、寒いですね。頼むからもう少し暖かくなってくれ。


昨年の今頃はどうだったんだろう?と思い、2012/4/9のエントリーを見返してみました。その日は芦屋国際ファンランのハーフマラソン明けの月曜日でした。みんなと一緒に走って、家で飲んで。当時一年生だった娘も3kmの部を走ったんですよね。昨年の芦屋ハーフからもう一年。あっという間です。今年は腰を痛めてしまい(今はもうかなり大丈夫)、すっかりランニングからも遠のいてしまっていますが、そろそろ復活を目指してがんばりたいところです。その芦屋ハーフマラソン、今年は4/14(日)に開催されます。出場される皆さん、がんばってくださいね。

それでは今日も一日がんばりましょう。

Jazztronik – Estar com Você

週末の締めくくりとして


晴天に恵まれた週末でした。
風は冷たくとも陽は暖かく、日ごとに春の到来を感じさせられます。個人的にも予定していたことの80%くらいは終わらせることができたので、良しとしましょう。予定一部がこれ、土曜日の買い出しです。

はい、上の写真は欲しいなと思ったもので、買ったものではありません。costcoの商品レイアウトにも春を感じさせるグッズがたくさん並んでいましたね。アウトドア系の商品は何も考えず「端から端まで全部ください」と言ってしまいそうになる程の魅力がありますね。困ったものだ。


そして今日は半日、家出。

ON/OFFのメリハリをしっかりつけることができたので、明日からの一週間もがんばれそうです。3月もいよいよ後半戦。無事に4月を迎えることができるのでしょうか・・・不安は一杯ですが、やるしかありませんね。

それでは、また。

熱中症には気をつけましょう・・・


朝から大阪〜神戸と所用を済ませて帰ってきました。
灼熱の中之島。あじい。

子供たちは工作教室に行っている様子。もう少ししたら戻ってくるとのことですから、夕方は近くの川へ涼みにでも行きましょう。


隣に住む高齢のおばあちゃま(祖母の友人です)。普段はとてもしっかりされているのですが、先週の土曜日、熱中症になり救急車で運ばれたようです。ちょうどその時、僕達は花火を見に留守にしており後からその話を聞いて驚くと共に申し訳ない気持ちに・・・。今お見舞いに立ち寄ったのですが、とても元気にされていて「救急車なんて生まれて始めてだったわー、今はエアコンいれてゆっくりしてるのよー」とのことでしたので大丈夫そうです。それでも心配なので名刺に携帯番号を書いて、何かあればすぐに連絡してくださいよ!と言って渡したのですが、実際問題、なかなか気を遣って連絡できないでしょうしね。一人暮らしの高齢者の熱中症のニュースが日々流れる中、本当に心配です。ヘルパーさんが来ていても、倒れてしまったらすぐには気付けないですし・・・隣近所の関係が希薄になっているとはいえ、地域の繋がりでカバーしていくしか方法がないように思えます。

今日も猛暑です。
老若男女関わらず、熱中症に気をつけてながらこの暑い夏を乗り切りましょうね。

社会復帰へ


信州もいいけど、我が家もいい。
自分の物、好きな物に囲まれているから落ち着く。
「住めば都」という言葉あるけれど、
結局のところ場所云々よりも、
「自分の物、好きな物」に囲まれている限り、
気持ちが落ち着くという意味なのでは?と思ってしまう。
(ちゃんと調べていないので分からないけど)

連休を遠方で過ごすと気分転換できると言うが、
本当にそのとおり。
こちらに帰って来て、
明日から仕事・・・と言っても実感がわかない。
本来の「仕事」に関して言うと、
どこに行こうがネットとPCは肌身離さず持参しているので、
メールチェックは日常生活の一部として問題ないのだけど、
「満員電車に乗って大阪まで通勤」という行為が、
とても新鮮に感じる。
でもこの「新鮮さ」が、
気分転換の大きな理由ではないか。
どんな生活でも、余程意識して努力している人は別にして、
毎日同じことを繰り返していたら生活が「習慣化」して
しまいがち。
でも、ふとその「習慣化された世界」を離れて、
全く違う生活を擬似的に送ってしまうと・・・
元の生活に戻った時に新鮮さを感じる。
また明日から、
その新鮮な気持ちで仕事に取り組もう。
ワクワクする。

結果的にゆっくりできた


どっちにしても、
あのゆっくりノロマ台風のお陰で、
近所の芦屋川もこんな感じ。
$アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
昨日買った本で勉強でもしようと思って、
午前中は子供たちと一緒に勉強したり
アイロン掛け。
午後からやむかな、どうかな、
やんだら走りに行こうかなと伺っていても
一向にやむ気配なし。
ちょっとやんだ隙に
一輪車の練習@実家
$アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
さあ、9月2週目、今週も忙しい。
スタートダッシュ、前倒し、前倒し!!