なんでも接写すれば美味しく見えるというものではないかもな

ピザをテイクアウトしました。

なんかこういうことを書くと、いやらしいとかアメリカかぶれが、と言われそうなのでアレなのですが、どうも「テイクアウト」という和製英語に慣れません。別にTake out が間違っているとか、通じないとかいうわけではないけれど、For here or to go? To go. で To go でいいじゃないの、と思うし、日本も和製英語をやめて、ちゃんとした英語表現を使う方がもっと英語力が上がるのにな、と英語力中途半端な僕は思いました。

さて、ピザの話に戻ります。

熱々、焼き立てのピザは本当に食欲をそそりますよね。で、思わずインスタ用にとかって写真を撮ってしまうのですが、これがなかなかうまくいかない。

料理って、接写すれば大体上手に写真が撮れるじゃないですか。でも、ピザの場合は逆。近寄れば近寄るほど、なんなのか分からなくなる。ピザなのかピザトーストなのか、ラザニアなのかグラタンなのか不毛地帯なのか・・・よく分からないものになってしまいました。

ピザの場合は、全体の円がちゃんと、あるいは、ある程度分かるくらいの方がいいみたいです。こんな風に。

なんでも接写すれば良いって訳ではなさそうです。

味の方は美味しかった!
ピザってたまに食べると美味しいですよね。

ラウンドの仕方も変わりますね、きっと

土日の二日間。朝ランならぬ朝練に。
マスクをしながら100球ほどを打ち込みました。

ゴルフだと安心するのか、練習場ではノンマスクの人が半数以上。あかんやろ〜マスクせんと〜と自粛警察みたいなことを思いながら見ていましたが、どうやら「屋外」か「屋内」かの違いがマスク着用率を分けるようですね。笑

ラウンドの仕方も変わっていきそうですね。

海外では当たり前の、スループレーが普通になりそう(僕はスルー好きなんですけど)。お風呂の利用なども制限されそうですよね。バッグ担いでクラブハウスにチェックイン。カートは2名だけ。すぐにスタートして18ホールスルー。ラウンド後は着替えてさようなら。

まあ、悪くないと思いますけれどね。好みが分かれますかね。

どうなるのかな。

大昔、映画館や電車の中などで普通にタバコ吸って良かった時代が(信じられないけれど)あったように、今から振り返ると「みんなでご飯食べて、お風呂入って」って、あり得ないと思うことになるのでしょうか。

色々と変化が起きますね。

グリーンへの復帰をイメージしながら

会食も出張も、ゴルフも、マラソンもないので、お金を使うところがありません。それなら大人しく貯金してろよ、という話なのですが、それでは停滞している経済が回りません。そこで、つい、ECサイトをパトロールしては、ポチポチ、ポチポチ。

一番買っているのは書籍ですが、先日、つい夏用のゴルフウエアをECサイトで購入してしまいました。緊急事態宣言が出てラウンドやコンペが中止。もうグリーンから一ヶ月以上は遠ざかっているなあ。緊急事態宣言中はさすがに自粛です。

オンラインショップなので、半額品ばかりを選んで購入。着ている人が少ないマイナーブランドの Kappa Golf で揃えました。

飲食に使っていたお金が、形あるものに変わるのは良いことなのかもしれないけれど、飲食産業に回っていたお金は少なくなるわけですから、トレードオフで良いところも、悪いところもありますね。

早くゴルフに、山に、思いっきり仲間たちと楽しみたいものです。

【中年の新発見】ジャスミンの花って良い香りしますね

二日連続、花のネタとなります。

百花繚乱とまではいきませんが、実家の庭は季節の花でいっぱい。

普段のGWは信州で過ごしているので、花といえばタンポポや、満開の桜(標高が高いのでGWに満開を迎えるのです)に馴染みがあったのですが、地元でもこんなにきれいに花が咲いているのかと、昨日のツツジと共に驚いてしまいました。そう考えると、GWって本当にいい季節に設定されていますよね。

上の写真ですが、手前はジャスミン、奥はモッコウバラです。特にジャスミン。めちゃくちゃ良い香りがしますね。癒やされるわー。

以前、友人と「おばさんは、なんであんなに花の名前に詳しいのか」というテーマで議論したことがあったのですが(答えは出ず)、母なんて花や木の名前にめちゃくちゃ詳しいですからね。

興味をもって色々と覚えると楽しいんだろうなと思います。

暇さえあれば不要物を捨て、本やDVDを整理する日々(たまに懐かしいDVDを見たりしながら)

このGW、随分と家が片付いたという人も多いのではないでしょうか。僕も暇さえあれば、書棚や物入れを開けては不要物を探して捨てるということもしています。ただでさえ、ミニマムな生活をしているので、本当に持ち物が少ないのです。

とはいえ、かさばるものといえば、やはり本やDVDなど。本やDVDの整理なんて、時間がたっぷりある時でしかできませんよね。今日はその整理の日。整理する度に捨てているので厳選されたものしか残していないはずなのですが、普段まず見ないようなものまで置いていたりするものです。

2003年放映されていた、ALOHA SURF TV のDVDが出てきました。

3巻セット。僕はサーフィンは全然やらないし、丘サーファーでもないのですが、ハワイが好きというだけで、ノースショアやイーストコーストの風景がたくさん出てくるのDVDを買い集めていたのでした。懐かしさついでに見てみると、映像は古いものの、そこにはハワイの風景が。

もうハワイから3年遠ざかっているなあ。
こんな時だからこそ、ハワイで垢落としをしたいものです。

サンセットビーチの前にある、ピーター・コールの家。
素晴らしいロケーションです。

気分だけでも、ハワイへ。
今日はそんな日です。

グランフロント白雲台さんのお肉で、おうち焼肉

本来のGWであれば、信州の八ヶ岳ベースに滞在しているところですが、今年は都道府県またぎの越境自粛。いくら長野県に家があるからといっても不要不急といえばそれまで。今年はおとなしくステイホームです。

GWといえば、BBQですよね。

ラン友さんでもある、グランフロントの白雲台さんがネットショップで焼肉セットを販売しておられるので、早速お取り寄せ。ホットプレートで焼肉を楽しみました。

オンラインショップはこちらから

四人分1.1kgのセットです。タン、ロース、バラ、はらみ。タレつき。
もちろんキムチもオーダーしました。

ミノとアカセンもセットに含まれています。こちらはタレにひたしておきます。

タン、最高!

お肉はどれも最高でした!
グランフロントの営業が再開すればお店で楽しみたいですが、自宅でも白雲台さんの焼肉が堪能できるのは嬉しい限りです。

今回はタレ付きのファミリーセットをオーダーしましたが、タレは甘口とあっさりの二種類がセットになっています。あっさりのタレはそのままサラダのドレッシングになります。レタス、きゅうり、トマトと合わせてごま油を加えるとお店の味。こちらも是非、おすすめです!

今日も走って、読んで、肉食べて。
しっかり食べてしっかり運動。

体力回復のリハビリ、がんばっています。

【No Adventure No Life】アドベンチャークラブのBuffとオンライン飲み会

朝から一時間のワークアウト。

最近、ランナーさんの間でも、Buffやマスクで走っている人が増えてきて嬉しいです。自分も含めてエチケットの意識を高めて行きたいと思います。

ちなみに僕が付けているBuffは、アドベンチャーランナー北田雄夫さんのクラブ限定オリジナルBuff。最近めっちゃ愛用しています。

さて、そんな休日の夜は、その北田雄夫さんをお招きしての、オンラインZOOM飲み会!一緒に鯖街道ウルトラマラソンを走る予定だった仲間たち(残念ながら2020鯖街道ウルトラは中止になりました・・・)と一緒に楽しいラン談義。

僕、正直体調崩してて少し腐り気味だったのですが・・・本当にパワーをいただきました!

No Run No Life、No Adventure No Life 

やっぱりそうやわ。腐らずに一歩一歩がんばろう。

北田さん、そしてご参加のラン友さんたち、ありがとうございました!
めっちゃパワーをいただきました!

がんばるぞー!!

北田雄夫アドベンチャークラブでは新規メンバーの方を募集しています。日本人初の世界七大陸アドベンチャーマラソン制覇、情熱大陸出演、世界4大極地の最高峰レース走破挑戦中の北田さん、パワフルなだけでなく、とても気さくな方で、そのお人柄に励まされるランナー、数しれず。笑

興味のある方は是非こちらから!

オンライン飲み会の様子

早朝のクリアな空気の中でウォーキング

朝とても早く目が覚めてしまうので、ここ二日は、朝風呂からのウォーキング、またはウォーキングからの朝風呂と続いています。

体調不良で思うように動けず、自宅でテレワークをしているので体力もどんどん低下。極端な話、電車に乗って会社に行くことすらできないのではないかというくらいの危機感を感じはじめたので、少しマシになってきたここ数日、ようやくウォーキングに出れるようになりました。初日5km、二日目7km。

早朝の空気はとてもクリアで、深呼吸すると身体が活性化されるようです。

この透き通った青空!

もちろん、マスク代わりのBuffを装着。最近は咳エチケットでジョガーやランナーもマスクやBuff装着の方が増えてきました。

身体を動かすと心身ともにスッキリします。
走れるようになるまではもう少し時間が掛かりそうですけれど、ちょっとづつ、ちょっとづつ。

人生、七転び八起きでがんばって参りましょう〜!

シン・ジブン この期間にしっかりジブンもアップデート

ようやく手をつけ始めた、慶応・安宅先生の「シン・ニホン」。シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 (NewsPicksパブリッシング)

前評判どおり、面白くてどんどん読み進めてしまいます。国や社会という大きな単位での潮流について膨大なファクトをベースに理解できますが、もうひとつ、この本を読みながら思うのは、自分自身のアップデートをどうするかということで、突き詰めるとこれが一番大きなテーマだし、この本を読む間じゅうずっと付いて回ります。

僕の場合、今回のコロナ禍で社会構造、会社構造、資本主義構造は大きく変わるでしょうから、このタイミングで一回全部ぶち壊してリセットして、またフラットベースでイチから組織を立ち上げて新時代のやり方を追求していくのも悪くないかなと思っています。過去の成功体験をベースに化石みたいなやり方してても延命措置でしかないですから。

このように「もう限界だ!」「今、動きたい!」と思っている人、少しお値段する本ですけれど、浮いた飲み代一回分よりは安いので是非、手にとってみては。知的欲求がビンビンと刺激されますし、自分とニホンの再構築を見据えて今から動こうと思いますよ。

さあ、この時期に自らをアップデート!
皆さんも一緒にがんばりましょう。ここでものすごく差がつきますから!

外出自粛の時こそ食べたくなるもの〜第二弾 天ぷらとざるそば

これも自宅で作るのが難しい!

天ぷらとざるそば、これは両方ともそば屋の宝刀アイテムですから。天ぷらは高温の油でカラッと揚げるのが難しいし、打ち立ての手打ちそばは専門店でしか味わうことができない職人の一品です。

ただ、それだけのためにわざわざお店に、というのも外出自粛の際には気が引けるのですが、幸い(幸いなのかな)、僕のような出勤組はどうしてもランチに行かなければならず、最新の注意を払いながらお店に行くことができます。当然、普段に比べると人も少ない。

道を歩いていると、普段はオフィス街で店舗営業している店が、店先でテイクアウトのお弁当を売っていたりして、苦労しながら工夫されているのが分かります。

ここが踏ん張りどころですね。僕もできるだけ、利用しようと思っています。