挑戦するために、基盤を安定させる。基盤が安定しているから、挑戦できる。

気持ちの良い場所、というのは人によって様々かと思います。
海が好きな人、山が好きな人。外が好きな人、家が好きな人。

いずれにせよ「ああ、ここ気持ちいいな」「落ち着く場所だな」と思う場所って誰しもありますよね。なぜそう感じるのかと考えたのですが、あえて定義付けするのであれば、馴染みの場所であるということ、慣れているということ、良い思い出があるところ、雰囲気が自分とマッチしていること。そのような複合的な要素が組み合わさってそう思うのかもしれません。

僕もそういう場所は色々とあるのですが、東京に行ってそう思える場所は定宿にしている半蔵門のホテルと、皇居周辺です。半蔵門駅に降りて、地上に出ると定宿が目の前にあります。その道に出るだけで「ああ、帰って来たな」と思うのです。なんだか自然と笑みがこぼれてしまいます。それほど自分にとっては馴染み深い場所なのかもしれません。不思議ですよね、実家でもないのに。

皇居周辺も、もちろん大好きな場所です。

東京のど真ん中にありながら凛とした空気が流れていて、丸の内の近代的なビル群と緑のコントラストが美しい。ここなら何周でも走れてしまうのではないだろうかというくらい体も軽く感じます。

せっかくだから色んなところに泊まりたい、色んなお店を開拓したいという人も多いと思いますが、僕はどちらかというと逆のタイプ。一つお気に入りの場所を見つけると、あまり変えたくないタイプの人です。食べることは大好きですが、その店でお気に入りのものがあれば、結構そればかり頼んでしまいます。

忙しい日々の中で、一つのことに集中するために、心の状態をフラットに保ち、乱されないようにするための安定を、居場所と環境に求めているのかもしれませんね。特にビジネスシーンにおいては。出張先のホテルのような場所は拠点=基盤ですから。そのような決まった場所があるというだけで割と幸せなのかもしれません。

逆にビジネスや趣味に関して、どんどん新しいことにチャレンジしたいと思っているしそうできているのは、ステイブルな居場所を作れているからなのかもしれません。

アクティブに挑戦するために、基盤を安定させる。基盤が安定しているから挑戦できる。どちらからでも言えますね。