【フォトギャラリー & ガイド】名門ペブルビーチゴルフリンクスの歴史と風格

格式高い名門コースはいつの時代もゴルファーを魅了し、憧れの的となってきました。

マスターズが開催されるオーガスタナショナル、全英オープンで有名なセントアンドリュースオールドコース、そして、このペブルビーチゴルフリンクス。二年に一度アメリカ・ゴルフマガジン社から発表される2013年のランキングでは、オーガスタは3位、オールドコースは4位、そしてペブルビーチは7位にランクインしています。

そんな名門中の名門、ペブルビーチゴルフリンクスに、先週の土曜日、観光に行って来ました。サンノゼから車で1時間半、サンフランシスコからは2時間程度で行くことができます。ペブルビーチゴルフリンクスの開場は1919年、今まで5回の全米オープンが開催され、毎年2月にはAT&Tナショナルプロアマ(公式サイト)の舞台になってきました。

IMG_3570

IMG_3567

この辺り一帯はデルモンテ・フォレストと呼ばれる風光明媚な海岸線の地域で、ペブルビーチ以外にもゴルフコースが点在しています。ちなみに、オーガスタナショナルと違い、ペブルビーチゴルフリンクスでプレーすることは決して夢ではありません。一年先まで予約が一杯という話もありますが、コースに隣接するホテルに宿泊すればラウンドは可能です。ちなみに、プレーフィーは約500ドル、日本円で6万円。宿泊を考えれば10万円以上の出費を覚悟しなければなりませんし、1ラウンドの料金で考えればとても高く感じますが、この名門コースで一生に一度はプレー出来ると考えれば、判断としてはアリかもしれませんね。

さて、ペブルビーチゴルフリンクスへは、「17 miles drive」という有料道路(ゲーテッド・コミュニティ、10ドル)を通らなければなりませんが、このドライブが本当に風光明媚、そして、点在する別荘がとても豪華で雰囲気があるんです。まさにセレブリティ・コミュニティという上品な雰囲気が漂っています。サンノゼからは車で一時間半もあれば到着するくらい便利な場所ですし、時間があれば、JAZZフェスティバルで有名なモントレーや、美しいカーメルの町を訪れても良いかもしれません。とにかく、素晴らしい場所です。

さて、ここからは写真30枚でギャラリー風にレポートをしていきましょう。

コースの周りには別荘が点在しています。
映画に出て来そうな雰囲気です。
IMG_3524

2月8日から開催されるAT&T NATIONALに向けて、メディアセンターやギャラリースタンドなどが設営されていました。みんな慌ただしそうに準備中。
IMG_3528

IMG_3523

ビジターは専用駐車場に駐車します。観光客は誰でも自由に観光することができ、いかにもカリフォルニアらしい自由で明るい雰囲気が漂っています。
IMG_3530

IMG_3532

ここがスタートの一番ホールティーグラウンド。隣接する建物が宿泊施設ですね。
IMG_3579

IMG_3580

有名なROLEXの時計。この時計でスタート時間をチェックします。
IMG_3536

そして幸運にもプレーすることを許されたゴルファー達。
IMG_3535

スタートホールにはモニュメントが。
IMG_3576

歴代優勝者の名前が刻まれています。
IMG_3573

小便小僧ならぬスイング小僧。
IMG_3578

ここはスタート前の練習グリーンです。練習グリーンの周りをギフトショップがズラリと取り囲んでいます。このグリーンは、パットとボールさえ持参すれば誰でもパッティング練習をすることが可能で、実際にそうしている人たちもいました。
IMG_3534

IMG_3538

ギフトショップもお洒落で、スタッフの方々もとてもフレンドリーで親切です。本当に居心地がいいのです。
IMG_3537

IMG_3544

ショップの中には不動産屋もあります。17 Miles Driveの中に家を購入したい人はどうぞ。
写真右上の邸宅は、2200万ドル。えっとですね、日本円にして26億円。ちなみに一番安いものでも3億以上はしていました。既にソールドアウトになっている10数億円の物件もあり。こういう世界があるんですね。
IMG_3542

IMG_3543

ここが、THE LODGE (クラブハウス)の玄関。風格があります。
IMG_3540

駐車してあるベントレーがセレブな雰囲気に色を添えています。
IMG_3571

中も素敵。
IMG_3570

屋外には18番ホールに面したオープンテラスもあり、ビジターでも自由にランチを楽しむことができます。
IMG_3567

IMG_3566

IMG_3561

偶然、韓国のパートナー企業のご一行に遭遇!ランチをご一緒させていただきました。このロケーションで飲むSierra・Nevadaの旨いこと!
IMG_3563

こちらは大きなサイプレス(イトスギ)の木がシンボルとなっている最終18番ホールです。ペブルビーチは18ホール中9ホールが海に面したリンクスとなっていますが、この18番も例外ではありません。この日は波が荒く、プロゴルファー猿のOPに出て来そうな光景が広がっていました。

IMG_3549

IMG_3546

ギャラリースタンド設置中。
IMG_3558

ホールの奥にも宿泊施設が隣接しています。
IMG_3568

朝起きてカーテンを開けると目の前にコース。夢のような環境ですね。
IMG_3556

いかがでしたでしょうか。
ゴルファーの憧れの地、ペブルビーチの雰囲気を少しでも味わっていただければ嬉しいです。僕もいつかラウンドを実現すべく、決意を新たにしました。

IMG_3583

使い物にならん土曜日の朝

「新年会」という言葉は何月まで使っていいのか分かりませんが、きっと1月中であればいいんでしょうね。昨夜は大阪で今年最後の仲間たちとの新年会(なんか変な感じ)、さらに電車で帰って地元で二軒ハシゴするという事態にまで至ってしまい、深夜とても楽しい気分で帰宅したのですが・・・案の定、ひどい二日酔い。

ハッキリ言って今朝は使い物にならん状態でした。

酒を飛ばし、3月のマラソンに備える意味でも、今日は気合いをいれて長い距離を走ろうと思っていたのですが、二日酔いが治ると、今度は身体のダルさと寒気が・・・風邪を引いてしまったのかもしれません。ここで無理をして悪化しても仕方ないので午後からは思い切って「休養」の一日にすることにしました。

ちょうど、注文していた本も届きましたので退屈することもありません。先日、米国で読んでいた村上春樹さんの旅行記「ラオスにいったい何があるというんですか」がとても気に入ってしまったので、今度はアマゾンの書評で評価が高く、やはり外国生活について語った「遠い太鼓」(イタリア・ギリシャを中心とした3年間のヨーロッパ生活)、「やがて哀しき外国語」(2年間の米国プリンストンでの生活)を二冊注文していたのです。

IMG_3638

こういうエッセーや旅行記を読んでいると、自分も行った気分になれるので良いですね。でも、本当に行きたくなってしまうのでそこはぐっと我慢しなければなりません。色んなことがうまくいって、将来的に様々な国を行き来できるようになったら素敵です。そのためにもしっかりがんばらないと、と思いを新たにしています。

懐メロ ユーミン編

Youtubeがある時代に生きてて良かったと思うことがあります。
いつでも思い立った時に、好きなアーティストや曲名を検索して、好きな音楽が聞けるということって素晴らしいですよね。

曇天(今は小雨がポツポツ降っていますが)の薄暗い外を眺めながらのデスクワーク、仕事のお供はなんとユーミンです。僕だってハウスやジャズばかり聴いてるんじゃないんですよ。というのも、アメリカにいる時に誰かがユーミンの曲をカラオケで歌っているのを聴いて「あんれまー、なっつかしいー!」と思ったことがきっかけで、昨日からYoutubeで検索。すると、「ユーミンズベスト〜秋編」「ユーミンズベスト〜冬編」・・・など、ヒット曲を季節ごとに合わせたものや、ベストアクトなど1時間を超えるアルバムが配信されていたりそれがまた名曲揃いなのです。法的にどうかという問題はさておき。

「ただわけもなく」とか、「Nobody Else」、「時はかげろう」、そして「青いエアメイル」・・・エアメイル。EMSやDHL以外でエアメイルってほとんど見ないですよね。Eメールの時代ですから。そういった歌詞の一つひとつにも時代を感じ、ノスタルジックな気持ちになります。

いや、いい時代だなあ。

さて、今日の写真はサニーベールでのジョギング風景。
誰もいない、静かなところです。

IMG_3440

IMG_3417

まるで箱庭のような

僕達は箱庭のような国に住んでいるなと、電車に揺られて通勤している時、ふと思いました。

小さい国土に決して大柄ではない人種が1億2千万人も住み、狭いエリアに建物が集中し、それらがこじんまりと、しかし、整然と清潔に並んでいて、道行く人々からは米国や欧州のように多民族の多様性は感じず、髪の色も肌の色も同じ単民族が秩序正しく行動しています。そして、微妙で繊細な人間関係がその上に構築されています。本当に繊細です。

道幅や建物と建物の間隔、駅の通路や天井の高さも含めて、とてもこじんまりしているけれど、決して画一的ではなくて、バラエティ豊かな店や趣向を凝らして微妙に差別化された、徹底的にディティールまでこだわったお店が軒を連ねています。まるで、箱庭や盆栽のような・・・そんな感じがします。これらが日本の特異性を表していると思います。海外の人にとっては、とても面白く、興味深い国なんだろうなと感じます。

こういう特異な国の中で育つと、ある人にとっては外国に出て行くのはイヤ、この守られている感じが心地よく感じる人もいれば(守られている感じはとても良く分かります)、窮屈さを感じで日本を離れる人もいて、人それぞれですよね。

広くて大きくと自由なのと、狭くて繊細で小さいのと、どちらが良いか悪いかではなく、世界にはそれぞれの国特有の独自性があって面白く感じます。


さて、今日の写真は町並みが美しいビーチタウン、カリフォルニア州のcapitola(キャピトーラ)です。上の写真はビーチ沿いの”zelda’s”での朝食、下の写真は土曜日の朝にビーチでくつろぐ人々です。

IMG_3507

IMG_3509

寒さに対する肩透かし

米国滞在中はYahoo!ニュースを見ては、日本を襲う大寒波を憂い、奄美大島の115年ぶりの雪に驚き、家族とLINEをしながら寒さに怯えつつ帰国したのですが、ちょうど先週末に寒さのピークを超えたようで、今朝は幾分、拍子抜けした感じで出勤しています。いや、寒いよりは暖かい方が良いので、それはそれで良いことではありますが。

日本だけでなく、NYはすんごいことになっていますよね。マンハッタンのストリートでウェイクボードよろしくスノーボードをしてNYPDにこっぴどく怒られていた人の動画も話題になりました。

SNOWBOARDING WITH THE NYPD

NYの大雪については現地のTVでも毎日取り上げられていたのですが、滞在先のサンタクララ、サンノゼの日中の気温は15度くらいで快適に過ごすことが出来ていました。朝晩は少し冷えますが、日中はジャケットスタイルで十分。やはりカリフォルニアは良いですね。

下の写真は先週土曜日、朝のサンタクルーズです。
浜辺で波を眺める人々、ボードウォークを散歩しながらアザラシを見たりする親子がいて、週末はゆったりした空気が流れていました。

IMG_3479

IMG_3498

IMG_3491

SFOの “Huevos Rancheros” と “Sierra Nevada”

おはようございます。
サンフランシスコは日曜日の朝を迎えました。

現在ボーディング待ち、ゲート近くのメキシカンカフェで朝食中です。KIX行きのGATE 101に一番近いこの店が便利なので、毎度ここで、豆の煮物を挟んだトルティーヤの上の卵が2つのった、Huevos Rancherosと、大好きなクラフトビール「Sierra Nevada」を楽しむことにしています。

IMG_3598 (1)

月曜日から日曜日までの一週間の出張でしたが、とても実りある出張だったと思います。各国取引先やアライアンスパートナーとの関係強化、新規顧客開拓で成果が出せたと思っています。帰国後すぐにジェットコースターな日々が始まりますが、しっかりと気合いを入れていきたいと思います。

おっと、そろそろ時間のようです。
次回は日本からの更新です。

では、また。

IMG_3592

NESTのカフェテリアにみる土地の事情

金曜日のビジネスディナーで今回の全工程(仕事面)を終えました。いつものように朝から晩までタイトに動き回りましたが、その分収穫も多く、本当に実りある出張となりました。今、こちらは土曜日の朝です。今日はちょっと骨休めの予定。

さて、昨日の訪問先の一つにGoogleに買収された注目のスマートホーム関連のスタートアップ、NESTがあります。パロアルトの山の手に本社がありますが、この辺りの環境の素晴らしさといったら!そしてサーモスタットの会社なのに大きな敷地に立派な建物が建っています。さすがGoogleマネーと言ったところでしょうか。もちろんNESTはサーモだけではなく、ホームセキュリティ関連にも進出しようとしているようです。

IMG_3441

IMG_3443

IMG_3444

ランチミーティングをセットいただきましたので、カフェテリアに案内いただきました。

ミーティングしながらだったので写真はあまり撮っていませんが、健康に配慮した手作りの料理、野菜たっぷりサラダ、充実したドリンク、ソフトクリームマシンなど超充実。これらが全て無料。いかにもシリコンバレーっぽいですが、美しい社屋やお洒落で快適な環境に「優秀な人材を囲い込み、仕事に100%安心して集中してもらう」ための企業努力を垣間みた気がします。

IMG_3448

IMG_3449

IMG_3450

この辺りは環境の良さもあってか、ハイテク企業が集積しています。

ここはかの有名はゼロックス・パロアルト研究所(PARC)。

IMG_3464

SAP

IMG_3461

VMWARE

IMG_3460

Teslaの本社もありました。

IMG_3458

IMG_3455

山の手からマウンテンビューの方に下ると、Google本社です。

IMG_3465

いつものように、クパチーノのApple本社にも行きました。Apple Storeが数ヶ月前よりも少しリノベされていました。

IMG_3236

シリコンバレーは人件費と地価のアップでバブル状態。優秀なエンジニアや社員を雇うために、どこも社内環境とESの向上にしのぎを削っているようです。一方で、どこの組織にも属さずに日夜開発に精を出す個人やスモールスタートアップスがいるのも事実で、世界をリードするこの土地の熱を感じずにはいれません。

スタンフォード大学の街、パロアルトについて

展示会が始まる前に、パロアルトのPlaygroundへ。

Playgroundについてはほとんど何も知らされていません(情報統制がしかれている様子)。サイトもご覧のとおり、ティザー感がバリバリです。Playgroundはハードウエアに特化したアクセラレータプログラムで、オーナーは、かのAndroid生みの親、アンディ・ルービンです。中に通され、Vice Presidentにミーティングルームで聞いた情報はほとんど公開できませんが、ファンド総額は恐ろしい数字(数百億円と思ってください)、エンジニアのメンターが多数常駐し、ハードウエア開発の支援をしています。いやはや、こんなことされたら・・・恐るべしシリコンバレー。

IMG_3364

ご存知の通りパロアルトと言えば、スタンフォード大学です。全米トップ大学の一角を占め、SUNやGoogleを生み出したTech大学としても有名。西海岸では、UCバークレー、Caltechと並んで優秀なITエンジニアを輩出しています。また、年収1500万円以下の家庭の子弟は学費がタダという金持ち大学。折角なので移動の合間に、そんな名門中の名門スタンフォードを訪れました。

IMG_3377

卒業生であるハーバート・フーヴァー第31代合衆国大統領にちなんだ高さ86メートルのフーバータワーがスタンフォードのシンボルです。
IMG_3381

展望台からの眺望は抜群。
見渡すかぎり(と言えば大袈裟ですが)キャンパスが広がります。日本でこの広さに対抗出来るのは北大くらいではないでしょうか。しかしキャンパスの美しさったら!
IMG_3385

IMG_3386

IMG_3391

ベルです。
IMG_3394

全米屈指の広さを誇るスタンフォードでは、学内の移動は自転車かスケボーがメジャーです。
IMG_3374

IMG_3379

IMG_3382

IMG_3384

ギャラリー風に紹介させていただいたスタンフォード、いかがでしたでしょうか。この大学を中心にシリコンバレーには秀才が世界中から集まっています。エコシステムですね。

それにしても、一昨日のレセプションパーティーでラッキーにもゲットしたAppleWatch、かなり役立っています。

IMG_3328

街はスーパーボウル一色です

現在ステイしているサンタクララには、NFLアメフトの伝統チーム、49ersが本拠とする Levi’s Stadium があります。NFLが好きな人は「49ers」と聞けばサンフランシスコのイメージが強いと思いますが、2014-2015シーズンに本拠をこの新しいスタジアムに移しています。一部のローカルの人は「San Francisco 49ers なんておかしい!Santa Clara 49ersにすべきだ!」との声も聞かれていますが、実際、SFからSCまでは距離があるので、それも頷ける話です。

我々Quadcept がニ年連続で出展しているシリコンバレーの半導体+基板の展示会、DesignCon 2016は、Levi’s Stadium の真横にある Santa Clara Convention Center で行われますが、今年のスーパーボウルはなんとここで行われるということもあり(すごい!)シリコンバレーの街はスーパーボウル一色です。

IMG_3331

ちなみに DesignCon はいつも1月の四週目に行われるのですが、今年はそういう事情もあり、第三週に移動となりました。おかげで我々もタイトはスケジュールを余儀なくされたのですが、こういうことも滅多にあることではなく、雰囲気を楽しんでいます。

ホテルの中も関連グッズがいたるところにあります。

IMG_3244

IMG_3243

IMG_3242

さて、本日から展示会がスタートします。
とにかくがんばります!!
 
 

SFの PIER 39 で「ラオスにいったい何があるというんですか?」を読む

4ヶ月ぶりのシリコンバレーです。

前回の訪問は昨年の9月中旬。その頃はまだ夏の名残が残っていて(と言っても、ここには日本ほど極端な四季というものはないと思いますが)、車でも冷房をガンガン掛けながら汗をかきながら走り回っていたと思います。そういう意味では、今の気温は15度程度で気持ち良く過ごせます。

すっかり馴染みとなった SFO(サンフランシスコ国際空港)に到着後、サニーベールの定宿にチェックインする前に市内の PIER 39 でランチをすることにしました。ランチのお供は、村上春樹さんのこの本。サンフランシスコのベタな観光スポットで読む本のタイトルとしては、なかなかシュールです。

IMG_3216

ラオスにいったい何があるというんですか? 紀行文集

この本は数々の国を旅している村上さんの旅行記、エッセーです。冒頭のボストンの話は「走ることについて語るときに僕の語ること (文春文庫)」に含まれる内容とも被っていたりするのですが、それでもとても面白い。9時間のフライト中も時を忘れて読むことが出来ました。

ちなみに、PIER 39 ではお決まりのクラムチャウダーとシュリンプサラダを。これを食べなきゃ始まりません。ボウル代わりのパンも美味しい!

IMG_3207

今日は曇天でしたが、マーチン・ルーサー・キング・ジュニア・デーで祝日ということもあり、たくさんの人で賑わっていました。

IMG_3219

明日からは怒涛のスケジュールですが、今日は早めに休んでしっかりがんばりたいと思います。