飲んで、打って、シュート。

今週の最終営業日が終了。

日に日に減っていく、通勤電車の乗客を見て、

「嗚呼、もう休み入ってる人いるねんな・・・。」

とか思ってましたが、

これで明日から胸を張って、

「ウチもさー、GWなんだよね♪」

とか言えます。←誰に?

という訳で、猛ダッシュで仕事を終え、

タクシー飛ばして、梅田の餃子屋さんで飲み。

勢いで、そのままバッティングセンターに行きました。

打って、バスケのリングにシュートするゲームして、

なんかすっきりしましたね。

連休中は、

「睡眠不足解消」

という崇高な目標を達成すべく、がんばります。

仕事もモチロン、しなーい。

休める時に休まないと、ホンマにもちません。

お仕事ある方は本当にご苦労様です・・・。

会社がクラブ化。

祭り(繁忙期の意)の最中は、会社もクラブになります。

って、なんのことか分からないでしょ?ww

クスクス・・・

いや、とにかくありがたいことに忙しくてですね。

クスクス・・・

帰宅後も自宅PCにて仕事をしておりますので、

慢性睡眠不足に陥っておるわけですね。

クスクス・・・

って、何でクスクス笑ってるの?

ま、いいか。

で、クラブの話でしたね。

我が社は通常、19時から21時の間には、

だーれもいなくなる会社なんですが、

泥臭い仕事をしている僕と、ディレクターのHは、

そんなのおかましなしにせっせと仕事をしております。

(Hは、今だけ限定の「夕方出社の明け方帰宅」という、

意味不明の夜勤を続けておりますが・・笑)

社内に誰もいなくなったらこっちのもの。

そう。

音楽ガンガン、ハイテンション♪www

お気に入りの http://sky.fm/  のDEEP HOUSEチャンネルで、

社内クラブ化計画。

寝不足のナチュラルハイも手伝って、

ノリノリ、トランス状態♪ ←(仕事しろ)

いや~楽しいですね♪

こんな状態が6月下旬くらいまで続きそうです。

アザーす!!!!

・・・とりあえず今週一山超えるので、

週末はゆっくり休みます・・・_| ̄|○

72時間働けますか?

今日のタイトルは、

「こち亀」に出てくる中川のお父さん(中川財閥総帥)の

口癖です。

まあ、とにかくすごいビジネスマンでして、

・分刻みではなく、秒刻みのスケジュール。

・三年先まで予定がぎっしり。

・一週間で5分しか寝ない。

・一時間に一億稼ぐ・・・

など、数々の逸話を残しています。

そう考えると・・・・

僕なんて、まだまだ甘い。

あと48時間はがんばれるな・・・フフフ

オチはありませんが、苦情は受け付けません。

うーん・・・・ま、いっか。

東京の某社社長と新地で会食。

御歳60歳前のジェントルマン。

上品な話し方、かつ低音の声から繰り出される言葉は、

的確で的を得ている。

あえて生意気な発言をすれば、とても好感の持てる社長です。

(※ちなみに今日は帰宅後も飲んでますので酔っ払っています

生意気&愚痴っぽくなりますが・・ご了承ください・・・┏oペコリーン)

でも・・・。

なんかしっくりこなかったり。

なんでしょうね・・・スマートなノリが合わないのかな?

それとも、話す事の多くが

どこかで聞いたことのある言葉だからかな・・?

確かに、ウォルマートの経営方針、GMのCEOの言葉・・・

為にはなるし、納得するけど僕も本で読んでるから、

内容はすぐに分かる。

僕はやっぱり泥臭い、人間臭い話が好きなのかもしれません。

正直に自分の弱い部分や失敗した部分、

分からないことをさらけ出した話。

そういう話にはすごく惹かれるし、

心にすっと入ってきて、残るんですよね。

教科書どおりの「正解」の話は、皆知ってるし。

素敵な出会いだったし、

今後ビジネスとして広がりのある出会いだけど・・・

なーんかね。

ビジネスとしての関係以上になれるかどうか、しっくりこない。

まだ初回ですし・・・

これから深みが見えてくるのかもしれませんけど。

話は変わりますが、最近しっくりこないこと多過ぎ。

なんだろう?なんなんかな?

しっくりこないなー。

晴れた日の空にようにスッコーン!!!と抜けたい!

という訳で、視点の転換を強引に図ってみます♪笑

それと大事なのは、しっくり合う友達と飲みに行くことw

さ、誰を誘おっかなー・・・

精神バランスと仕事バランス、そして小野リサ。

精神バランス(内面)を保つためのインプットと、

キャリアアップ、いわばビジネスマン(外面)としてのインプット。

ここ一ヶ月程、前者の方に重きを置いた生活が続いていました。

「リラクゼーション」「息抜き」から、「物事の本質」「生き方」まで・・・

仕事やスキルアップに関わるような思考を

意識的に寸断していたような感すらあります。

仕事以外で、気の合う仲間と会い、

仕事とは関係のない本を読み、

一人で沈思黙考し・・・

旅や波のDVDで心を癒し・・・

その甲斐(?)あってか、

はた目には何も変わっていないように見えるかもしれないけど、

自分自身の精神バランスは随分落ち着いてきました。

「仕事」だけの人生では絶対につまらないと思いますが、

仕事に打ち込むからこそ、

充実した生活ができるとも思いますしね。

勿論「金儲けの仕事」だけには限りません。

ちょっと気持ちが別の方向に向いたところで

また、キャリアアップのためのインプットに少し重きをおいて

そのための時間を多めに取って行こうと思います。

ブログでも「飲みに行った話」以外は、

ビジネスについてほとんど書かなかったのですが、

またちょっとづつ増えるかもです。

うーん・・・バランスって簡単なようだけど、

難しいな・・・。

ゆっくり飲みながら、

今日は小野リサの「Bossa Hula Nova」で、

ハワイ切れの自分を癒します。

小野リサ, Duke Ellington, Irving Mills, Henly Nemo, Steve Sacks, Mario Adnet, Leo Robin, Carlos A.de Oliveira, Lysias Enio, Webley Edwards
LISA’S ONO BOSSA HULA NOVA

ボッサとハワイがMIXされたら、そりゃ太刀打ちできん。

完敗。もうどうにでもして的な一枚。

数え切れない程聞き倒してますが、

久しぶりに聞いても、溶けました。

8曲目 「BEYOND THE REEF」

9曲目 POLIAHU

など、全曲で昇天します。ムリです。←意味不明

海老で鯛を釣った日

昨日の日記で、「付け胸毛」について書きましたが、

以外に皆さん、本当に「付け胸毛」というものがあること

を信じてらっしゃるようで、段々と良心が痛んで来ました。

ここで、はっきりさせましょう。

そんなもの、LOFTのパーティーグッズ売り場にしかないです。

・・・

だから、ウソでもホントでもないでしょ?w

ま、僕がそれを付けた格好で、A○AHOUSEのオフィス前を

挙動不審に俳諧したというのはウソですが。

ニャハハハ♪  ←(かわいくない)

というわけで、今日は明日オープンのサロンのパンフのチェック、

及びレセプションパーティーの準備を兼ねて夕方から神戸入り。

スタッフの皆もここ数日満足に寝ていない状況を知っていた

ので、何か差し入れをしようと思い、「リポD」か「スイーツ」で

悩んだのですが、「リポD」はあまりに業界臭いし、

スタッフは皆美しい女性の方達なので、

シェ・コパンのプリンを持参しました。

それが功を奏したのか・・・

なんと、エステのカリスマM先生に、

「インド式ボディマッサージ」を施術していただきました!

(一応実験台とはいうものの・・・)

神戸の夜景が眼下に見える高級サロンで、

ラベンダーオイルの香りと、マッサージが心地良い・・・

本当に気持ち良かった&体が軽くなりました。

オープン前日ですごく忙しいのに、

逆におもてなしをしてくださる方々・・・

もちろん、多少なりとも男手のいる力仕事はさせてもらったものの、

真のホスピタリティ精神だと感動しました。

明日のレセプションパーティも絶対成功しますね♪

みんな本当にがんばってるから。

という訳で成功の一助を担えるように、

僕も明日は必ず付け胸毛して行きます。←大迷惑

オサレと肉の心。

新事務所の隣のオフィスが、

オサレな男性、女性社員がわんさかいる

ABA HOUSEの事務所なので、

ここのところ変に肩に力が入ってしまうtomo-kです。

どなたか、

「アパレルと本気で張り合おうと思うな!ゴルァ!」

と言ってやってください。

本人、負けるのも知らないでがんばっているようですので。

さて。新入社員の歓迎会。

曽根崎の焼肉屋さんです。

正直「低カロリー和食モード」が続いていたので、

うわ・・・重たそう・・・と思ってテンション低めだったのですが、

いざ食べてみると、

ヤキニクッテ、オイシイデスネ←(外国人)

ここのところ、胃が弱ってるのでは・・・

と勝手に勘違いしていたようです。

生ビールと、キムチと、口で溶ける特上ロースの、

美しいハーモニーを忘れかけていた自分に気付かされました。

やっぱ日本人は肉食うてナンボや!! ←(急変)

たまには、いいですね。

本当に美味しかったです♪

新人と思われる店員さんの、終始、挙動不審な接客には

笑わずにはいられませんでした。

ひどい奴と思われるかもしれませんが、

あの挙動は、反則です。笑

「tomo-k、アウト~。」  ←(ガキ使風に)

どうでもええけど。

という訳で、昨日の朝は徹夜明けの目をこすりながら

ブログの更新をしたにも関わらず、

RSSの発信がうまく行っていないのか、

更新情報が流れていませんでしたね。

ま、とにかく更新したわけです。(昨日の日記参照 )

そんなこんなで、なんとか今日一日を乗り切ったのですが、

やっぱ睡眠は摂らないとだめですね。

だって、

・生産性が非常に悪い。

・漬物石が頭にずっと乗っているような気になる。

・目の下のクマが、R指定になるくらい濃い。

・外の光がまぶしすぎる。

・油断すると、PCの前で落ちてしまう。

・変なテンションになってしまい、皆に迷惑をかける。

・・・などなど。

いよいよ明日は、新社屋移転の日です。

フロアは今より三倍くらいの大きさ、

メッシュの大きなイス、ガラス張りのパーテーション、

ソファ、エントランスなど色々新しくなるので、

とても楽しみです。ウヒヒヒヒ。

今日は明日に備えてしっかり寝ます。

朝乗ったタクシーのおばちゃん運転手の声が、

アニメ声(萌え)だった以外は

特におもしろいこともなかった日なので

今日はこのあたりで。

今年初の・・・・。

北新地の料亭にて、新規事業の発足会議。
6名のメンバーのうち、僕以外の5名は全員、会社の社長様方。
当然、一番年下なのも僕です。
もちろん、個室のドア近くの下座に座り、
熱く繰り広げられるディスカッションに耳を傾け、
時折自分の意見をコメントしながら、
空いてるグラスはないか、何か足りないものはないか、など、
ホステス顔負けの気配りをしたつもりですw
それにしても、皆様熱い方達ばかり。
こういう席では本当にパワーをいただきます。
各メンバーの役割分担もはっきりし、
一つのチームとして、一致団結しました。
いよいよ、ビッグプロジェクトが始動。
今期~来期にかけて、自分の全てを出してがんばります♪
楽しみ~。まずは企画書製作始めないと。
その後二件目に移動、店出たのがAM2:00 w
どっちにしても電車はないし、新地からタクシーで帰れば\7,000はかかるので、
始発まで待とうと思い、友人と北浜の「eze」へ。

↑ラ○ホではありません。
  立派なサロンレストランです。^^;
無事(?)6;00発の始発で帰宅、一時間後にはまた出勤です。
・・・という訳で、めでたく今年初の徹夜を記録しました。笑
まだ週の半ばだって!
目がいつもの半分くらいしか開いていません。(-_-)
が!!しかし!!気合でがんばります =3
アハハハハハハ♪ ←(ナチュラルハイ)

泥酔車内。

はぁー、飲んだ飲んだ♪

休日の前はやっぱり飲みになっちゃいますね。

予定変更で、社長以下と梅田で飲み。

昼抜きで仕事の、かなり忙しい日だったけど、

やっぱりアフターは、別の意味でテンションがアガリます。

来期以降の新事業の話(たまに脱線)の話で、

やっぱり盛り上がりました。

来期再来期は、本当にすることがいっぱい。

基盤となる事業+αで忙しい年になりそう。

がんばらないとね。

やっぱり、こういう話は楽しいですね♪

で、二件目は親友Mと男酒。

終電までの時間があっという間。

彼の家に泊まって始発で・・・と思ったけど、止めました。笑

帰りの電車では、僕の周りだけ、

何故か全員酔っ払いのオッサンばかりw

なんで全員グロッキーやねん!w

逆にあまり酔っていない僕が、

「変な人」って思われるくらいシラフの人がおらん!

「泥酔急行 三宮行き」で帰宅です♪

今日は寒かったけど、

三寒四温で春が近づいてきている予感。

日差しはやっぱり春の感じ。

今年は花見で酒乱スキップ♪(意味不明)

なんかウキウキします♪ ←(かわいくない)