瞬速感とキャスター。

あっっっっっっっっという間に金曜日。

ていうか、6月ですね。

もうすぐに梅雨→夏じゃないですか。

早い。実に早い。

思えば今の会社に転職したのが、今年1月。

もう半年が経過しました。

なんか・・・もっと長くいるような気がするのは、

僕がずうずうしいからでしょうか?

さて、僕はとんどTVを見ないのですが

(土曜日AM9:30からの「たてもの」以外)、

唯一見てるドラマが、月9の「トップキャスター」です。

もちろん、リアルタイムで見れる訳ないので、

ビデオを撮って、見れる時に見ています。

今日は、少し早めに帰宅したので、

今週分を見ました。

ま、ありがちな話なんだけど、

TVもいい気分転換になりますね。

あまり考えずに、純粋に楽しめるからかもしれません。

そんなこんなでオチはありませんが、

帰りの電車で、塾帰りの小学生があまりに騒がしかったのと、

隣に立ってた泥酔おっさん二人があまりにおもしろかったので、

この辺で失礼します。

あー・・・もう完全にハワイ切れ・・・。

パーっと飛んできたい・・・。

異業種コラボレーション

新規事業の案件の打ち合わせ。

彫金デザイナーの友人と久しぶりに再会しました。

彼女は、小学校入学時から、

家族ぐるみで付き合いをしていた幼馴染。

現在でも、唯一連絡を取り合っている

貴重な人間の一人でもあります。

今回のプロジェクトでは、

商品企画から販促(イベント、プロモーション)、

WEB構築、販売までを一貫してプロデュース

することになっているので、

まずその第一段階の商品企画ということで、

アドバイスを貰ったわけです。

企画にはとても興味を示してくれて、

なんなら私もかみたい、と言ってくれまして。

ありがたい。。。

僕としても、実績のあるデザイナーとコラボできれば、

とてもうれしいので、ディスカッションにも熱が入り、

あっという間に数時間経過です。いつものことですが・・・ww

でも、人ってどこで繋がるか分かりませんね。

小さい頃、スキー一緒に行って、

リフトから落ちた彼女を見てゲラゲラ笑っていたのが、

ついこの前のことに思えるのに、

今度はビジネスでコラボしようとしているとは・・・。^^;

夢はジェットセッター。

そう、飛行機乗って、海外飛び回るくらいでっかくしたいです。

ワクワクしないと、ビジネスも始まりませんよね♪

できないこと考えても、しゃあない。

楽しく、楽しく、楽しくね。

このままロン毛に。

2ヶ月半以上、散髪に行けてなくてですね。

もう、このまま、頭頂部以外を剃って、

ラーメンマンのような辮髪(ベンパツ)にしようかと

本気で悩んでいます。

ちなみに、究極のポニーテールは、辮髪だと思います。

そして、辮髪の逆バージョンは、河童です。

うーん・・・奥が深い。

忙しいのはいいことだけど、散髪には行きたいもんです。

だれか、切ってくれませんかね。

あ、自分で切ればいいのか。

絶対ムリ。

スッコーン!と抜けたような気がした日。

タイトルを自分で読み返しましたが、

「どんな日やねん?」って思いました。

さて。

大きな仕事だけで言うと、

今、事業立ち上げを一件、

コンサル的な案件を一件抱えておりますが、

両方共、長期的にはインターナショナルな事業拡大を

目指しているので、いやおうなしに気合が入ります。

当然、初期投資費用もかなりの額がかかります。

そのうちの一件を、社内でブレスト(ブレインストーミング)。

やっぱり紙を広げて意見出し合うと、非常に効果的。

自分の頭の中が整理できると同時に、

アイデアもドンドン出きます。

商品企画段階は・・・

こんな付加価値つけたら・・・?

ターゲットはここに絞って・・・セグメントして・・・

プロモーション戦略的には・・・

月間収益見込みがこんだけで、仕切りはこれだけで・・・・

初年度、経常利益・・・確保して・・・。

などなど、骨に肉がドンドン付いてくる。

これがすごく楽しいんです。

今日のブレストで、かなりはっきり見えてきました。

昨日の二時間位で二日分は前進した気がする。

19時からは、別案件の打ち合わせで移動。

先方のスタッフと缶ビール飲みながら、やっぱりブレスト。

ディスカッションに熱が入りすぎて、気付くと、23時半ww

ここでは、

自分自身、ある意味腹をくくってやらないと・・・という危機感と同時に、

自分の中で、何か熱いものがこみ上げてくるのを感じました。

できること、やったろうやないか!!ゴルァ!!

長い一日だったけど、

今日はとても建設的な日でした。

どの案件でも、「前へ進んでる感」があり、

手応えを感じました♪これから大変だけど・・ww

やっぱりビジネスはこうでないとね。

監督に遭遇。

長い一日でした。

どちらかというと、負の要素が強い一日。

ま、こんな日もあるかな・・・。と、思いながらも、

やっぱりかなりショックを受けている自分もいて。

公私共にお世話になっていた取引先から、

少しショックなニュースを聞き、

何とか力になってあげれないものか・・・と思うものの、

難しい問題もあり・・・で、自分の無力さを感じました。

こんな日は、仕事上のちょっとしたトラブルや、

イレギュラーなデザイン修正や、リテイクの話なんかは、

どうでもよく思えます。

ま、色々あります。

という訳で、

なかなか仕事に身が入らない僕の横では、

同じように、疲れが蓄積していて半分白目で仕事をしている

ディレクターH(レギュラー出演)が。

定時を過ぎ、ちょっとコーヒーでも飲みに行くか、と、

MBSテレビの1Fの、タリーズへ。

すると。。。なんと、

井筒監督がいるではありませんか!!!

(さっきまで白目だったHが目ざとく発見。)

さすが局。

なんか、インタビューみたいな収録をしていましたね。

大物タレントを見るのは、

神戸大丸での、エビちゃん(蛯原友里)以来。

あ、ついこの前、ナルミ(元トゥナイト)を見たっけ・・・。

そんなこんなで、喜怒哀楽が凝縮された長ーい一日でした。

効果的な時間の使い方 ~電車編~

企画案件が多いんです。

主にセールスプロモーションコンサルティング、

新規事業策定がメイン。

こういった作業に関しては、

時間を取って、ディスプレイの前に座り、

「うーん、うーん・・・」

と考えていても

時間だけが過ぎていってしまい、結局焦りと凹みだけが残って

何も生まれないというのが僕のよくあるスパイラルです。

つまり、「時間が潤沢にある」状況というのは、

逆に非効率的なことが多い。

というわけで、僕が利用するのは、電車の中。

限られた乗車時間、閉鎖的な空間、

そして決して快適とはいえない環境。

一見、「負」の塊のような状況かも知れませんが、

これが結構、思考するのには最適な空間でして。

頭の中で、散らばっているロジックとアイデアという「点」を、

「線」で結ぶ作業、自分や人が作った企画書に

ゆっくり目を通す作業を行っていると、

頭の中が整理できます。

しかも、降車するまでに、

「何か一つ生み出そう」という宿題を自分に課せば、

必死になります。

結果、使えようが使えまいが、「何かしら」生まれる。

というわけで、最近は酒のにおいや、汗のにおいが気にならない程

集中できるようになりました。

単に、考えているフリして寝てるだけ・・・という噂もありますが。

二連チャン飲み。

帰宅後即、就寝してしまい、更新が遅れましたww

ごめんなさい。←(誰に?)

異文化コミュニケーション。

韓国から取引先が来日。

打ち合わせ後、当然飲みです。

いつも不思議に思うことは・・・

身振り手振り(ボディランゲージ)、

片言の日本語、韓国語、英語の四ヶ国語(?)で、良く通じるなと。

やはり大切なのはハートでしょうね。

ハート。

久しぶりになかなか、いいテンションになりました。

もう一つ不思議に思うこと。

電車乗った瞬間に寝たのに、

降りる駅では自然に目が覚めることww

条件反射?

イベント&快適音楽。

午前中に企画書猛ダッシュで仕上げて、

午後から神戸入り。

正解最大級の宝飾展の視察です。

国際展示場には卸業者、バイヤーなど

各国の業界関係者の海。

ものすごい数のブースはとても一日では回れません。

歩くだけでもかなり疲れましたが、

視察内容、人との出会いなど、収穫大。

18時半から、VIPレセプションパーティー@ポートピアホテル。

時間通りの出席の予定でしたが、

時間がないので、引っさげた企画書持って、

急遽ロビーラウンジで商品企画&販売戦略会議。

パートナー企業の社長面々とアツいディスカッション。

かなり突っ込んだ話ができたので、

あとはディティールを企画書に落としこんで、

予算策定・中長期売り上げ予測、

プロモーション戦略策定してカタチにするだけ。

その後パーティーに合流、たらふく食べてから

三宮で打ち上げ。

正直疲れましたが、

段々と自分の頭の中のイメージが形になってきました。

「鉄はアツいうちに打て」

今日は会社で缶詰になりますww

イメージが熱い内に一気に仕上げます!

深夜帰宅後は、やっぱり癒しが必要。

ということで今日の一枚は、FreeTempoの快適音楽で。↓

FREETEMPO
The world is echoed

ラテンベースの美メロハウス。

うーん・・・ヒーリング♪

さ、がんばろ!

まあ、分かりやすいですわな。

うーん。

負のスパイラル。

・体調が芳しくない。

・仕事上手く回らない。

・こなせばこなす程、泉の如く仕事が増える。

1,2、はともかく、3番目は・・・ありがたい話なんですけどね。

今日ね、本当に体調が悪くて、

痛みがすごかったんですね。

そのせいもあって、仕事も上手く回らないし、

あー・・・もう、なんやねんこれ・・・

みたいに。

どうやら機嫌が悪いのも社内にばれてたみたい。。。

あー・・・アカンな。

人に気を遣わすようではアカンな・・・

ホンマまだまだ小僧やな・・・と思いつつ。

プチ凹み。

日々、魅力的な人間になれるよう、

精進に励みます次第です。

それでも、

22時から梅田で、痛みを抑えて焼肉。

そこまでして飲みたいか!?みたいなww

でもね、これが超絶美味しかったんです!

最高!社長、ありがとうございましたm(_ _)m

そんなこんなで来週いっぱいまで、ひとり暮らし。

自然と外飲みが増えます。

だって・・・気遣わなくてええねんもん。

あはははは。←豪遊の雄叫び。

リハビリですわ。

連休明けはしんどい!

体がまだ仕事モードになってないから、

無理やりムチ打って、体を酷使しないと動きよりませんww

しかも体調不良気味でスタート地点に立ったものだから、

普段の倍の体力を使います。

だから、初日から飲みです。←(早く帰れ)

仲良しフリーランスクリエイターKと打ち合わせの延長で。

Kの癒しモードで、とてもいい気分転換になりまして。^^

普段のペース(ちょっと弱め)に戻りました♪

今日は、昼までは使い物にならんくらい

ボケッーっとしてましたが、

明日からはがんばるぞ!!

本日、帰宅後の一枚↓

Gloria Estefan
Mi Tierra
13年くらい前のアルバムかなー。

なんか今日は夜、雨も降り出したし、

グロリアの故郷、カリビアンな

スムースラテンミュージックで、太陽を感じます。

ラテン好きなら、これからの季節には必聴でしょう♪