・
今まで、実はTVCM+WEBというクロスメディアに関して、
うーんという感じで消極的だったのですが、
なんとGoogleがChromeのCMを流すかも。
という記事が。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20090511-OYT8T00404.htm
試験的らしいですが、
どのような結果になるのか。
ちょっと注視してみましょう。
動画もあります。
・
思い立ったら「すぐにやる」。
頭では分かっていても
なかなか行動にできないものですよね。
でも「すぐにやる」と「あとでやる」では、
実行する確率もあとでやろうとすればするほど
低くなっていくし、アイデアのクオリティも
下がっていくわけです。
例えば、今早朝の社内でブログを書いている訳ですが、
これも後回しにしようと思うと、いつになるか分からないし、
100%「やっつけ」になってしまう。
ということで、
今日から「すぐにやる」(漢字:直 似遣)に名前を変えます。
注:夜のイメージではありません。
はい、このブログを読んでおられる方は
重々ご承知かと思いますが、
度々名前が変わります。
「仕事」カテゴリーアーカイブ
途中経過
・
今夜グアムへの出発を迎え、
社内では残作業に一心不乱に取り組む空気が
充満しております。
予定通り、
ほとんど寝ていない中での出発だよ、全員集合!
そしてまだまだ、
小さな山を今から四時間で三つ乗り越えなければ・・・
はーーーーー
ちかれた・・・orz
もうちょっとだ。
なんとか走り抜ける!
週末ですが
長いところは今日からGWがスタートするようですね。
不況のあおりでワークシェアリングや
出勤日制限、残業禁止など、
できるだけ人件費を抑えようと施策を打っている会社が
多いとも聞きます。
そう考えるなら、このGWが長い、ということも、
ただ単純に喜んでばかりいられないもかも。
ちなみに僕や取引先、友人の会社など、
土日も休みもない状態です。
昨日乗ったタクシーの運転手からも、
このご時世、恵まれてますなーと
と言われました。
正直そのとおりですし、
感謝もしております。
ありがたいこと。
ただ、過剰なToDo、
プレッシャー、毎日追われる日々に、
正直吐きそうになっております。
おかげで体重はかなり落ちております。
よっしゃ!ダイエット成功や!
ここでひと山乗り越えれば、グアムなので、
明日から、日、月、火は寝なくてもいいかな。
気づいたらビーチというのが理想。ね。
社員旅行挟んでその後のことは、、、今は
考えないことにしよう・・・
案絞りだし
・
朝の社内。
さわやかな天気とは裏腹に・・・
予想通り、徹夜組が寝っころがっていました。笑
毎週誰かが夜を社内で明かしていますが、
決まってうちの部署。笑
業種的に難しい・・・とは言わずに、
柔軟な思考で多角度からアイデア出せば、
良質なソリューションが見つかるハズ。
Change!を真剣に考えよう。
アイデアアイデア。
ボーっとしている脳からのアウトプットに
期待です。
・
最近の課題を備忘録的に。
1、痛感からのブレイクスルー
2、Enjoy the 次フェーズへのマドルスルー
3、冷静なジャッジメント
4、マクロとミクロの視点のバランス。
大事なのは点が線としてつながることを信じること
5、良質なネガティブ思考
6、ドメスティックなポジティブ思考
「もたないこと」色々
・
Guam社員旅行まであと一週間切りました。
昨日、旅行会社から「旅のしおり」的なものが
届いたりして、何をしようか、など社内が
盛り上がっております。
一方で、
ホントニグアムイケルノカ!?
=シゴトオワルノカ!?
との心配もあるわけですが、
そこは石にかじりついてでも区切りつけます。
・
ここのところ、
部下や社員と一緒に飲む酒ミーティングが続いておりまして、
先週から、まともに家でご飯を食べていません。
昨日はメンバー変え、間で仕事のワンクッションを
入れながら、終電まで三軒。
それだけ、みんな前向きなコミュニケーションが
必要だし、誘ってもらえるありがたさ。
そういう前向きコミュニケーション(酒MTG)は
とても楽しいし、がんばろうという気になります。
いいメンバーに恵まれてることを感謝すると共に、
自分自身ももっともっと伸びていかないと、
と実感する日々。
ただ、飲みすぎでそろそろ睡眠不足+内蔵に悪影響が・・・
それでも寝る前の筋トレを欠かしていないことは
ほめてください。←誰に
GUAMまでには万全に体調を整え、
しっかりエンジョイします!
・
早朝の社内にぴったりの、
リサさん。
そのなかでも大好きな一曲。
色々な再編
・
マクロとミクロの再編。
まずはマクロ版。
オラクル、サンの買収で最終合意
IBMがサンの買収に動いていましたが、
ここへきて、オラクルとは。
MSも気が気でないでしょうが、
業界の再編も加速していきそうです。
オラクルにとってはハード分野にも進出できる
大きな足がかりとなった訳ですから、
我々見ているものとすれば、
今後どのような展開になっていくのか、
非常に興味深いですよね。
・
朝方生活も段々と習慣づいてきました。
決して夜、早く寝れているわけではないので、
睡眠時間の不足は解消されませんが、
朝の気持ちよさはそれらを差し引いてもメリットがあります。
今もまさに誰もいない社内で更新中。
昨日、社長と共に部下を一人連れて、
途中で一杯やっていたのですが、
仕事のリプレースが、今重要なコンサーンになっています。
開発案件に関しては、今後会社のコアを担っていくものです。
そちらに優秀なリソースを配置できたこと、
皆のモチベーションが高いこと、
また再組織化へ向けて現在可能なレベルでの
最良な動きができているのも嬉しいことです。
と同時に、自分自身の立ち位置も、
定期的なタームで訪れる、
ちょっと小さめの転換期を迎えています。
今はただ、自身のキャリアアップ、
次のフェーズへ向けて冷静かつ大胆に
進むべき時だと、腹を括っています。
というわけで、これから名前を、
「原 括乃介」(はら くくりのすけ)に変えることにします。
キーワードは、
「内にも外にもチームづくり」
という感じ?←どんな感じや
Re:SET
・
久しぶりに、撮影同行。
行先はスタジオでも、
客先でもなく・・・
ゴルフ場です!
そう、イケメン・プロゴルファー二名の撮影なのです。
普段は大阪近辺や社内で走り回ってるか、
PC前で黙々と仕事をしているか・・・なので、
こういう機会は滅多にないだけに、とても楽しみ!
ところが、
宝塚の山の上はなんと、雪・・・
写メでは全く分かりませんが、
結構な雪模様でした・・・
寒い!!
でも日が昇るとすぐに雪もやみ、
絶好の撮影日和に。
やっぱりプロのスイングやたたずまいは、
格好良いわー・・・
写真はまだ準備できていないので
お見せできませんが、早めのランチの様子を代わりにどうぞ。
普段はあり得ない、
こんなランチ。
メインのパスタ(超美味)を取り忘れましたが、
デザートとか。
男ばかりの男子校でのランチでは、
想像もできません・・・。
午前中で撮影は完了、
皆様に送って頂き、昼過ぎには会社に戻って参りました。
早起きでしたが、
撮影も美味しいランチも楽しめて、
とても良い気分転換になりました。
・
東京にいる同い年の心友が2日に誕生日を迎えまして。
メールでのやり取りでしたが、
「歳を重ねても、お茶飲み友達ではなく、
お酒で乾杯しようね!」
の言葉に、男気を感じました。
男、女関係なしのこんな友達、
ほんま好っきゃわー。笑
エゴイストな者同士の仲間には、お祝いの意味も込めて。
でもタイトルがエゴイストすぎるか・・・
最近、またkaskade続いていますね。
smooth and mellowな声が癒されるのです。
チルアウト
・
相変わらず、
トランス+チルアウトを繰り返す日々ですが、
エイプリルフールでしたね。
こんなニュースも。
ガチャピンがGoogleMapのアドバイザーに。
ストリートビューにすれば、
アドバイザーが出てきます。笑
そんなこんななエイプリルフール。
今日はチルアウト。
月曜日はすっきり・・・
月曜日はすっきり・・・しない!
というか、あっという間に時間が過ぎます。
東京からお客様が来社し、
貴重なデモンストレーションを拝見でき、
とても有意義な一日でしたが、
どうも、脳がすっきりしません。
気持ちの部分で、
抜けきってない!
過渡期なのかもしれませんが、
こういうことは通年で何度も何度もありますので、
無理にモチベーションを上げることはせず、
一つ一つ、丁寧に仕事をすることに集中です。
一度リセットするために、
帰り際にビールを一杯。
いつもの和風創作の店に入ると、
な・な・な・なんと!!!
明後日からパリに修行に行かれる、
あの、店長(元)がいるではありませんか!!
ラストランチでお別れを言ったのに、
また会えるなんて。
あちらも感激した様子で、
改めて連絡先を交換し、
パリで成功するように激励して帰って来ました。
縁ある人とは縁があるな・・・と、
感じた日です。
こういう、ちょっとしたことが、
Spice of Life だったりします。
久々にトランス
日曜日の夜から、企画書漬け、
睡眠二時間で会議、打ち合わせ、会議、
客先で企画会議、打ち合わせ、場所移動して、
商談、会議・・・
それぞれ別案件で、色んな方とお会いするものですから、
頭がごちゃごちゃになってきて、
とにかくメモを取ることに集中です。
エンドレスでようやく帰社し、
落ち着いたのが、昨夜の20時でした。
そこからメールチェック、返信、
月曜日のToDoに取り掛かり、
朦朧としてきた意識を取り戻すべく、
ビール発注!!!!←なんで?
ビールを飲むと不思議と
血流が良くなるものでパンパンに凝っていた
肩や腰の痛みもスーッと溶けていきます。
目もさえてきて、
トランス状態。
大型発注もいただけて、テンションも上がります。
休養できるのは、いつの日か・・・