また一つ、登る。


今週の数ある山のうち、
今日はその一つ、
9/1に控えた、ISMS継続審査の準備ー。
丸一日をそのためだけに費やします。
まあまあ皆、普段の業務でもがんばってくれているので、
書類関係の見直しくらいでOKそう。
よし、やっつけてやろう。

昨夜は23時に帰宅し、
車でSちゃん家に野菜をお届け。
久しぶりに車に乗った気がする。
涼しくて、気持ちよくて、
窓もサンルーフも全開にして走っていたら、
2号線、めっちゃスピード出してた・・・
あぶないあぶない。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
赤信号はちゃんと止まりましょう。
↑当たり前

ホント朝晩涼しくなってきましたねー。
夏が短いのは寂しいですが、
秋男としては、嬉しくもあります。
秋男って、、、なんか微妙・・・

シャバの空気・・・


翌週のサザエさんのタイトル、
「カツオ、宿題地獄」
に、妙にシンパシーを感じたtomo-kです。
カツオ、がんばれ!

月曜のプレゼンに向け、
鬼の追い込みを続けていた訳ですが、
本日17時に無事に準備が完了致しました。
残念ながらプールに行く夢は叶いませんでしたが、
18時に帰宅してみんなで食事。
やっぱり家メシはおいしいね。
やっと出獄。
シャバの空気もおいしいわ。笑
とはいいながら、
仕事もすごく楽しんでやっているんですけどね。笑

うちの部署のM-YUKI君にもらった、
India Pale Ale 、通称「IPA」。
早速飲んでいますが、
ホントに美味しい!!
さすがビール通・・・
ちなみにIPAはもう正規輸入が終了したとかしないとか。
貴重な一杯・・・
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
グラスに注ぐと、濃い色。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記

また明日から一週間。
プレゼンが終われば、
ISMS更新祭(これがマジでヤバい)、
F1層向けケータイプロモーション祭、
都市PRサイト企画祭、
契約書関連、
納品ラッシュ・・・と、
8月末まで大変な騒ぎですが、
台所をなんとかやりくりしながらがんばりますよー。
それではおやすみなさい。。。

死にそうだが、出口がちらほら。


木曜日から一度も家で寝ることができていない。
昨日、朝は家に帰ることができましたが、
終わらせるまで帰らないという誓いのもと、
少しだけ会社で寝て、
相変わらずお尻に根が生えそうなくらい、
ずっと仕事をしております。笑
夕方には帰れるかなー。
帰ったら、
市民プールにでも行って、
水の音と、子供たちの歓声聞きながら
うたたねしたい。。。
絶対に実現させるぜ!!!

昨夜からのヘビロテ。

Chemicalのメジャーな一曲ですが、

何よりもこのPVが昔から大好きで。

このセンス、

溜め息が出ます・・・。

不朽の名作・・・。

高画質なのは埋め込みできなかったので、

こちらから もどうぞ。

山が多すぎ

19時~の打ち合わせを終え、

21時半に駅から歩いて帰社。

そこから打ち合わせを一本して、

見積送って、

ラーメン食べに行って、

部下と色々しゃべって、

真夜中に仕事再開。

まずは明日朝までにひとやま超えることが

目標。

なんだか目が冴えてきた。

これはまだまだがんばれるな。

結構若い感じの音を聞いて、

がんばっておりますのです。

come back the rhythm


ちょっと軽く一杯が、
そのまま普通の飲みに変わってしまった素敵な月曜日。
10sのKZM君が9/15で大阪を後にし、
東京で武者修行に出るらしい。
そんなこともあって、
ヒューガルデンを一杯、
しっかり飲んでしまった。
昨日の素敵な飲みに費やした時間を取り戻すべく、
今朝は6時に起きて早朝出勤。
高層マンションが、
ピサの斜塔のように。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
会社が始まると、
悪かった体調も、段々と調子よく。
リズムと緊張感と適度なプレッシャーが
あった方が、体的にはいいのかもしれません。
今日は一時間刻みのスケジューリング。
移動が多い日ですが、
がんばります!

いくらなんでも


会社近くに、
800円でランチバイキングを頂けるお店があります。
和洋折衷、
品数もなかなか多いし、日代わりメニューで飽きません。
しかも徒歩2分。そして800円。
いうことなし、のお店ですが、
唯一の欠点は、
お腹一杯食べ過ぎてしまうこと・・・
これが一回目↓
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
和風パスタに、
カレーに、海苔巻きって。。。
炭水化物万歳。
この後、
さらにイカスミパスタもお代わりしたのでした。
ああ、炭水化物・・・

異色の職場


システム構築案件のヒアリングで、
今週は二日程、
いつもお世話になっている大手旅行代理店に
お邪魔しております。
エントランスで女性主任様がにっこりと
「今日も聞き取り調査ですか?^^」とお出迎え。
ヒアリングする担当者様は、
ほとんど女性社員様ばかり。
ワンフロアに200人以上はいるフロアを
パッと見まわしても、
半数以上が女性のような気が致します。
弊社のような男子校とは
全く雰囲気が違う職場ですが、
それはそれで落ち着かない。。。
・・・でも、ないものねだりで、
少し憧れます。

気付くと木曜日ですね。
今週は土曜日ゴルフコンペですので、
週末まで仕事を食い込ませる訳には行きません。
月曜日まで、
鬼の企画+ラフ祭です。
ひー。
がんばろ。。。

六アイMTG


六アイとは、神戸の「六甲アイランド」のこと。
JR住吉駅から、
六甲ライナーに乗り換えていくのですが、
山が背中、海が目前と、
いかにも神戸~な美しい景色が広がります。
そうそう、
神戸はフォーブスが選ぶ、
「世界で最も美しい都市トップ25」にもランクインしていますね。
車窓からそんな景色を見ながら、
打合せ場所に。
RINKでは、
夏休みだからなのか、
巨大恐竜の滑り台が!
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
そしてリバーモールでは、
子供たちが水遊び中~ 涼しくて気持ちよさそう・・・
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
右サイドの変わったビルは、
P&Gの本社です。
ビジネスマン+水遊びする子供たち+見守りママ軍団。
そんな光景がここにはあります。

というわけで、まとめ。


というわけですっかりご無沙汰しておりました、
tomo-kです。
いつもカッツカツ状態ですが、
そこに追い打ちをかけるように、
さらにカッツカツな日々を過ごしておりましたため、
二、三日分、エントリーが飛んでしまいました。
あー、情けない。笑
そして寝てないなー、あまり。
横浜で日食を見てから、
大阪に戻ってきている訳ですが、
まあ、あれですね。
毎日色んな人と出会い、仕事し、話をしていますと、
すべての人から学ばされること、多数です。
だから、自分もまだまだがんばらな、という、
大きなモチベーションになるんですよね。
仕事忙しい、ということは本当にありがたいこと。
かっこつけてる訳でもなく、
日々、感謝感謝です。ホントに。

カレンダーに穴が出来たため、
木、金の分まで、
一気にエントリーしました。
このブログ、日記帳代わりにも使っているのです。

あっという間に一週間が終わって、
土曜日の夜。
ようやく、今週のタスクは終了。
(多少積み残し、あり)
日曜日、少し休んで、
来週に備えます。

調子悪いわー


明け方4時まで地元飲み、
翌朝目が覚めると、
いやーな予感が・・・
そう、二日酔いとかとは違う、
熱っぽさ。
何が原因かは分かりませんが、
熱とめまいがひどいので、
午前休を頂くことにし、
自宅で仕事です。
夕方は心斎橋でMTGがあるので、
移動、そのまま会社で仕事。
皆様も、
無理にはご注意くださいねー。
やっぱ休める時には休まないとアカン、
ということでしょうね。笑