生麩の田楽!
美味しかった!

いつもお世話になっているおかみさん。
明日で退職されますが、
これからも次のステージで大活躍してください!
今までお疲れ様でした。
本当にありがとう。
「飲んだくれ」カテゴリーアーカイブ
LOVE
もつべきものは
バタバタしている夕方に、
携帯に着信。
今時珍しい公衆電話から。笑
誰かな・・・と思って電話を取ると、
シドニーから帰国していたMから。
おお、我がかわいい弟分よ!
いつ帰ってきたのだ!!!
という訳で、シドニーからわざわざ有給を取って
紅葉を見に帰ってきたMと奥様のMIちゃんと合流し、
仕事の合間の二時間半、いつもの樅で飲み会。

持つべきものは友ですね。
彼とも、15年来の付き合いですが、
どこに住んでいても相変わらずの奴で。
本当に満たされて、
帰社(帰宅ではない)しました。
22時に会社戻ってきて、
またまたガッツリ仕事です!
なんて不良でしょう。
生2杯、焼酎2杯、コロナ2杯で、
普通に会社戻ってきて、英語マニュアルの添削やぞ!
気合と根性です。
さ、今からコーディング始めます。
どんだけー!!!←(死語入り間近)
忘年会その2
ブレスト・レスト
・
大手旅行会社様への企画提案の仕事を
頂きましたが、ここは「文殊の知恵」ということで、
土曜日出勤しているみんなの意見を集めて・・・
と、ブレスト開始です。
企画立案の時は、
机上でうーんうーんと考えていても何も出ません。
みんなの時間を30分とか40分だけもらって、
一気に集中。
MTGルームで歩き回りながら、
ホワイトボードにバンバン書いていく方が、
絶対良いアイデアが出るのです。
おかげで、すべてをクリアし、
収益向上につなげることができるような、
良い提案ができそうです。
時間とタスクのバランスについては、
今は考えないようにします。
・
昨夜はおでん。
今日は梅田で忘年会。
季節がらでしょうか、ほぼ毎晩飲んでいますが、
みんな前向きな話が多いので、
勉強になりますねー。
力の源は、やっぱりがんばっている者同士の、
ポジティブ・トーキングなのでした。
さあ、マッハで仕事を終わらせて、
今晩も大好きな仲間と飲みます!
どうにもこうにも
自己確認の要素も強い、
昨日の飲み。
テーマは、
利益率、ビジョン、年頃故の独立心。笑
いつもの、
鳥の肝がおいしいお店で。
とりあえず、
今はがむしゃらに。
やみくもに走りもがいているようで目線は遠くを見据え、
冷静な心は熱く燃える。
学び成長しながら、次の里程標に向かいましょう。
「仕事」という実体不明のテーマに立ち向かう時、
大きな変化がおきるのは、自然か必然か。
身が引き締まる思いにかられ、
荒れ狂う時間を手なづけ、
今日はしなやかに空間軸を移動したいと思います。
・
「無人島」に持っていきたい一枚のひとつ。
自分がまだ10代の頃に出会った、Tuck and Pattiの音楽は、
今も僕の子守唄です。
何かあった時にはこれ。
かばんに忍ばせている頭痛薬的、そんな音楽。
飲みすぎると、「全部どうでもいいやー」って思ってしまうので、
要注意です。
Tuck and Patti – Dream
ふー
原点回帰
おめでたい日
・
我がゴルフ部の顧問、
SグループのT社長が、
北新地に新店をオープンされたとのことで、
皆で駆けつけました。
今までは、本町にあった大幸庵が、
北新地に移転、
相変わらず美味しい蕎麦会席に、
皆で舌鼓。
オーナーのT社長も交えて、
シャンパンで完杯です!
こちら、鮪の炙り焼きと、
K社長の「ここがポイント」ポーズ。
こちらは僕の大好きな、
蕎麦寿司。
本当に美味しかったです!
両社長方、ありがとうございました。
これからの商売繁盛を祈念しております。
・
とても涼しい日でした。
仕事の息抜きに、少し外に出たりするのですが、
冷たい風に色んな感情が揺さぶられます。
こんな日は、
Mr.Hermanoの名曲 「Jugando Con Fuego」
スペイン語で、「火遊び」。
おとなー、なタイトルですが、
実際、このようなフェスタがあるのかもしれません。
いずれにしても秋にピッタリ。
「火遊び」・・・肌寒い秋にはもってこいのタイトルですね。
最近の悩み
今日も元気に仕事をしているtomo-kです。
さて、このブログ恒例になりつつある、
「男祭り」。
昨夜も男五人で神輿を担いできました。
まずは一件目。
会社の部下達と一緒に近所の居酒屋へ。

ここの「わたいかの炙り焼き」は絶品です。
若い者達は白ごはんをそれぞれ頼み、
わたいかとイワシの明太焼きで白ごはんを美味しそうに
かきこんでおりました。
まずアイドリングということで、
生一杯と、焼酎水割り二杯。
(胃のためにここ数か月はずっと水割りなのです)
*-*-*-*-*
ひとしきり盛り上がり、
二件目へということで店を出たところでK-MASAの携帯に、
ベロベロに酔った、Zから入電。笑
Zは別の大手電鉄系グループで働いているのですが、
酒の強さでも有名。
普段酔うことのないような彼が電話口からもはっきり
それとわかるくらいの、ベロベロっぷりです。もう爆笑。
遠くから歩いてくるZは、
サザエさんに出てきそうな「漫画的千鳥足」。
あまりの分かりやすさにKと爆笑していたのですが、
さらに追い打ちをかけるように、
Zは何故か御堂筋沿いで土下座を連発。
挙句の果てには前代未聞の、
人通りの多い道での「五体投地」。笑
横を歩いていたおばちゃん集団が
のけぞっていました・・・。爆笑
五体投地の図。↓

10’sのYさん、いつも男だらけでVIP占領してすいません・・・ありがとう。

二件目でも数々の伝説を残し、
我々を笑いの地獄に突き落した、Z。
笑い過ぎて腹筋が痛いです。
そんなこんなで、
男臭いディープな夜は更けていくのでした。
あー。。。男だらけ。爆笑。。。
めちゃくちゃ楽しいので良いのですが、
たまにはキレイどころと飲みたいものです。(ボソッ







