ゴルフ部 夏の宴会


ゴルフ部 夏の宴会です。
本日の舞台は、梅田曽根崎の
「焼味尽本舗 曽根崎本店」です。
そう、大阪では珍しい、
厚切り牛タンが食べれるお店!
金曜日夜、しかも直前まで客先で会議ということで、
疲労困憊でしたが、
みんなの顔を見て、ビールが進むと、
エンジン全開に!!!
やっぱ、ゴルフ部は面白すぎる。。。
みんな年々歳を重ねて面白くなっていくのが最高・・・。笑
しゃべるしゃべる。
人の話、聞かなさスギ・・・^^
AMIちん撮影の接写↓
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
最高です。
ちょっと「引き」の牛タン焼。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
タンとろユッケ。
極上はらみ焼き。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
めっちゃ食べて飲んで、このクオリティで、
一人4000円。
とにかく、
最高の夜でした。
みんなー、ありがとう!!

見慣れた、この光景


怒涛の月曜日。
鬼のようにタスクをこなして、
なんとか21時前に会社を出て、
おっさん的な居酒屋へ。
酒の通い箱を並べてコンパネを机代わりにした、
感じの良い居酒屋です。
ちなみにイスは、通い箱に座布団を乗せただけ。
素材は新鮮で、
美味しいです。
ほほ肉のごま油。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
巨大鉄火巻き
手前はイワシチクワのおでん
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
東京のクライアント担当者さんが今月末で退職されるとの報告や、
同じく東京から、残念な報告があったりとか、
あまりパッとしない話題が多かった月曜日。
一方で、大きなプロジェクトの予算と支払方法がフィックスしたり、
新規案件が舞い込んだり。
まさに悲喜交々な一日の締めは、
気楽に一杯、が一番です。
いつまでも梅雨空が広がりますが、
今日もがんばってまいりましょー。

決意


金曜日の夜はクライアントとの会食。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
焼酎のボトルを二本入れ、
一件目でも結構飲んでたのに、
二件目を経由して、さあ帰ろうか、というところで、
A家の兄上から、芦屋で待ってるでーと。
兄上と一緒に、
最近クリスがオープンした店に。
久しぶりにクリスとも会って、
兄上と三人で鬼飲み。
3時まで。
歩いて帰れる距離でも、
記憶がほとんどなく、
気づくと、リビングで全裸就寝。
ほんと、最後は記憶がないし、
財布に金もない。
でも、すごく楽しかったことだけは覚えています。
若くないんだし、そろそろ飲み方と回数、
もうちょっと見直そ。笑

スイッチ入ってもうた


どうも、
ゴルフ+娘との庭仕事で筋肉痛の
tomo-kです。
こんにちは。
昨夜は、盛り上がり過ぎて、
変んなスイッチが入り、
久しぶりに終電逃し+3時まで飲んでタクシー帰り・・・
家に帰ったら4時でした。笑
週明け月曜日から、どやねん!
と自分に突っ込み入れながら、
一度スイッチが入ると切れるまでに時間がかかる

という悪癖が出た自分に出会えたことを、
おもしろおかしく見ていたりもします。


相変わらずの、
感謝感謝の同時進行祭りです。
ひとつのことにググッと集中するのも良いかもしれませんが、
多種多様なものが同時進行に進んでいると、
クロスオーバー的な発想が偶然生まれたりして、
意外に良かったり。
「ただただ忙しい」と思い必死になるのは簡単ですが、

思考の転換で、「これは良いアイデアがでるチャンス」と

前向きにとらえてみると、意外と楽しいかもしれません。
今日は無駄な時間をなくすように

がんばってみます。

横のつながり

横のつながりって大事。
MTG終わりに軽く飲み。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
今日のテーマは、
小さいことをこつこつ積み重ねること、
そして、
フリー、ニュートラル、フラットな目線を大事にすること。
「自由な発想」
陳腐な言葉ですが、
ディティールつきつめていくと、
見えてくるものもありますよね、
より イメージが具現化するっていうかね。
がんばろ。
そろそろ、
定期的なタームで訪れる転換期かも。
なーんて。

2 kinds of drink


生きて6月を迎えることができるかどうかと、
火星探査ローバー「スピリット」のことが
気になって仕方がないtomo-kです、
おはようございます。
昨夜、
飲みに行ったうちのK-MASAとM-yukiからこんな写メが。。。
ガーン・・・。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
ヒューガルデンですがな!!がながなー!!
そりゃうまいです。
ガーン・・・。(←二回目)
こちとらこれです。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
まあ、その前にビール二杯、
会社の第二食堂で飲んできたのですけど。

とはいうものの楽しみもちゃんとありまして。
金、土、の合計46時間を走り抜ければ、
今週日曜日は芦屋川沿いで、
ゴルフ部メンバー中心のBBQ!!
ひさしぶりのまともなレクレーション。
いやー、楽しみです。
ご近所さんの飛び入り参加も歓迎です。笑
頼むから晴れて!!

夜→朝


金曜日の夕飯後、仕事に戻るも、
お誘い頂きまして久しぶりの新地へ
連れて行ってもらいました。
面白いものですね、
顔見知りとか、ここで会ったとか、
夜の世界も狭い業界なのでしょうか。
それとも、集まるところには集まる、
ということなのでしょうか。
楽しく、懐かしい面々とも出会ったひと時でした。
優等生です。
ちゃんと終電で家に帰ってきましたよ。

ひさしぶりにゆっくり睡眠を取り、
今日も仕事をがんばっています。
いい天気で気持ちいいー。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
ちょっと食事に出て、
息抜きします。


社長に誘ってもらって、
仕事の合間にちょっと食事。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
お好み焼きと焼きそば。
焼きそばはカレー風味で上にトローリ卵が乗っています。
どっちも抜群に美味しい。
ただ、ナンセンスな意見であることは
重々承知の上で思うのは、
お好み焼き屋さんでも、
焼き肉と同じような無煙ロースターにならんものか、と。
鉄板系行った後、社内でも電車内でも、
服に沁みついた臭いがすごいじゃないですか。。。
服や体ににおいが付かず、
あの美味しさが出せたら完璧なのになーっと。
この話をすると、「においなんて全く気にならない」
という意見が大勢を占めるのですが、
お好み焼き屋にロースターって、誰か考えないんでしょうかね。
机と鉄板がツライチになっているのも、
アイランド型キッチンのように真上に
換気扇吊るされていないのも、
全部ひっくり返すのが難しいからなんでしょうけど。
「服ににおいが付かないけど、
鉄板の上でアツアツのお好み焼きが食べれるお店」
が出たら、ヒットするかも。
もう一つ、
男4人が集まると、
どうして「いかにもてるか」の話題になってしまうのでしょうか。
男の会話もある意味、鉄板(テッパン)です。

すぐに元通り


夢やビジョンを語りながら、
いつもの店で一杯。
いいものです。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
休みぼけ、
GW明けもなんのその。
いつもの生活に即戻ります。
深い話は、
いつものようにナシの方向で。
また気が向いたら書くことにします。
まだまだ今週は終わりませんよ!!

これも初の試み

土曜日。
いい天気ですね!
こんな日は早起きに限る!
・・・ってできなかったけど。笑
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
今週も一週間、あっという間のスピードで過ぎ去りました。
金曜日の締めは、
残業がんばってた部署の皆で、
久しぶりの「樅」へ。
直前で電話したのに、
ラッキーなことに入れた!
女将いわく、予約キャンセルがあったよう。
まずは軽くこんな感じ。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
早めに切り上げて、
Tの発案で、阪急の成城石井でヒューガルデンを四本購入し、
人間ウォッチングしながらの駅立ち飲み。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
人の流れを見ながらの一本はいいですよね。
そしてヒューガルデンはやっぱり最高です。
こういう飲みもあると思います。
あまりやりすぎると
警備員さんに注意されるので要注意です。
さて、今日もしっかり仕事がんばりましょう。