二週間ぶりの

二週間ぶりくらいのお酒。
もちろん、控え目に。
一軒目。
ほたるイカのお造り。
アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
スズキの酒蒸し
アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
二軒目。
鶏のお造り盛り。
アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
復帰して二軒も!
でも、ビール三杯で気持ち悪くなっちゃった。
セーブしながら少しづつ復帰します。
これからも、控えめに。って、
今日も送迎会。

細く長くより、熱く短く。


クライアントを交え、
男三人飲みin 梅田 gnocchi。
そう、男のイタリアンです。
みんな、ものっすごい忙しいのに、
こういう時間を針の穴をあけるかのごとく、
集いあえるのが素晴らしいです。
まずは、PIZZA。
アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
そして、パスタ。
アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
鯛とルッコラのクリームソース。
絶品です。
そして、イタリアワインを、
二人で軽くあけちゃいました。
アナログWEBプロデューサー、松田知樹のPC嫌い日記
ビジネスでもプライベートでも、
こんなに仲良くできる同世代は少ない。
すごく貴重な繋がりです。
僕は、
たまに、早く死にたいと思うことがある。
なんでだろう。
よくわからないけど、
熱く、熱したまま倒れたいという気持ちがあるからかな。
よく分からない。
ま、がんばって走り続け、
生き続けます。
ネクラな性格をどうにかしないと。
ちょっと今日はオーバードーズ気味。
きっと、明日になれば、
このブログを恥ずかしく思うんだろうな。
ま、ええか。

目的達成


昨夜の帰宅後、娘たちと食事を終え、
そのまま一人家飲みに。
Twitterでつぶやいたように、
家飲みの良さは、即寝出来ること。
外飲みでは、「そこから電車に乗って家に帰る」という、
しんどい思いをしなければなりませんからね。
Tweetしたのは、
「今日はスイッチオフ。
EarlyTimesを、寒いからお湯割りでスコスコ行ってます。
家飲みの良さは、飲んで眠たくなったら、
即倒れるように寝れること。これが最高。」
寒かったので、アーリーをお湯割りで、
スコスコ飲んでいたら、宣言?通り、
眠くなってそのまま就寝。。。。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
7時まで、しっかり寝れました。
かなり体力回復!
目標達成!うひひひひ
シャワーを浴びて、
今からプリキュアショーを見に行きます。

昨夜のインターバル

21時頃、小腹がすいたなぁと、
K-MASAと目的のラーメン屋に行くも、
満席状態。
なら、いつもの中華屋さんに、と思ったら、
なんと閉まってる。
ということで、
近所の美味しいおでん屋さんに直行です。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
たこのお造り
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
仕事はインターバルに軽く飲みってのは、最高。
でもそこに落とし穴が。。。
生一杯づつで帰ろうねって話が、もうアウト。
ビジネストークに火が付き、
気がつけば、23時、生3杯に瓶ビール1本。
ほろ酔いで会社に戻り、メールチェックしていますと、
0時前になり、最後に2夜連続のドルフィンズで、
ヒューガルデンとザワークラフト。笑
終電に向けて走った走った。
昨夜もいい話が出来ました。
今年の目標は明確です。
それに向けて、粛々と進むだけです。

極楽飲み会


昨夜、急遽京都帰りのSちゃんから入電。
「あと一時間くらいで大阪に戻るので、
軽くどうですか?」と。
「行くがな、行くがな、がながなー!」と、
20時という早目の時間から、
久しぶり(って言っても今年二回目)の「樅」へ。
いつもと変わらぬ素敵な笑顔で
迎えてくれる女将とHRちゃんに癒されながら、
男二人で激アツのビジネストークです。
そういえば、昨夜はゴルフの話もなしで、
純度100%のビジネストークでしたね。笑
手前はなんと、
トマトの揚げ出し。
奥はカツオのたたき。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
うまかったー。
二人とも、TwitterUstreamのヘビーユーザーなので、
話はやはりリアルタイムWEBと、
アイデア満載のアプリ企画について。
チェックしていなくて、昨夜教えてもらったのですが、
GoogleWaveというサービス、
クラウドの発展形として予想はされたサービスでしたが、
いよいよ本格稼働という感じでしょうか。
散々飲んだ挙句、
「喉乾いたね」ということで、
締めはドルフィンズでヒューガルデンホワイトの生と、
ザワークラフト。
旨い。
裏切りません。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
久しぶりに大満足の、
週半ばの飲み会でした。
ありがとう!
帰宅後、一斉にメールの返信を行いましたが、
サクサクっと気持ちよく仕事もできた。
停滞気味の脳がかなり活性化されました。
やはり良質のアルコール消毒は、
大切です。

今週も早いもので木曜日ですか・・・
ケツに火がついてきた!
今日は(も)朝からバタついていますが、
がんばります。

おもろいこと

ぼやぼやしているとあっという間に時間が

経ってしまう、そしてブログの更新も。

相変わらずのバタバタ状態の中、

昨夜は某制作会社に勤める天才DのMNと、

終電前に軽く飲み。

うちの子供が喜ぶだろうと、

MNの会社が制作を手掛ける某百貨店の、

スヌーピー展のチケットを頂いたのでした。

サンクスです。

お互いの仕事が終わる22時過ぎに

待ち合わせてブツの受け渡し、

そして中津の高架下のカフェで、

ビールとタコライス。

天才がゆえに悩みも多々あるもの。

昨日のヒットは、

「自分が賢過ぎてしんどくなる時がある」という言葉。

爆笑しましたが分からなくもない。笑

先読み出来てしまうことは多々あれど、

そこを親切にフォローするのが、

育成であり、思いやりであり。

そんな話を延々としていると、

あっという間に電車の時間です。

フィールドは違えど、

いわゆる「ハードワーク」な業界に身を置く

仲間として、とても良質な気分転換になりました。

楽しかったー。

今日はカヒミさんです。

FPMとカヒミの組み合わせ。

今から、本町の某メーカー様に、

システムの打ち合わせに行って参ります。

アツイヨル


祝日前の社内。
18時半から来客を迎え、
2時間くらいがっつりと打ち合わせをしました。
企画のしぼり込み作業は楽しいですね。
それまで準備したものを、全てお蔵入りにして、
思い切った方向転換をしなければならないことも
ありますが、そこにたどりつくまでには、
やはり、アイデアラッシュ、ブレストがあってこそのもの。
全部いっぱい出しちゃって、
そこから精錬作業に入っていきます。
机上に並べた材料が多ければ多い程、
抽出される情報の精度が増しますよね。

がんばって仕事をした後は、
その後、近所の中華屋さんでお疲れ様会。
春巻き、鶏肉の味噌炒め、小エビの天ぷらなど。
ここで生中を三杯。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
二件目は、梅田駅近くのタコ焼き屋さん。
たこ焼きをアテに、ここでは酎ハイを三杯。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
美味しい料理に、美味しいお酒。
なんだかめちゃくちゃ盛り上がった!
仕事の話になると、
みんな本当に止まりません。。。
最高です。

意外に飲み過ぎたようで、
今朝はちょっと頭痛が・・・
ボーっとしながら、ブログを書いていると、
机の乗っていたプリキュアに激写されてしまいました。
顔、むくみ過ぎ、
目、腫れ過ぎやないかーい。
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
プリキュア二人を、
激写がえし!!!
アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記
では、今からお出かけしてきます。

うまいもんはうまい

昨夜は恩師S専務とK-MASAと、

西中島の富士にて。

S専務、20年来の馴染みのお店、

僕も何回も連れて行ってもらっていますが、

ここは本当においしいし、女将も美人。

出張で新大阪に来られている方などは、

是非です。お薦めです。

取り合えず、モツ煮込み、チレ刺、ウルテ焼き、ミノ湯引きなど。

モツ系の絶品料理をどんどん頂きます。

アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記

22時過ぎスタートの飲み会では、

いつものように、シゴト、TV、そして、怪談話。笑

美味しいお酒と料理、

楽しいトークであっという間に0時前です。

大満足!

・・・でしたが、

睡眠不足なのか疲労なのか、

大して飲んでないのに、

帰りの電車でグロッキーになり、もはや乗っていられず、

途中で2駅も下車して酔い冷ましをしていると、

終電がなーい。しかもまだ尼崎やん。

という訳で、

今週二回目のタクシー帰り。

とほほ・・・^^;

いつものように午前は仕事、

昼から公園とIKEAに行く予定です。

アナログWEBプロデューサーのPC嫌い日記

今日もがっつり


ばったばたと仕事を終えて、
取引先と定例MTG、その後、新地で会食。
毎回の飲み会がそうですが、
とても刺激になりました。
人間、一生そうなのかもしれませんが、
まだまだ発展途上。
全てが勉強です。
ただ、そこで大事なのが、
ストイックさよりも、楽しい!!のマインドではないかと。
その「楽しい!」と思える感覚だけは、
負けない気がします。
人間、
のびしろです。
壁を作っては、そこから成長はない。
青天井で行きましょう。

すごく感謝してること、
恵まれてるな、と思うことが、
人とのつながり。
言葉のキャッチボールや、半分テレパシーのような
ゆるゆるのコミュニケーションががしたい時でも、
ダイレクトにチューニングして合わせてくれる、
阿吽の呼吸の親友。
そして、お世話になっている皆様。
とても人には恵まれている・・・
全てにありがとう。です。