毎日メーター振り切ってる状態。
でも、お刺身は美味しい。
・
昨夜の男7人の飲み会。
一軒目は、
まだプレオープン中、
顧客限定招待のベルギービールが置いてある
焼鳥屋さん「なかい」へ。
天才PG、M-YUKIの顔で行かせてもらいました。

梅田で有名なドルフィンズの系列店だけに、
焼鳥に合うベルギービールがたくさん!
どれもこれもめちゃくちゃ美味しい・・・
はー、贅沢。


顧客招待というだけあって、
店内のビール、コース全部半額!
いざ会計の時、
男7人でじゃんけんして、負けた者が全部奢るという、
地獄の、
「独り負けゴチバトル!」を急遽開催することになりました!
半額とはいえ、
総額23,000円のゴチバトル。
ただし、勝つ確率は85%。
死んでも負ける訳にはいきません。
負けたら家に帰れません。
と言う訳で、決死のじゃんけん!!!!!!
ほーーーい!!!!
一発で勝ったー!!!
ものすごいプレッシャーからの解放、
ビールがうまい。
一回目で抜けたら、負けた者同士のじゃんけんを
余裕で見れる優越感。
最高です。
ちなみに負けたのは
デザイナーDT君。
DT君、ゴチです。笑
二軒目は、
これまたお値段がそこそこ張ることで有名な、
ワインバー。

ワインを赤・白、一本づつオーダーし、
パスタ、ピザ、アンティパストを四品くらい。
パルメジャーノレッジャーノが美味しい・・・。
散々飲んで、大満足の後は、そう。
例の「じゃんけんゴチバトル」。
二件目は21,000ナリ。笑
決死の形相でじゃんけんほーーーーーい!!!
勝ったー!!!!
ここでも一発勝ち。笑
ちなみに負けはPGのT田。笑
Tっち、ゴチです。
そんなこんなで、
月曜日の夜からえらく盛り上がったマンデーナイトでした。
何でも勝ち癖が大事なんじゃよ。
昨夜は負ける気がしなかった。・・・笑
・
夜のシステム打ち合わせが終わり、
来社してくれてたMっさんと共に、
22時30分から飲みスタート。
その時に聞いた、
データビジネスをやってる会社必聴の、
深いい話。
これだ・・・、1,2,3
よくシステム仕様書とか、遷移図なんかを
エクセルで作成しますよね。
エクセル特有の現象ですが、
例えば3シート目作成していて、
そのまま保存して閉じたとする。
そうすると、次に開くと、
最後に閉じた3シート目からスタートしちゃうんですよね。
自分で使う場合はいいんですが、
これ、取引先に送る際は、
担当者さんが、え!?って一瞬思う訳です。
相手のことを思って、
キメの細かい思いやりをするのであれば、
保存する際にちゃんと、
1シート目のA1に戻すべきなんですよね。
今日の深いい話。
「エクセル閉じる時は、
1シート目のA1に戻すこと」
納得です。
・
ミッピーから聞いた話。
あの名作、
マスターキートンが廃刊になるそう。
昔っから、本当に大好きだった漫画。
今でも浦沢さんの作品の中では一番好きです。
特に、砂漠のカーリマンとかは大好きだった。
他にも数えきれないほど心に残る話が。
寂しいですね。
今から、また集め直そうかな。
・
店のラストオーダーまでいると、
こんな感じ。

蛍の光が流れそう。
今日もお疲れ様でした。
明日はラスト金曜日。
タスクが鬼のようにありますが、
なんとか絶対にがんばる。
・
GW明け初の飲み。
まずは一軒目、
社長、K-MASA、M井とお好み焼き屋へ。
それぞれのGWの過ごし方を聞きながら、
大笑いしました。
日頃一生懸命働いているからこそ
休暇を楽しむことが出来るし、
休暇の楽しむ中で、もっとこんなことをしよう、
もっとこんなことがしたい、というモチベーションが
生まれます。
皆と話をしていて、
そんなことを思いました。
・
二軒目はお約束の、
ヒューガルデン。
K-MASA君の冴えたチョイスで、
バナナチップスをアテに。
元々フルーティーなヒューガルデンに、
バナナチップスは最高のアテになることが証明されました。
めちゃくちゃ美味しい。

今年ももう5月です。
やるべきこと、やらなければならないこと。
当初設定した目標に対して、
今一度再確認をしようと思います。
日頃の忙しさにかまけていて、
ついつい、確認作業がおろそかになってしまいますもんね。
いい意味で、
自分にプレッシャーをかけていかないと。
がんばります。