2019年の Pebble Beach Golf Links (ペブルビーチ・ゴルフリンクス)は当たり年

毎年2月に、PGAツアーの AT&T Pebble Beach Pro Am が開催される名門ゴルフ場「Pebble Beach Golf Links 」。アメリカのゴルフ場では、マスターズが開催されるオーガスタ・ナショナルや、サイプレスポイント、シネコックヒルズに肩を並べるほどの知名度を持つゴルファー憧れの地です。

名物18番ホール

モントレーに行ったついでに、人生2度目の訪問。ちょうど2/4の週からスタートするAT&Tの準備で、観覧席やメディア席の建設中。PGAツアーの雰囲気がビンビン感じられました。

スタート看板も準備万端の1番ホール
1番ホールのスタート受付。横にある時計はROLEX
大会オフィシャルカーはLEXUSです
18番ホールには観覧席が設営されていましたが、とにかく風が強くて、屋根のテントを外す作業が行われていました
作業の方がテントを引っ張りおろしています。ご苦労さまです

さて、そんな名門ゴルフ場ですが、名門としての歴史と海沿いの風光明媚なリンクスコースということもあり、とにかくゴルファーの胸を熱くさせてくれます。

歴代の覇者の名前が刻まれたプレートが1番ホールにあるので、せっかくですから自分が生まれた年を見てみると、、、なんと、76年の優勝者はあの偉大なるレジェンド、ベン・クレンショーでした!マスターズを二回優勝し、2015年のマスターズ引退の映像も見ていた自分としては、感涙モノです。

ここがそのプレート
有名なオブジェです

さて、どうやら今年は当たり年らしく、2019年の全米オープンは、ここペブルビーチで開催される模様。6月に開催されるというのに、もう専門ショップでグッズを販売していました。さすが、4大メジャーは格が違いますね。

できることなら、一度は生で観戦してみたいメジャー大会。その夢が叶う日が来るのでしょうか。ちなみに、日本からも観戦ツアーに申し込むことができますよね。

こちらは「LODGE」と呼ばれるクラブハウスの中。

たくさんのトロフィーが飾られています
クラブハウスの外観。トーナメント前ですが、プレーをしているうらやましいゴルファーもいました。いいなあ。

いかがでしたか。
ゴルファーにとっての聖地、ペブルビーチ。

いつかここでプレーをと思いつつ、まだ実現していませんが、その日を夢見て仕事にゴルフに(笑)がんばりたいと思います。

それにしても、本当に良いところです。

お祝いメッセージ御礼 〜 サニーベールのホテルのジムで過ごす一日早い誕生日

バースデー ジム自撮り

カリフォルニア時間、2/1(金) 22時。

一週間の工程を終えて、食事に行き、誰もいないホテルのジムで汗を流しています。ベイエリアにしては珍しく、今日と明日は雨模様。外はパラパラと雨が降っていますが、乾燥地帯のサンノゼにとっては恵みの雨といったところでしょうか。週末のトレランを楽しみにハードな週中を過ごしていたのですが、明日は屋内でワインを飲んだりして過ごすことになりそうです。

さて、2月2日は僕の誕生日。43歳になりました。

ここ4年ほど毎年サンノゼで誕生日を迎えていますが、当然日本とは17時間の時差がありますので、日本では先に2/2がやってきます。たくさんのお祝いメッセージをいただき、ありがとうございます。

おかげさまで僕は元気にやっています。

ありがたいことに、家族、友人たちに支えられて、また一つ年を重ねることができました。やるべき仕事も山ほどあるし、目標もあります。それら一つひとつに向かって丁寧に準備をし、クリアして行きたいと思います。

「やることもりだくさん」

今年も昨年の自分を1mmでも乗り越えて行けるよう、しっかり、丁寧に、圧倒的に、がんばります。

サンタクララの取引先のヘッドオフィスにて

相変わらず新しいサービスや技術が次々に生まれるエレクトロニクスのメッカ、シリコンバレー

こちらに来てから、たくさんの友人、知人、取引先と再会し、楽しくも刺激のある日々を過ごしています。

エレクトロニクス業界に身を置く自分としては、いわゆる日本でいうところの「シリコンバレー的」な、スタートアップやピッチイベントなどには縁遠いのですが、逆に本来の「シリコンバレー的な産業」である、半導体、電子部品、電子回路基板、センサーやモジュールなどのメッカであるこの場所で、同じ業界に身を置く企業や仲間たちと情報交換したり、新しい製品を学んだりできるのはとても喜ばしいことです。またこんなレガシーな業界でも、新しい製品やサービスは出てきています。特にインドやアジアががんばっています。

また、QUADCEPTもここ4年連続で出展していますので、さすがに業界での知名度も上がって来ていて手応えを感じます。

とにかく専門的な業界ですから、PhDホルダーがたくさんいるのはもちろんのこと、セミナーでは様々な論文やペーパーが発表されていますし、学歴や専門性がリアルに求められる世界です。

一緒に晩飯を食べながら、UCバークレーに通っている自分の娘がFacebookに内定をもらって、新卒初任給が1200万だと教えてくれた友人もいましたし、巷言われている「シリコンバレー」のすごさに日々出会うのも、ああ、ベイエリアに来たなあと実感する瞬間です。

なにはともあれ、自社の製品をアメリカでPRし、逆にこちらの製品を日本に紹介するという仕事をしていますから、プロダクトリサーチ、商談、契約など、毎日があっという間に過ぎていきます。

Where the chip meets the board – DesignCon2019 Silicon Valley 開幕

さあ、今年のエレクトロニクス業界の最先端技術が集まる DesignCon2019が開幕しました。今年もQuadcept ブースには多数のお客様に来場いただいています。

Thanks all attendees for visiting Quadcept booth, dl evaluation license from here.

5G技術、PAM4など、大容量高速化の技術を発信している Silicon Valley、ベイエリア地域ですが、 その中で注目されている我がソフトウエア。やっぱり時代のニーズをいち早く汲み取って先手を行くソリューションをいかに迅速にリリースするかが大切です。

ちなみに、お隣は、我らが日本の代理店を勤める Amber Precision Instruments 社。仲良く共同出展。彼らはEMC Scanner、ESD Scannerの世界最先端の技術を保有しています。

この世界最先端の技術が集まる地域で、たくさんのビジネスパートナー企業、クライアントと出会えるのはとても嬉しいですね。たくさん話しすぎて喉が痛くなりました。

時差ボケ解消の秘訣は、辛い料理と寝ないこと

いつものように機内ではあまり眠れず、映画を二本見た後はシートに横になって寝たり寝なかったり。

サンフランシスコ国際空港で車をピックアップし、サニーベールまで一気に南下。ウォルマートで水やらビールやら買い溜めしてホテルにチェックインし、現地企業と夕方の打ち合わせに。到着してすぐに一発目の会議ですが、出張はどこもこんな感じです。

事前に用意して送っておいたアジェンダどおりに順調に会議は進み、2時間で打ち合わせ終了。春頃にはプレスリリースを出せそうです。内容はお楽しみに!

会議の後は早めのディナー。
辛いタイ料理で疲れも時差ぼけも吹き飛びました。まあ、時差ボケの特効薬は、いくら眠くても夜まで寝ないことなんですけどね。




ポケット全開で空港内を急ぐ

空港内を急ぐ急ぐ。

ダシの味が恋しくならないように、時間がなくても、うどんで腹ごしらえ。まあ向こうでも和食ばかり食べてるんですけど。いつの間にかイミグレもパスポートスキャンで顔認証パス。便利に早くスタンプだらけのパスポート更新の必要もなくスイスイ。

今からサンフランシスコに向かいます。

琥珀色ではなく透明なドリンクで

明日からのサンフランシスコ、サンノゼ出張に備え、焼肉でパワーを注入。

いつもは黄金色(ビール)か琥珀色(ハイボール)ですが、昨夜の新年会でバカ飲みしたので、今日は透明の炭酸水で。最近ドリンクバーやドリンクメニューで炭酸水を提供するお店もちらほら増えてきましたよね。とてもありがたいです。

ノンアルの夜は集中して、パッキングや商談資料の準備や、筋トレとストレッチなどのルーティンワークが出来ていいですね。最近、アルコールを飲む時(=何もしない)と、ノンアルの時(=色々する)とのコントラストがハッキリクッキリしてきました。

徐々にノンアルデーが増えてきているのは良い傾向だと思っています。

それでは、明日からもがんばって参りましょう!

グリーンとホワイトのコントラスト



「週末は寒波到来」の天気予報どおり、氷点下のゴルフ場。風が吹くと寒さは厳しさを増します。グリーンも凍ってて速い!カイロをたくさん持参するも、手足の指先はジンジン。でも、同伴仲間との楽しいラウンドで心はポカポカ。

前半45で折り返し、後半は強い寒風にやられて47。92は寒さのせいだ、と言い訳をしながらのお風呂で、凍った身体を溶かしました。

クラブハウスを出ると、大雪。車にみるみると雪が積もっていきます。道路が凍結する前に急いで帰宅しました。

遠くにお出かけの皆様、道中どうぞご安全に!

滔々たる一週間

1月に入り、連休が明けると予想通りブログの更新もままならないほどの日々の流れ。

日々が滔々と流れると言いたいところですが、僕の場合はどうやら逆のようです。「滔々(とうとう)」という言葉は「水が勢いよく、また豊かに流れるさま」とか「物事がある方向によどみなく流れゆくさま」という意味ですが、僕の場合は息つく暇もなく、余裕のない日々を送っています。日々東奔西走。

羽田空港で食事を済ませて、最終便で伊丹空港に帰阪したのが金曜日の夜。軽く一杯バーで飲み、翌朝は5時半起きで娘の受験サポート。受験生を持つお子さん、いよいよスタートしましたね、受験シーズン。土曜も日曜も関係なく、朝6時に起きて送り迎えや弁当作り。悲喜こもごもです。

とにかく、果報は寝て待て、人事を尽くして天命を待つ。
明るく、楽しく、ポジティブに。


小さなことを積み重ねていく横で、寒風に吹かれたマストがカラカラ

この三連休は同じルーティンの繰り返し。

朝6時に起きて受験前の次女の勉強を見、その日に食べる野菜の下ごしらえと具だくさんの味噌汁を作って朝ごはんの支度をし、一通り落ちついた8時、9時頃から走りに出かける。

寒空の中、風に吹かれてロープがマストに当たってカラカラ。ヨットの格納庫の横を、白い息を吐きながら、黙って仕事のことや、起こった出来事や、自分のことや、その日の段取りなどを考えながら10km走って、熱い風呂に入り、PCと本を持ってスタバに出かける。

たまに友達と待ち合わせをして一緒にコーヒーを飲んだりすることもあるけれど、一人の時間を過ごした後は、頃合いを見計らって家に帰って勉強のお付き合い。

そんな日々を重ねていると、今日で今月の走行距離がちょうど100kmに達しました。毎日同じルーティンを繰り返していると、いつの間にか積もって山になるものです。

大なり小なり、ほとんどの物事が、この毎日の小さな積み上げによって成し遂げられるものなんですよね。そう気付いたのは、30を過ぎてからですけれど、そこから十数年間、派手なことは出来ないけれど少しづつこつこつと積み上げてきましたし、これからもそうしていくでしょう。

明日から金曜日まで出張ウィークです。