桜の花が散り、新緑が美しい季節になってきました。
冬の寒さを超えて、花を咲かせ葉を茂らす木々のパワーを見ていると「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く」という言葉を思い出します。目に見えて何かを行うことも成果を出すこともできない。でも、見えないところでしっかりと根を張る。心を鍛え、精神を強くすることが「根を張る」ことに繋がるのかもしれません。こういうプロセスを経て、また新しい自分、アップグレードした自分に出会えるのでしょう。
そういえば、同じことを三年前にも書いていました。
「一番嫌な持病が再発した今日、思ったこと。今は身体が古きから新しきにアップグレードする過渡期なんだろうな」2020年3月2日
少し歩けるようになったので、近所の植物園までゆっくりウォーキングに行きました。歩いたのは3週間以上ぶりでしょうか。病気の影響で自分でもびっくりするくらい動悸と息切れがひどく、一ヶ月前までガンガン走っていたのが信じられないくらいの状態ですが、これはもう仕方ない。こうして外を歩けるだけも大きな大きな進歩です。
ここ一週間を振り返ってみると、数ある検査の中で一番プレッシャーになっていた気管支鏡の検査も終わり、ほっとしています。鎮静剤がちゃんと効いてくれたので(個人差があるので、全然効かない人もいるんですと脅されていました・・・笑)、寝ている間に検査が終わった感じで、これは本当に良かった。苦しまなくてすんだ。
あと、35年ぶりに入院というものをしました。一泊二日の検査入院だったので噛みしめる暇もなかったですが、でも、病院というのはあまり気持ちの良いところではないですね・・・とはいえ、本当に良くしていただきました。大学病院だったのでスタッフの方も若い方が多く、みなさん親切で。医療従事者の方に感謝です。
これで予定されていた検査はすべて終了し、GW明けに今後の治療方針が出る予定です。少なくとも、今の状態が維持できれば、運動はともかく仕事をする分には問題なさそうです。
仮に以下のようにコンディションを段階分けするとすれば、
1,日常生活は問題なくできる
2,体調によっては外に出れる
3,身体は動かないけど、頭は働く
4,寝たきり
今は、3と2の間、2.5くらいのところ。うん、上出来、上出来。
小さなことからコツコツと。
ーーーーーー
前回のブログを見ていただいた皆様から、本当に多くの気遣いや激励のメッセージをいただきました。一つひとつのお言葉から本当に元気をいただいています。心を寄せていただいていることがどれだけ大きな力になるか。心から感謝しています。
月別アーカイブ: 2023年4月
大丈夫。全部そのまま受け入れよう
この春は元気だな、ひょっとしたらこのまま行けるかもしれないな
そう淡い期待を抱いていた矢先に高熱がドカンと出て早2週間が経過。4月の発熱というのは2020年に始まり今年で4年目。春の風物詩のようなものだけど、今回は熱が高過ぎたことと倦怠感があまりに辛いので、精密検査を受けたら(コロナ、インフルはもちろん陰性)、別のものが見つかりそこから紹介状を持って色々な専門病院で検査続き。すべての結果が出るのはGW明け。
仕事も出張もトレランもゴルフも会食も、発熱と入院で全部キャンセル(関係各所ごめんなさい)。また今年もか・・・
落ち込もうと思えばいくらでも落ち込める。
予定のキャンセルや延期の連絡をさせていただくのは本当に申し訳ない気持ちになるし、5月のウルトラトレイルに向けては体調が悪いなりに昨年末から順調にトレーニングを重ねてきたのに、体重はこの2週間で5kg減り、体力も筋力も落ち、今は1kmも走れない。一ヵ月後のウルトラトレイルなんて想像すらできない。
でも、これが僕の人生だ!!
大丈夫。全部そのまま受け入れよう。僕の場合はありがたいことに持病の色々で心を鍛えていただいてる。健康じゃない人の気持ちも分かるし、動きたくても動けない人の気持ちも痛いほど分かる。人生、思い通りに行かないことの方が多いのも知っている。命は儚いし、いつどうなるかも分からない。だから、もし身体では負けても、心と想いだけは負けないように。そして、今出来ることを一生懸命するように。
幸い、今年は桜満開の時期が元気のピークだったので、近所の名所を何度も花見ランすることができたし、今回、色々と見つかったお陰で、徹底的に調べて治療してもらおうと思っています。そして、かならず復帰するし、一ヵ月後も、絶対走ってやる。
ベッドに横たわり天井を見上げながら、そう思って腐らず、たまに庭に出て、日ごとに開く花の数が増えていくモッコウバラにパワーをもらってます。何かを主張するわけでも求めるわけでもなく、必ず春には花を咲かせてくれる植物の強さってすごいですよね。あと、ずっと寝ているのもしんどいので、少しづつ仕事をしながら明治維新の本ばかり読んでいるのですが、今が令和だということを忘れそうです。(PCを打つのもしんどいので、このブログもかなりの時間を掛けて書いています)
お取引先や仲間たちにはご迷惑、ご心配をおかけしておりますが(激励のメッセージ、ととても励みになっています!)、必ず復帰しますので、もうしばらくお待ちください!!
思い(想い)の役割とは
どちらかというとロジカルに物事を考えてしまうタイプなので、精神論とか「思いの強さ」という考えは苦手だったんですね。でもWBCなどを見ていて思ったのは、思いの強さが最後は勝つということなんだなと。
というのも、ここ一番の勝負どころって誰にでも色々とあるじゃないですか。大切なプレゼンであったり、商談であったり、テストであったり、レースであったり。それに向けて事前にしっかりと準備して本番に備えるわけです。でも、当日になって体調不良やなにかしらの不可抗力が起こり、思い描いたような「完璧な状態」で臨めることの方が少ない。そこで、がっかりして意気消沈するか、諦めずに挑んでいくかが勝負の分かれ目になると思うんですよね。思いの強さは、ここで出てくるんだなと感じています。すごく漠然とした言い方ですが、思いが強いか弱いかでその先の未来が決まるんだなと思うんです。
4月という時期は、個人的に体調を大きく崩す時期でして、今年も先週末からガクンと来てしまいました(ブログの更新ができなかったのはそのためです)。今までと違うのは、単なる高熱だけではなく、精密検査の結果、来週から別の病院で検査入院までしなければならない事態になってしまったこと。病院の先生方が本当に親身になってくれて、早めに動いていただいて良かったなあと思っています。関係各所には予定のキャンセルや調整で多大のご迷惑をおかけしています。
なんだか予想もしないようなことが次々と襲ってくると、気持ちが前向きになれないんですよね。もともと計画どおり動きたい性格だし、キャンセルとか延期とかすごく嫌なので、なんでこうなるんだろと意気消沈して腐ってしまいそうな自分の気持ちと格闘しています。ここで冒頭の話に戻りますが、今こそ思い(想い)の強さが大切だなと。ピンチはチャンスといいますが、良い機会だと思って、自分でしっかり気持ちを前に持って行きたいと思っています。身体は仕方ないとして、心を鍛えることはどんな状況でもできますもんね。
目の前に広がる景色を丁寧に記憶に残す
今年の桜は早い開花で話題になりました。
桜満開の中をジョギングするのって本当に気持ちいいですよね。今年は天気が良い日が続いたこと、時間も自由に使えるようになったということもあり、例年以上に桜を楽しむことができました。
朝の夙川
朝の北山植物園
時期の早い遅いはあるとはいえ、春先に一斉に桜が開花することで一年の終わりと始まりを意識することができます。また春がやってきた、来年の桜の季節までにはがんばろう。そんな感じでしょうか。
学校でも企業でも、4月はじまりというのは一年のスタートという意味では良いですよね。あともうひとつは地域を意識するということ。特に僕はランナーなので、近所をあちらこちら走ることで、その地域の良さを桜をきっかけに再認識することができます。
そういえば面白かったのは、花見ドライブに祖母と叔母を連れて行った時に二人口を揃えて「今年の桜は花が小さいな〜」と言っていたことです。僕は「桜は桜」だと思っているので、花の大きさ小ささなんて意識したことがなく、この視点は新鮮でした。毎年の桜を、なんとなくではなく、丁寧に見ているんだなと感心しました。目の前に広がる景色を丁寧に観察して記憶に残すって素敵なことですね。
今日、入社式のところも多かったのではないでしょうか。
新社会人も新入生も。君たちの人生を拘束するものは何もない。
仮に人生を拘束しようとする人・事が現れるのであれば、それは君たちの人生にとっては不要なもの。とにかく何にも邪魔されず、何か夢中になれるもの、何か打ち込めるものを見つけて、やり抜いて。
自分の人生は自分で作る!
無限の彼方にさあ行こう!