【走り納め】走れることと、ラン友の皆さんに感謝しながら、2018年も流した汗の行方を追いかけ続けます。

IMG_6272

大晦日の走り納めは、住吉川を10km。

住吉川は夏の暑い時期に大量の汗を流しながら走ったコースです。あの時、流した汗はどこに向かって行ったのだろう、走りたくない気持ちを乗り越えて目標の距離を達成した時のがんばりは、自分を成長させてくれたのだろうか。

慣れた道を何年も何年も、季節を超えて走り続ける。
まさに、人生はマラソン、マラソンは人生。

そんなことを考えながら、今年のマラソンを振り返ってみました。

【1月】 大阪ハーフマラソン

【3月】 篠山ABCマラソン
篠山ABC

【3月】 とくしまマラソン
徳島マラソン

【4月】 芦屋さくらファンラン・ハーフマラソン  

【6月】 大阪リレーマラソン
大阪リレー

【9月】 Pacifica Summit 30km トレラン (アメリカ)
30k

【11月】 西宮ハーフマラソン
西宮ハーフ

【11月】 大阪マラソン
大阪マラソン

合計
ハーフ3本、フル3本、トレラン1本、リレー1本

意外とたくさんのレースに出場できました。出張でも旅行でも、どこに行くにもランニングシューズを持参し、国内の至る所、海外はアメリカ、ハワイ、シンガポール、グアムなどで汗を流しました。場所を選ばず走れるのがランの良いところですね。

来年は以下のレースが決まっています。

2月 サクラメント Jed Smith Ultra Classic ハーフマラソン (アメリカ)
3月 篠山ABCマラソン
3月 とくしまマラソン
4月 芦屋さくらファンラン・ハーフマラソン

2018年も、流した汗の行方を追いかけ続けようと思います。そして、何より、ラン友の皆さんと一緒に走ることができればこんなに幸せなことはありません。

愛する「うめ☆ラン」の皆さん、堂野さんはじめ、姉妹チーム「メビラン」の皆さん、同級生の宮っ子ランのみんな、酒を片手に走ることについて熱く語ってくれる芦屋バーの皆さん、アメリカで一緒にレースを走ってくれたYoshiさん、ニシケンさん、FBやインスタで繋がっているランナーの皆さん、そして世の中のすべてのランナーと応援してくれる方たち。

みなさん、本当にありがとうございました。
来年も引き続き、

Enjoy! Have Fun! ナイスラン!
 
 
 
 
[ad#ad-2]

焼肉を食べている時は、いつもイルカの「なごり雪」を口ずさんでしまう

IMG_6256

焼肉と懐メロは相性が良いのでしょうか。

それとも、カンテキの炎が幼少時代を思い出させてくれるのでしょうか。僕はとにかく、焼肉を食べている時は必ず、70年代の名曲を口ずさんでしまうのです。

今日の舞台は、大阪焼肉の名店、白雲台のグランフロント店で絶品焼肉に舌鼓。薄切り炙りユッケ。バーナーで炙って行きます。
IMG_6255

IMG_6259

IMG_6260

IMG_6261

カルビと冷麺
IMG_6262

IMG_6263

いずれにしても、美味しい肉と懐メロは人を幸せにしてくれますね。
 
 
 
[ad#ad-2]

【2017年納会】今年一年、コンパスが指す方向に向かって軽やかに、しなやかに動けました。ありがとうございました。

IMG_6237

2017年12月29日。
今年の最終営業日です。仲間たち、顧客取引先の皆さんに支えられて無事に一年を締めくくることができました。ありがとうございました。

午前中は全員で集まって今年一年の振り返り。様々な職種の人間が集まっている当社ですが、今年一年、自社のコンセプトとミッションを常に意識しながら、「地図ではなく、コンパスを大切に」できたと思います。今までにないくらい、一つの船、一つのチームとしての意識が高くなり、コミュニケーションが活性化した一年となりました。無事に社屋移転もできましたし。笑
IMG_6230

大掃除の後は納会スタート。ワイワイガヤガヤ。
今年も楽しくエキサイティングな一年でした。来年は当社も20周年を迎えます。

さあ、今年のラスト二日間は、スイッチを切り替えて大掃除。がんばりますよ!
IMG_6240

[ad#ad-2]

少しづつ、順番に、今年一年を振り返る時期になってきた

flight

少しづつ、順番に、今年一年を振り返る時期になってきました。

何を振り返るのか。

仕事のこと、マラソンのこと、積み重ねた学びのこと、個人のスキルアップのこと、育んだ人間関係のこと・・・様々ありますが、中には、アプリが教えてくれるものもあります。

毎年この時期になると、フライト管理アプリ「App in the Air」が今年一年のフライト距離を自動で集計して通知してくれます。

今年は昨年(100,205km、140時間)に比べて海外出張が少なく、飛行時間・距離共に減り(72,247km、108時間)、それが喜ばしいことなのか残念なことなのかはさておき、地球二周分には届きませんでしたが、108時間も飛行機に乗っていたと考えると、それなりに移動したなあと実感します。

サンフランシスコに向かうUA機の中で。(9月)
IMG_4477

インターネットの世界であろうが、リモートが発達しようが、人は移動します。移動する生き物です。空気や、風や、土の匂いや、生身のコミュニケーションが必要です。

来年は、今年以上に飛躍しなければなりません。
スケジュールもたくさん埋まっています。「移動の多さ=成功」ではありませんが、少なくとも、来年の今頃は「よくやったな」と胸を張って言えるよう、がんばりたいと思っています。

その決意を抱かせてくれることの一つが、App in the Air の集計でもあります。
 
 
 
[ad#ad-2]

難解なことを、分かりやすく、シンプルに

IMG_6222

今朝も寒かったのですが、早起きして朝ラン10km。

冷たい風が火照った身体に心地よく、天気の良さも相まって非常にスッキリとしたジョギングとなりました。走っている時は景色を見ながら色々なことを考えます。考え事のほぼ100%は、会社と仕事のことです。組織とビジネスに関係することは、他のどんなことよりも難解です。だからほとんどの時間、その事について考えてしまうのも無理のないことだし、きっと多くの人もそうだろうと思います。

難解なことを、分かりやすく、シンプルにすること。

走りながら今年を振り返ってみると、複雑な理論やロジックを捏ねくり回して解決の糸口を探るのをやめ、シンプルに理解し、単純明快なアウトプットをする。その事にフォーカスしてきた一年だったように思います。自分では理解していることでも、人には理解できない(あるいは伝わらない)ことは、ブラックボックスになり、属人化されていることと言えます。つまり、スケールしない。

どうすればスケールするか、どうすれば伝わるか、受け入れられるか。

来年も同じテーマを向き合う一年になりそうです。
 
 
 
[ad#ad-2]

JACK’S Precious IPA のクリーミーな泡

IMG_6216

昨夜は取引先との忘年会。
ビールとランという共通の話題から、二軒目は久しぶりのドルフィンズへ。

ここは定期的に銘柄のキャンペーンを行っているのですが、今回はIPA、それもベルギー「ジャックプレシャスIPA」の樽生です。

見てこのクリーミーな泡!
まるでメレンゲのようなで、今までいろんなビールを見てきましたがここまでのきめの細かさは初めてかもしれません。色は薄めですが、味はしっかりIPAでした。
IMG_6217

最後はヒューガルデン・ホワイトの樽生で。やっぱり定番ですね。
IMG_6218

いよいよ今週で今年も終わりますが、まだまだ忘年会は続きます。
 
 
 
[ad#ad-2]

庭仕事

IMG_6204

天気予報を見ると、18時から雨。
それまでに実家の掃除を少しでも進めようと、刈り込み鋏と竹ぼうきを持って庭に出ました。松や盆栽の剪定はできませんが、これくらいなら適当で許されるのでちゃちゃっとやってしまいます。

IMG_6206

いよいよ、今年も残すところあと一週間。

一人黙々と手を動かしながら、一年を振り返っていました。良かった点と悪かった点。成長できたところと課題。年末までに考えをまとめて、来年の目標を立てたいと思います。

それにしても、陸王のダイジェスト版見ているんですが・・・アツいなあ。
身震いします。 
 

だからそう簡単にリタイアするわけにはいかないんです。社員一人ひとりがこのタスキを繋ぐランナーなんです。だから一人欠けてもゴールすることはできないんです。このマラソン足袋の開発は、こはぜやにとっての悲願なんです。

 
 
池井戸さんのドラマは全部アツいですね。

 
[ad#ad-2]

冬の夕暮れ時にランニング

IMG_6195

冬の夕暮れ時は寂しくなるから好きではないという人もいますが、僕はその逆で、物寂しさが好きだったりします。

今週の、連日連夜続く楽しい忘年会も一段落した時に、傷んだ内臓と二日酔いを緩和させるにはランニングしか思い付かず、シューズを履いて飛び出しました。

まばらにしか人がいない海沿いのジョギングロード、聞こえるのは自分の呼吸とウエアが擦れる音。風に吹かれてヨットのマストがカラカラと音を立てる中、シュッシュッと走っていきます。夜の忘年会前に11kmのランニング。身体も軽くなりました。

夜は梅田で忘年会。
一軒目で食事をしていると、馴染みの蕎麦屋の大将から入電。店は休みだけど、カウンターで飲んでるからどうかと。ええ、是非行かせていただきます、と、そこからカウンターで乾き物をあてに様々な人生模様について集まった仲間たちで語る二時間。

こんな夜があるから、人生って楽しいんですよね。

[ad#ad-2]

今年最後のグローバル人事塾:森本千賀子さんに学ぶ、魅力的な人とは。人を輝かせる大義とミッションとは。

25635103_1941240945916530_57927793_o

今年最後のグローバル人事塾(第81回)は、大阪開催。「NHKプロフェッショナル〜仕事の流儀〜」をはじめとして、メディアや講演会で大活躍の伝説の転職エージェント森本千賀子さんを招いての勉強会は真冬にも関わらず、アツい二時間となりました。(会場提供の中央会計さん、いつも感謝です。)

今まで3万人以上の人と関わり、2000人以上のエグゼクティブ転職を支援してきた森本さんの言葉は、一つ一つに説得力と人に対する愛情で溢れていました。

自分として刺さったことは、まず、「魅力的な人=どこからも必要とされる人」の特徴についてです。

・「人間力、ひとたらし力」が強い人
・常に、知識欲を持ち、学習・インプットを怠らない人
・好奇心があり、スポーツなどをして挑戦を続け、結果としてシュッとしてる人
・とことん自分と向き合うために時間を取る人
・好きなことを仕事にするというよりは、目の前にある仕事を上手に楽しめる人
・家庭と会社以外に、利害関係のない場所で様々な人やコミュニティに関わり、居場所を持っている人

そして、更に「大義とミッションは人を輝かせる」という話についても、「そうそう、本当にそのとおり!」と首が取れるくらい頷いてしまいました。

1900年当時のイギリス。
「南極探検隊」募集の新聞広告には、このような文言が書かれていたそうです。

『探検隊員を求む。
至難の旅。わずかな報酬。極寒。
暗黒の長い月日。絶えざる危険。
生還の保障なし。
成功の暁には、名誉と賞賛を得る』

この広告に当時5000人以上の志望者が集まったといいます。そうですよね、人が動く、人が輝くのは、大義、ミッション、使命。今年開催した22回の人事塾で、この「ミッション」というキーワードがどれだけ出てきたか。

僕としては、個人でも組織でも、大義、ミッションが全てといっても過言ではない、そう思って日々この言葉と向き会い続けた一年でした。

さて今年のグローバル人事塾はこれで終了です。来年は1月12日の「~新春特別企画~ グローバル人事塾 × club:CHRO 生きかた×働きかた」を皮切りにスタート。5周年記念イベントも1月18日に開催されます。

来年も、一般社団法人グローバル人事塾をよろしくお願いいたします。

25635036_1734143956620079_1197249834_o

学生さん向けのワークショップを開催しました。

IMG_6166

本日は学生向けインターンシップの日。

インターンシップというと定義付けが広くなってしまいますが、言い方としては、ワークショップという方が的確かもしれませんね。今日は基板やCADに馴染んでいただくため、Arduinoの回路図と基板レイアウトのデータを使用して配線作業を行っていただき、最後にはArduino実機を使って、ラジコンのモータを制御するプログラムを組み込むところまでをワンデーで体験していただきました。

IMG_6170

こちら、バンパーに超音波センサーをつけ、20cm手前で停車するように制御されているラジコンです。みんな果たしてうまくいくでしょうか。
IMG_6067

障害物の前でピタッと止まれば大成功です。
一部、挙動不審な動きをする車もありましたが、概ね皆成功しました。良かった良かった。
IMG_6177

未経験の方向けのワークショップでしたので、内容も基礎的なものでしたが、それでも盛りだくさんだったかな。10時から17時まで丸一日を当社で過ごしていただきましたが、参加者の満足度も高く、良い一日になったようです。

ご参加いただきました皆さん、今日はお疲れ様でした。
これを機にエレクトロニクスの業界に興味を持っていただければ嬉しいです。
 
 
 
 
[ad#ad-2]