Clear the air and flat design


各地に被害をもたらした台風ですが、こちらは日曜日の夜〜月曜の夜中にかけて暴風雨の中、車を飛ばして信州から帰阪し、晴天の月曜日を過ごすことができました。結果、台風を避けるような形で三連休を楽しむことが出来て良かったと思っています。友人達の中には、月曜まで信州方面にいて高速通行止の影響をもろに食らった人たちもいたようですが・・・

台風は、出来る事なら来て欲しくない存在ではありますが、唯一のメリットは大気を浄化し、クリアな空気を残してくれるということでしょうか。

昨日の夕焼け空も素晴らしかったし、今朝の空も最高でした。早朝ランに出掛けた時に飛び込んで来た、六甲の山並みの素晴らしいこと。そして涼しくて新鮮な空気。願わくば、このまま秋がやって来て欲しいものです。


時代は平面ですね。

ついにGoogleのロゴからも面取りが消えてフラットなデザインのものに変わって行きそうです。

フラットなGoogle新ロゴが登場?

スマフォやタブレットの普及、そして、Windows8のUIデザインによってフラットデザインが主流になりつつあります。僕個人としては、シンプルなフラットデザインが大好きなので、この流れは大歓迎。

Googleロゴのフラット化で、更にこの動きも加速しそうですね。

Workout 開始


今週に入ってようやく初秋らしさを感じられるようになりました。特に朝晩の涼しさ、本当にホッとします。今まで走ることは控えていたのですが、今朝からジョギングを開始することにしました。もちろん、足を痛めない程度に無理せずゆっくりです。とりあえず初日の今日は5時半に起きて6kmを30分程度でジョギング。

この空気の透明感、そして六甲の山並み。
いよいよシーズンですね。

ストレッチと筋トレも再開。
2ヶ月半後のフルマラソンまでしっかり(怪我をせず)がんばって行きたいと思います。


朝にたくさん汗をかくと、一日をなかなか清々しく過ごすことができます。今日は開発部が丹精込めて作ったプロダクトがアワードを受賞したというニュースも入って来ましたし、温めていたストラテジーモデルと周辺環境とが具体的に一致しそうなアイデアも見つかったりで、良い一日でした。これも、ジョギング効果でしょうか。

とりあえず、可能な日は出来るだけ早寝早起きを心掛けたいと思います。

大人の避暑音楽とトレーニングについて

[ad#ad-2]
 
 
どんな商品やサービスでも「ネーミング」は大切です。

午後からずっと自室に篭りっきりになってしまった今日のような日は、少しでも作業中の気分を盛り上げるためにBGMを探してYoutubeの海へダイブするのですが、そんな中、「【作業用BGM】 大人の避暑音楽 Vol.6 <Jazz編> ~Viva! Summer Time~ 【Jazz】」というタイトルを見つけました。もう、「大人」「避暑音楽」というキーワードに射抜かれてしまい、即再生。ラテン系のJazzでコンピレーションされているのですが、本当に、こういうのを趣味(ボランティア?)で作って下さる職人の方には感謝感謝ですよ。僕も昔は自分でコンピレーションを作ったりしていましたが結構面倒な作業なのです。

今日はこのBGMのお陰で気分はカリブのビーチ。


お誘いいただき、元ハンマー投げの室伏由佳さんの講演を聴きに行って来ました。もちろん僕の仕事とは直結しない分野の話ではあるのですが、折角だし自分もスポーツをしているので興味があったのです。タイトルは「プロアスリートとスポーツトレーナーの関係」について。今まで知らなかったけれど、室伏さんは怪我や病気を散々乗り越えられて来た方なんですね。貧血に婦人病に椎間板ヘルニアに、ギックリ腰を何十回も・・・ひどい時は月に二回もぎっくり腰をやるという時もあったようです。トレーニングどころか、まともな生活できないですよね。それでも、正しい知識がなかったからグランドに行っては出来ることを無理してやっていたそう。オリンピックに出るために「一日10時間以上ハードワークをしないといけない!」という根性の気持ちでやっていると、慢性疲労で無気力状態になってしまい、怪我も増えた、と。

なるほど、慢性疲労時はボーっとしてグッと集中することが出来なくなるし、無理に練習すると腰や膝を痛めたり怪我をしてしまいますもんね。僕もマラソンの練習を無理にしたので、今でも腰と膝は良くない状態。多分元には戻らないので、上手に付き合っていくしかなさそうです。正しいトレーニングの仕方など我流ではなく、プロの方について教えてもらわなければだめだ、とプロアスリートである室伏さん自身もおっしゃっていました。トッププロでも専属のトレーナーに管理してもらっている人は一握りだそうです。意外でした。このように、プロの方だけでなく僕達のようなアマチュアの人間にも為になる話ばかり。会場も学生から教員の方まで幅広い年齢層の方で大盛況でした。自分も11月のフルマラソンに向けて無理せずにトレーニングをして重ねて行きたいと思いましたね。

さあ、いよいよ9月です。
気持ち新たにがんばって参りましょう。
 
 
[ad#ad-2]

無人島クラス


朝の空気は気持ち良い。

今朝数年ぶりの朝ランに出掛けました。といいつつ、ついさっき仕事から帰ってきたばかりの真夜中に「今朝」というのは違和感を感じます。もうあと5時間もすれば走っていた「24時間前」の今朝になるのですから。

さて久しぶりの朝ラン。早朝とはいえ陽は高い。少し走るだけで汗びっしょり。でもこれが気持ち良いのです。ランの時はサラサラの汗。何かトラブった時はじっとりした汗。同じ汗なのにあの違いはなんでしょうか。

以前は「朝」に走るよりも、「夜」に走る方を好んでいました。
いくら遅く帰ってきても夜中に走る。少し飲んで帰ってきても走る。それくらいナイトランが好きだったのですが、今は逆。夜中まで起きているのは変わらないけど、走る気にはなれない。それなら朝、という訳です。毎日は無理ですから、平日に二回は走りたいところ。


夏の夜は長い。

ソファーにドカッと腰を下ろし、誰もいないリビングでしばし空を見つめる。すると段々目も冴えて来て、リビングの書棚を見て本の品定めをする。疲れていたり、寝ていない日に限って、真夜中に本が読みたくなる。

これから夜が気持ちいい季節ですね。
読書の季節は秋ではなく、夏の夜中かもしれません。


今日は無人島に持って行きたいベスト3、つまり「極私的無人島クラス」の曲。

Tuck & Patti Dream

週末リベラル・アーツ


実務のことを考えると専門的かつ技術的な勉強の方が良いとは思うのですが、いわゆるリベラルアーツは視野を広げて意思決定の幅を持たせるのに役立つのでは、と思っています。遠回りかもしれないが、学びの分野を広げることで歴史と事例を知り、裏付けを得た上で物事の意味を知り、理解を深めることができるような気がして、まあ色々とやっています。

海外の人間と話したりビジネス交流する際に文化や背景を知らなければ、ノリで笑いは取れても本当のコミュニケーションは出来ない、とは良く言われることですし、昔学んだことでも今この歳でやるとまた違った観点から見ることが出来たりして発見の連続。学生の頃は「勉強」は決して楽しいものではなかったけれど、「学生のうちの勉強しておきなさい」という親の言葉、今は骨身に染みて分かります。アラフォーになり、それなりに経験を重ねた今だからこそ、学べることの贅沢さが分かりますわ。という訳で、今週末も良い天気に恵まれたこともあり、2日で15km走れたし、本もかなり読めたし、予定していたことをしっかり終えることが出来ました。


早いもので明日から7月スタート。
今年も半分が過ぎ、すっかり夏になってしまいましたね。
暑さに負けず、頑張って行きましょう。

寄り道ばかり


秋に走るマラソンが確定。11月にエントリー確定しているフルマラソンは、2012年3月の篠山ABC以来となるので、実に一年半ぶりとなる大会。それに向けて、週末ランを楽しんでいます。今日も本当に、最高のラン日和でした。

久しぶりに走る海沿いはとても気持ち良く、寄り道しては写真を撮ったり、風景を眺めたり。

明日も良い天気だといいですね。

シーズンに向けてRUN復帰

[ad#ad-2]
 
 

ゴルフに続き、RUNも復帰。
というのも、11月に神戸マラソンにエントリーしているからです。神戸マラソンは抽選で今週中に結果が出る。ダメだった場合のことを考え、その翌週の「福知山マラソン」を滑り止めとしてエントリー。いずれにしても11月は神戸、福知山のどちらかを走ることになりそうです。どちらにしてもあと数ヶ月しかないのでランニングを復活することにしました。今年初RUNです。

まずはスパッツを履き、ランニングシューズで外に出ることから。復帰RUNなので無理せず、6分/kmくらいのゆっくりペースで5.5km。その後、3kmウォーキング。合計8.5km。まあ、身体は重たいけれど「走って走れなくはない」感じにホッとしました。腰は大丈夫だけど懸念点はGWに長門牧場でジャンプした際に痛めた左足首とかかと。

この時の着地でやってしまったのです。

やっぱり走ると少しの痛みと違和感がある。これはゆっくり治して行かなければ。ストレッチとコアトレ、そして月100kmくらいのRUNを目標にボチボチがんばって行きます。マラソン出るからには4時間を超える訳には行きませんから。


いつの間にか6月も最終週ですね。
それでは今週もビシっと頑張ってまいりましょう。
 
 
 
[ad#ad-2]

いつかは走ってみたい大会で


今朝タイムラインで痛ましいニュースが流れて来ました。

恐怖のツイートも生々しく―ボストマラソンのゴール地点で爆発、死傷者多数

ボストン・マラソンは古くて歴史のある大会で、ランナーである僕も、NYマラソン、ホノルルマラソンと並んでいつかは走ってみたい大会の一つです。アカデミックで歴史のある美しい都市を走れることができる魅力的な大会で、爆発事故が起きてしまいました。

現時点で原因は分からないですし、まだ情報が錯綜しているような状況ですので、何とも言えないですが、もし故意のものであるとしたら、テロだとしたら、断じて許されることではない。どんな形であれ無関係の人間の命を奪う、無差別に攻撃することほど卑怯なものはないとも思うのです。

特に僕も市民ランナーですので、マラソン大会でのゴール近く、あの全ての体力を使い果たして足をひきずるようにゴールする辛さと達成感、感動が入り混じったようなあの状態の場所を狙うとすれば、本当に悪意があるとしか思えません。また、日本からもたくさんの参加者がいたようですが、「一生に一度の記念に」とエントリーした人もたくさんいたでしょうし、目標タイムを設定してそこまで血の滲むような努力をしてきたランナーもたくさんいるでしょう。子供たちが犠牲になったとのことですが、親や兄妹を応援に来ていたのかもしれません。

いずれにしても、こういう事件が朝から報道されることに胸が痛みます。

参加した気分になれるツールを


マスターズ最終日、盛り上がっています。
朝方生活続行中、昨日も今朝も4時半に起きて用事をしながら観戦。早朝にマスターズを視聴するというのが、いかにも4月という感じがして春を実感しますね。今年も優勝争いが激化しています。さてどうなるんでしょうか。このまま行くとグリーンジャケットが南半球に行くのか?まあ、ゴルフは終わってみなければわかりません。タイガーもチャージしていますしね。

さて昨日は、地元で芦屋国際ファンランが開催されました。
地元の大会として毎年出場しているハーフマラソンですが、今年は腰の治療のため泣く泣く欠場。友人達はたくさんエントリーしていたようで、皆FBなどで完走の写真をアップしていて楽しそうでした。僕もそれを見ながら参加した気分に。ただ、昨日はマラソンを走るには少し暖かすぎたかな?気温が高い時は体力の消耗が激しいですからね。参加された皆様、お疲れ様でした。

夕方、コースの近くの公園まで娘たちを連れて行きましたが、参加された方々が駅に向かって歩いておられたりして、やっぱりそういうのを見ると「出たい」という気持ちが強く。今年はしっかりリハビリ+トレーニングをして復帰の年にしたいと思います。


TVもFBもその「参加した気分」になれるツールであることに違いはありませんが、Googleストリートビューをつなぎあわせて動画のように再生してくれるツールがあるので、紹介したいと思います。

Wired.jpの記事から
Googleストリートビューを簡単に動画化できる「Hyperlapse」

スタート地点とゴール地点を登録すると、その間を動画のように再生してくれる。あたかもその道を自分がドライブしているような気持ちに浸ることができ、臨場感あふれるツールです。これは面白いですね。

こちらから試してみてください。
http://hyperlapse.tllabs.io/

早起きする時に我々が思うこと


村上春樹訳のカーヴァーのようなタイトルになってしまいました。
おはようございます。

早起きの気持ち良さにすっかりハマってしまい、今朝も5時起きです。段々と習慣化出来て来たように思いますが、この「花冷え」。4月も二週目に差し掛かっているにも関わらず、早朝は布団から出るのがまだまだ辛く感じる程、寒いですね。頼むからもう少し暖かくなってくれ。


昨年の今頃はどうだったんだろう?と思い、2012/4/9のエントリーを見返してみました。その日は芦屋国際ファンランのハーフマラソン明けの月曜日でした。みんなと一緒に走って、家で飲んで。当時一年生だった娘も3kmの部を走ったんですよね。昨年の芦屋ハーフからもう一年。あっという間です。今年は腰を痛めてしまい(今はもうかなり大丈夫)、すっかりランニングからも遠のいてしまっていますが、そろそろ復活を目指してがんばりたいところです。その芦屋ハーフマラソン、今年は4/14(日)に開催されます。出場される皆さん、がんばってくださいね。

それでは今日も一日がんばりましょう。

Jazztronik – Estar com Você