街角で見かける桜の開花


朝ラン途中に、桜の花一輪を見つけました。
今週末に満開予想のところもありますが、芦屋川はまだまだです。

こちらは構内の桜並木が毎年美しい、某大手電機メーカーの桜の木。打ち合わせで訪れ、帰りにパチリ。地元の川沿いよりかはたくさん咲いてました。

春はすぐそこ。
来週は入社式に、入学式。


観覧車から川崎重工神戸に入港中の潜水艦二隻を見下ろす

 

久しぶりに娘たちと親子デート。

受験も終わって進路も確定し、春休みを待つだけのハッピー次女と、いつもゆるゆるお気楽長女と一緒に神戸のハーバーランドへ。次女が塾漬けだったので、こうしてみんなで出かけるのは久しぶりです。

買い物をしてご飯を食べて、久しぶりに観覧車に乗りました。

これぞ神戸の景色!(観覧車って結構濃怖いよね)

ハーバーランドの横には川崎重工神戸のドッグがあるのですが、ラッキーなことに、潜水艦の修理ドッグには二隻が入港中。神戸の景色もきれいですが、目の前に巨大な潜水艦が横たわっていることにテンションが上がってしまいました。

港町神戸の良さを実感です。

近頃イートインのクオリティが高いので、三食のうち、イートインのウェイトが大きくなってきた

普段は外食がほとんどの生活を送っていますが、字義通り「外食」である飲食店での食事よりも最近はイートインにはまっています。業界用語では外食に対して「中食」と言いますよね。

ちなみに、本日のイートインはこちら

スパークリングと白ワイン、キッシュ4種と鶏肉カシューナッツ炒め、大きなボールに詰め放題のサラダで、約3000円。2名でシェアしたら1500円、3名なら一人1000円。外食すること考えたら安いですよね。それにクオリティも高いし美味しい!今どこに行ってもフードコートやイートインコーナーが人気で、マーケットが拡大しているのも良く分かります。

もちろん、僕はお店での外食が大好きですから外食産業を応援したいと思いますが、それぞれが好きなものを選んで食べれるイートインのクオリティが充実してくると、外食産業も厳しくなるのではないかなと思います。表現は悪いですが、得に中途半端なお店は。僕はフード業界の人間ではないので、あくまで消費者としての目線です。

ちなみに、外でばかり食事をしていると思われがちですが、自宅での料理も好きで良くキッチンに立っています。休日の今朝は、じゃがいもと大根、人参、カイワレで具だくさんの根菜味噌汁を作りましたし、れんこんもむいて水煮にしておきました。(←情報細かい)ランニングから帰って来て小腹が空いても、具だくさんの味噌汁があれば、それだけで満足できるので便利ですよね。

そういうわけで、自分の中では、一日三度の食事の内、外食、内食だけでなく、イートインという中食という選択肢のウェイトが広がりつつあります。

温室の冬支度で師走を感じる

個人的に冬の訪れを感じる行事の一つに、実家の温室の冬支度があります。

そろそろ頼むね、というメールが90歳の祖母から届くと、ああ、そうか、もうそんな季節かと12月を感じるのです。祖母が大切にしているカトレアの温室は、サーモスタットで温度コントロールされているのですが、真冬の省エネのために防寒用のビニールシートを内張りするのです。

すでにつぼみが開いているカトレアもありました

これは何の花だろう

忙しい日々の中で、少しでもこうして花や庭と触れることで、流れる時をしっかり掴むことができる気がします。
 
 
[ad#ad-2]

合唱ってほんとにいいですよね

娘の中学校の合唱コンクール(予選)へ。

なぜ(予選)かというと、学年1位のクラスが文化ホールで開催される本番へ進出する切符を手にすることができるからです。

娘の学校は中高一貫なので、6学年あります。しかも毎年NHKコンクールの決勝まで行って賞を取ってくる学校なのでレベルが高い。男子も女子も上手!それゆえ、それぞれの学年1位のクラスと、学年全体で行う合唱はとても良いらしいのですが、いかんせん平日なのと出張なので、本選は泣く泣くあきらめ。

中学生の男女が一生懸命歌っている姿もさることながら、合唱曲って良い曲が多いですよね。聴きながら、何度ウルウル来たことか。ちなみに、僕はYoutubeで合唱を検索して視聴するくらいの合唱好きです。ああ、合唱いいなー。

さて、今日も最高の天気でしたね。

朝から軽ジョグ5km。

山に向かう復路が向かい風になり始めると冬の訪れです。そう、六甲おろしですね。六甲山がある北側から山を超えて吹き下ろす冷たい風。

走りながら、また冬が来たか、このコースを、あの時こんなこと考えながら走ったよな、昨年はこうだったな、とか、過去の出来事に思いをめぐらしながら走りました。レースに出れない今年は毎年の冬とは少し違いますが、またこの向かい風と戦う日々がやってきそうです。
 

 
 
[ad#ad-2]

天気の良さと反比例

 
あまり書くことでもないのですが、実は今週(本当のことを言えば2週間前くらいから)ず〜っと調子が悪い状態が続いています。

最初は喉の痛みや咳から始まり、ああ、これは季節特有の花粉症だな・・・と思っていると、ついに火曜日あたりから身体中のしびれや胃腸の不調(なんか語呂いいな)を伴い始めました。

不調ってほんと嫌ですよね。何ひとつプラスになることがありません。不調になったからと言って、仕事が進むわけではないし、仕事がなくなるわけでもないし、山登りに行けるわけでもないし、サンマと「ひやおろし」を楽しめるわけでもないし。損することばかり。

ああ、やだやだ。

とはいうものの、朝の起床時はちょっとスッキリとしている時もあって、昨日は、5kmの早朝ジョグに出掛けました。ほんまはアカンのでしょうけどね。でも、身体の調子が良い時は動いてしまうんですよね。

ピッカピカの天気!

これだけ六甲山がきれいに見えると、山に行きたくなります。
天気の良さと体調の反比例。

なんだかなー!

 
 
[ad#ad-2]

海のかおりと癒やしの娘

 
今日あらかじめ予定されていたことが無事に済むと、昨日同様、本を片手に気の向くままに。

神戸は僕の大好きな街です。こんな天気の良い日は海を見に行きたいなと思い、もう日が傾きかけている時間でしたが、ふらり散歩の時間。

あまり家にいない人と思われがちですが、今週末のように自宅にいる時間が長い時、僕はたいてい愛娘たちといろんなことを話します。受験生の次女には気を使いますが、娘たち、ふたりとも面白いことが大好きだし、とにかくよくしゃべるので、もともとおしゃべりなパパも加えてえらい賑やかなことになってしまいます。げらげらケラケラ。

うちの娘たちが年齢の割に特に幼いのか分かりませんが、よく懐いてくれてかわいいこと。だっこしろとか、おんぶしろとか。

今は、テーブルの向かいに中学生の長女が座っていて、どのアーティストが好きだの、こんな面白いことがあっただの。たまに次女が解けない問題集の問題が運び込まれて、僕とふたりであれこれ考えて教えてあげる以外は、スライムをこね回しながら漢検のテキストを読んでいる長女。たまに、上手な固さに作ることができたスライムを触って、なにこの子、すごくいい子、などとつぶやいてます。まるでナウシカが粘菌を愛でているようです。

癒やされるなあ。

 
さあ、フル充電完了です!
明日からもフルスロットル!!
 
 
[ad#ad-2]

陽光に輝く富士山、城ヶ崎、川奈ホテルとゴルフコース

朝6時に目覚めてカーテンを開けると素晴らしい晴天。
初島方面から昇る朝日の眩しいこと。

よし、今日は富士山が絶対きれいに見える!

そう確信し、お世話になった後楽園ホテルとスタッフさんに別れを告げてから、車を伊豆の国パノラマパークに向けて走らせました。ロープウェイで山頂に登ると、そこは絶景。

日本人で良かった。

山頂には足湯もあります。なんでも挑戦する母はちゃんと足湯に浸かっていました。

西伊豆から、伊豆高原を抜けて東側の城ヶ崎海岸へ。
ここは灯台と吊橋が有名ですよね。遠く伊豆大島や三宅島を臨みながら、太平洋の絶景を堪能しました。

名物の吊橋です。高所恐怖症の人はちょっと怖いかもしれませんね。

吊橋の下に入ってみました。眼下では波がざっぱーん!

続いて、城ヶ崎から5kmほどのところにある、老舗の川奈ホテルへ。
ここのゴルフコースは、フジサンケイレディスクラシックの舞台となり、僕もいつかは回りたいと思っている憧れのコースです。ホテルもクラブハウスも老舗の風格、トラディッショナルな雰囲気が漂っています。まるで、サンディエゴのホテル・デル・コロナドのよう。

窓から見える景色はアメリカのペブルビーチゴルフリンクスにそっくり。
リンクスの名門コースはどこも同じ雰囲気なのでしょうかね。

今日は朝から車で伊豆半島を半周する旅となりました。天気が良いから、どこも絶景で、車を運転していてもとても気持ちよく走れました。

今か帰りの新幹線。
両親との親子水入らずの旅、撮りためた写真を見ながら、楽しかった思い出に浸っています。

一泊二日の熱海の旅。次はどこに行こうかな。
 
 
[ad#ad-2]

海鮮といえば沼津、銘水といえば三島、コーヒーといえば岡田さん

両親と一緒に熱海旅行へ。

受験生の次女と部活の長女の二人の愛娘、お世話の家内には申し訳ないけれど、親孝行のおとな旅。車での移動はもうしんどいので、新幹線で熱海まで行き、レンタカーを借りて移動することにしました。

松田知樹

熱海から三島へは車で40分程度。仕事で仲良くさせていただいていた岡田さんのスペシャルティコーヒーの Coffee&Co. へ。前からずっと行きたいと思っていた希望がようやく叶いました。岡田さんと久しぶりの再会!相変わらずのイケメン+ナイスガイで、両親も「さわやか兄さん」と名付けるぐらい、大絶賛でした。

エアストリームを改造したおしゃれなワゴンのお店。

その場でコーヒーを淹れていただきましたが、焙煎した豆をいくつか嗅いで、好みの豆をブレンドしてオリジナルをオーダーで作ってくださいます。コーヒー好きのわがファミリーも大満足。いやあ、旨かった。

お近くに寄られた際はぜひ。今日もひっきりなしにお客さんが来店されていましたよ。お客さん同士ですぐに仲良くなれるのも良いところです。

お店のURLはこちら。
Coffee&Co.

さて駿河湾の海鮮といえば、沼津港でしょう。

超メジャーな丸天さんで、海鮮丼、キンメダイの煮付け、アジフライ。いやあ、都内なら二倍の値段はするでしょうね。コスパ最高、味も最高でした。

お腹いっぱいになった後は、念願の柿田川湧水へ。テレビやWEBで見て以来、ずっと行きたかった場所です。富士山の湧水がこんこんと湧き出て、滔々と流れをつくっていきます。湧き水を源流としているので、急に川が現れるのは見ていてとても不思議です。

熱海に戻り、今日の宿泊場所は後楽園ホテル。
オーシャンビューで最高のお部屋です。

モナコを彷彿とする夜景。これ熱海ですよ。

初日からもりだくさん。
明日は伊豆半島をドライブします。
 
 
[ad#ad-2]

一人のランナーがリウマチ発症に際して考えること、感じること(急がず焦らず、マラソン復帰を目指します!)

 
 
基本的に、「治る」「治す」と思っているので深刻視していませんが、リウマチという病を発症してしまいました。日本全国70万人のリウマチ患者の諸先輩方、新米ですが、どうぞご指導、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

さて、この病は激しい運動、走るということがどうやら難しそうなのです。もしかしたら11月の西宮、大阪マラソンに間に合うかもしれませんが・・・とにかく今は買ったばっかりのシューズが浮腫(むく)みで入らないので、全く走れません。9月の走行距離は0km。最悪DNSしたとしても、一生懸命応援するつもりです。

リウマチとは、免疫の異常により、手足の関節が腫れたり、痛んだりする病気のことです。

進行すると、骨や軟骨が壊れて関節が動かせなくなり、日常生活が大きく制限されるとあるのですが、僕の場合、8月末頃に足底筋膜炎で右足裏に激痛が走るとほぼ同時に、右足首の異常な浮腫(むく)み、起床時のこわばりに始まり、その浮腫みが両足と両膝に広がり、渡米中は両足が風船のようにパンパンに腫れ、ストレッチパンツが履けないほどになりました。渡米前に血液検査、渡米後に診察を何度か受けてリウマチの診断。いよいよ来週から投薬治療がスタートします。ちなみに、日常生活に全く影響はありません。ダッシュや激しい運動ができないだけで、普通に歩けるし、横断歩道ではジョギングペースで渡ることもできます。

走ることは、僕のライフワーク。

走ることが制限、あるいはできなくなるかもしれないということは、今はまったく想像できません。ショックという気持ちすら確認できません。ランがない人生は自分の中では「ありえないこと」なんです。なので、今は無理せず治療に専念して、またみんなと一緒に走れるように復帰を目指したいと思います。それまではウォーキングや山歩き、ゴルフなどを楽しみたいと思います。

それにしても、親に健康に生んでもらい、健康だけが取り柄だったのに・・・色々と出てくるものですね。病気知らずが、30代になって腎盂腎炎、メニエール病を発症。メニエール病が落ち着いてきたと思ったら、今度はリウマチでしょう。親に申し訳ない。まあ、常に突っ走っている人生ですから、どこかで自動ブレーキが働くようになっているのかもしれません。

悪いのは頭だけで勘弁してよーという感じですが、身体もしっかり治しますよ。幸い、心はとても元気ですから。

とりあえず、ゴルフは大丈夫そうですので、明日はホームコースで父と一緒にラウンドを楽しんできたいと思います。

さて今回の件にあたっては、小学校からの幼馴染、すがぬま整形外科クリニックの菅沼(かー君)院長に大変お世話になっています。

これからもよろしくね!

(先週のシリコンバレー・ベイランズパークでの写真。パンパンに浮腫んだ両足の記念撮影です)

 
 
[ad#ad-2]