・
スイミングを習っていない長女のため、
今日は市民プールへ。
まさにプール日和の最高の天気です。
情けない長女は、
顔を水につけるのが精一杯・・・。
幼稚園でも同じような状態らしい。
来年から小学校やのにこんな状態では、と、
スイミングを習わすかどうか、真剣に悩み中。。。
とはいうものの、
まずは身近に出来ることからっと、
水に慣れさせることから始めています。
いい天気で最高!
2時間だけしっかり遊んで、帰宅。
家に着いた瞬間、すぐにプシュッ。
疲れた体にはこれが最高です。
明日も晴れるといいな。
「娘」カテゴリーアーカイブ
一日パパ先生
金曜日は半休をもらって、
幼稚園の一日パパ先生を体験して来ました。
今学期は、まず年長さんのクラス。
つまり、長女のクラスに行き、
先生のサブ的役割を果たします。
幼稚園の教室に、
先生とワタクシの二名だけ。
あと、ちびっこ多数。
若くてかわいいのに、
しっかりしている(当たり前か)先生に感心しながら、
僕も一生懸命馴染もうとがんばりました。
子供たちは本当にかわいい。
男の子も女の子も、
慣れてきたら、どんどん、なついてきよる。笑
みんなと一緒に遊んで、
もう汗だく。
最後は別れが惜しくなるほど、
楽しい時間を過ごすことができました。
・
今日は最高の天気。
怒られてすねている次女を連れて、
プール行って来ます。
↓我が家の問題児
七夕
天気がいい日曜日は
日曜日は朝から活動。
まずは久しぶりのハーバーランド。
雨がポツポツ降っていました。
アカペラライブも!
ここで、私、妻の許可を得て、
ワインの試飲に走ってしまいました。
神戸ワイン、赤、白、そして自家製梅酒も。
この時点で車の運転は放棄です。
続いて、
ママの傘を買いに神戸阪急へ移動。
お会計の間、休憩。
こちらは、iPhoneを使いこなしている長女が撮影。
一杯飲めば、もうスイッチオン!
蒸し暑さもあり、
パパはビール二杯+冷やしタンタン麺 w
昼間から飲むビールは、
どうしてこんなにおいしいの。笑
神戸を離れる頃には青空も。
もちろん、助手席からです。
芦屋浜へ到着。
20インチの自転車に乗る練習。
足が届かないので、
乗り降りは苦労してますが、
漕ぎだすとスイスイ行きます。
日差しは夏だ!
そんなこんなな、
日曜日。
よく遊んだ!
帰宅後、さらにビールを飲み(アル中?)、
娘たちと9時に就寝。
ひっさしぶりの10時間睡眠!
すっきりしたので、
一週間、仕事に一本集中です!
がんばります!!
自転車インチアップ
九九が言えるようになったら、
20インチの自転車を買ってあげるね、と、
5歳の長女と約束していたのが今年の初め。
実際に九九の九の段まで言えるようになったのは、
一ケ月半くらい前なのですが、
ようやく今日!トイザラスで念願(娘的に)の20インチを
買ってあげました。
じゃじゃーん。
本人も大満足!
慣れないTバーハンドルを、
一生懸命慣れようとしてました。
そして3歳の次女は、
おのずと姉の自転車がお下がりになる訳ですが、
それでも嬉しそうにしていました。(泣
ちゃんとコマを付けてあげて、
しっかり磨いてあげました。
それにしても、自転車が2台になると、
車のラゲッジスペースもパンパンに。
ただでさえ、公園グッズいっぱい積んでるのに・・・笑
そろそろ自転車用のキャリアでも
付けますかね・・・
この季節の花
・
心斎橋大丸の花屋にて。
あじさいがいっぱい。
きれいです。
サンリオショップにて
・
この季節、洗濯物がなかなか乾かず、
いやーなにおいもするもの。
打開策として、いろんな種類の洗剤使うとか、
ダウニー、スナグルのような柔軟剤を使うといった方法がありますが、
それでも、におう時はにおうのです。
ちなみに我が家は一階なので、湿度が高い。
天気が悪い日はスナグルではなくて、
ダウニーのブルーをたくさん使いますが、
それでもにおうのです。
そんな時のために、
クロゼットにはコレを。
出た、ダウニーシート。笑
本来は、乾燥機用の柔軟シートですが、
これを下着など入れているクロゼットに一緒に
放り込んでおくと、芳香剤の代わりをしてくれます。
これで、多少洗濯物が臭かったとしても
クロゼットの中で再生(?)します。
ただ、結構かおりがキツイので要注意。
この時期は、
カーペットにファブリーズUSAをまいたりして、
とにかく、いいにおいで部屋を見たそうと必死。。。
早く夏が来てほしいですね。
しとしとぴっちゃん
こんな日
あせかいた
こっちにいても、やってることは同じ
・
良い天気の土曜日。
夕方からは公園で、
娘のローラーブレードの練習。
何かを教えてるのって、楽しいことです。
特に子供が相手の時は。
・
信州にいても、こっちにいても、
やってることは変わらないって話。
今朝は近所の芦屋川でジョギングしました。
散歩、ウォーキング、ワンちゃん連れてる人、
ジョギング。
朝の河川敷は、思い思いに休日の朝を楽しむ人で
あふれています。
特に、ジョギングしている人とすれ違うと
嬉しいですね、仲間がいるようで。
20分くらいで海に到着。
今日もいい天気。六甲山系がくっきり見えます。
しっかりと汗かいて帰宅。
手作りのクロックムッシュの朝ごはんです。
あとは、コストコでキロ単位で購入した、
冷凍のフライドポテト。
揚げると油の処理がめんどくさいし、
カロリーも高いので、
オーブントースターで焼きます。
塩とパルメザンチーズをかけるとなお、良し。
Subwayのポテトのように、
カラっと焼き上がります。
カロリーも低めでGooD。
おすすめです。