[Photo Gallery]ワイナリー紀行 Napa Valley (ナパバレー)編

ソノマから車で30分程度でカリフォルニアワインのメッカ、Napa Valley(ナパバレー)に到着します。ナパの最高級ワインと言えば、Opus One(オーパスワン)。オーパスワンは、シャトー・ムートン・ロートシルトのフィリップ・ド・ロスチャイルドとカリフォルニアワインの重鎮、ロバート・モンダヴィが創立したワイナリーです。今日のエントリーもギャラリー風に。たっぷりとその雰囲気を味わってください。

img_7182

圧倒される外観。独特のデザインで傾斜した外壁は良く手入れされた芝生で覆われています。ダンボールを尻に敷いて滑りたくなりますが、十分それを思い留まらせるだけの重厚な雰囲気があります。
img_7188

img_7190

img_7191

エントランスにはフランスとアメリカの国旗。
img_7193

テイスティングは要予約。予約せずに行くと、とても丁寧な「あなたたち何しに来られたの?」という笑顔で応対していただくことができます(うそ。応対はとても親切ですw)。ちなみにゲストはハリウッド映画に出てきそうなセレブ感溢れる方々ばかり。なんだこの世界は!
img_7195

img_7196

img_7201

オーパスワンのぶどう畑です。美しく手入れされています。
img_7203

img_7204

さて、僕達の主な目的はオーパスワンではありません。道向かいにある「ロバート・モンダヴィ ワイナリー」が目的地です。モンダヴィはオーパスワンの共同創業者でもありますが、ここのテイスティングはリーズナブルでとても人気。雰囲気もカジュアルで、たくさんのゲストで賑わっていました。

この塔がモンダヴィのシンボル。ラベルのデザインともなっています。
img_7207

img_7215

img_7206

img_7208

img_7209

こちらがテイスティングルームの入り口です。
img_7211

お洒落なカウンターでテイスティングメニューを見ながら注文します。
img_7212

img_7214

img_7220

グラスを持って、屋内、屋外どちらでも好きなところで飲むことができます。
img_7216

img_7217

img_7222

img_7223

スタッフは片手で7つのグラスを持てるんだと自慢してくれました。
img_7227

ここナパにもたくさんのワイナリーが存在しています。本当にワインが好きな人にはたまらない場所ですね。

img_7232

img_7237

img_7238

img_7240

いかがでしたでしょうか。青い空に緑色のぶどう畑、そして瀟洒なワイナリー。機会があれば是非カリフォルニアワインのメッカ、ナパやソノマを訪れてみてください。これぞカリフォルニアという光景に出会うことができます。

[Photo Gallery]ワイナリー紀行 Sonoma(ソノマ)編

サンフランシスコから車で一時間程度走ると、荒涼とした大地にぶどう畑が広がり始めます。ここはSonoma(ソノマ)。Napa(ナパ)と並んで有名なのがソノマワインです。地元の人たちに言わせると、ナパワインは「Napa」と付くだけで値段が高くなっちゃうけれど、ソノマは味もいいしナパよりも安いのでお気に入りということらしいです。

そんなソノマに数百とあるワイナリーの一つ、「Viansa Winery(ヴィアンサワイナリー)」を写真でご紹介したいと思います。ちなみに、僕はワインには全く詳しくないですし、ナパに行く途中に「あ、素敵なワイナリーがある」と思ってフラッと立ち寄っただけですので、それ以上のウンチクを語ることはできません・・・笑

真っ青な空に美しい建物。
img_7148

まるで南欧に来たかのようですが、実はオーナーはイタリア人というのを聞いて納得。
img_7152

img_7149

img_7150

img_7151

高台にワイナリーがあり、そこから広大なぶどう畑を見下ろすことができます。
img_7154

ドライブしながらお気に入りのワイナリーでワインとピザを楽しむ。良い休日ですね。
img_7155

img_7166

バンドの生演奏もありました。
img_7167

こちらはテイスティングカウンター兼ショップです。
img_7165

img_7162

img_7158

img_7160

img_7161

img_7157

img_7169

地元に住んでいる人が、「カリフォルニアって他の州に比べると税金高いけれど、(天気税)だと思えばいいんだよ」と言っていましたが、本当にその通りだと思います。晴天で湿度が低く、朝晩涼しくて過ごしやすい。この気候に勝る値打ちはありません。

ソノマからナパに向かう途中もひたすらワイナリーが続きます。今度は他のワイナリーにも行ってみたいと思います。

img_7177

img_7175

img_7173

[Photo Gallery]ゴールデンゲートブリッジとサウサリート

サンフランシスコと言えば、ゴールデンゲートブリッジ。今日は対岸のフォートベーカーから眺めるゴールデンゲートブリッジと美しい高級住宅街、サウサリートの雰囲気を少しでも味わっていただきたく、写真をたくさん掲載してお届けしたいと思います。

まずはサンフランシスコから橋に向かいます。朝は霧が立ち込めていますが、これもいかにもサンフランシスコですね。
img_7027

img_7032

橋を渡ったところに、ビスタポイントという展望台があります。ここからの眺めも最高です。
img_7038

週末ということもあり、展望台には人がいっぱい。
img_7048

img_7051

さて、橋を渡ってすぐ右側に広がる美しいサウサリートの町に下って行きましょう。
img_7056

こまめに手入れされている住宅が多く、とても美しいです。
img_7061

img_7062

img_7064

もちろん、ジョガー、ランナー、バイカーもたくさん。
毎朝こんなところを走れたらさぞ気持ちいいでしょうね。
img_7068

img_7069

img_7071

橋のたもとのフォートベーカーまで回り込んでみました。
徐々に霧も晴れて橋がきれいに見えています。
img_7081

img_7087

img_7089

フォートベーカーの町並み。
溜め息が出るくらいの美しさです。
img_7093

img_7096

img_7097

ランチはここで。
img_7098

img_7099

img_7100

img_7104

img_7106

img_7107

img_7110

さて、サウサリートの町に戻りましょう。
海に面しているので、ヨットハーバーが素敵です。
img_7112

img_7119

img_7120

img_7123

img_7125

img_7128

img_7130

img_7132

img_7133

いかがでしたでしょうか。

アメリカでは今まで、ロサンゼルスのマンハッタンビーチ、サンディエゴ、サンタクルーズ、キャピトーラ、ペブルビーチ・・・と、太平洋に面した美しい町や場所を散策し、走ってきましたが、サウサリートは独特の良さ、特別な何かがありました。

ランナーとしては、海と山が隣り合わせのこの町の方が登りも下りも練習できて適しているかもしれません。とはいえ普通の人が住めるような住宅のお値段ではないので、週末に遊びにきて走るとかバイクを漕ぐとかの楽しみ方が現実的かもしれませんね。

 

[シリコンバレー通信]新社屋建設〜NVIDIA編〜

前回の記事でAppleの新社屋「Apple Campus 2」の近況を報告しましたが、拡大を続けている企業はAppleだけではありません。

Quadceptアメリカ支社(サンタクララ)の向いには、グラフィックス処理、演算処理の高速化で世界をリードするGPUメーカー、NVIDIAが、既存の社屋群のとなりのブロックに新社屋を建設中です。

img_6718

こちらは体育館のような建物になっており、やはり巨大。
img_6719

少し離れて全体像を。
img_6871

このNVIDIAですが、企画設計と買収で大きくなった、ファブレス企業(工場を持たない企業)です。このNVIDIAがGPU市場で大きなシェアを持つため、IntelがALTERA、Nervanaを買収して、この分野での打倒NVIDIAを宣言しているのも興味をそそります。

シリコンバレーでは、GoogleにしろCiscoにしろ、潤沢な資金で活発に買収を行うジャイアントが多数存在しており、それぞれが巨大企業として一つの町を形成しています。ここに来ると、建設中の建物から、業界の動きを感じることができます。

一方、Quadceptアメリカ支社です。カリフォルニア特有の晴天です。

img_6724

img_6723

建設中のアップル本社が姿を現し始めた

数カ月ぶりに来てみると、宇宙船アップル号(新社屋「Apple Campus 2」)の全貌がかなり明らかになって来ました。

img_6854

ちなみに完成予想図はこちらです。
applehq

写真でこの巨大さを表現するのは難しいですが、約202万平方メートルの敷地ですから東京ディズニーランドよりも大きいです。この社屋で一万人以上の社員が働く予定となっており、クパティーノ周辺の住宅は高騰を続けています。

fullsizerender

img_6857

iPhone7が発売されていますが、ここクパティーノのアップル本社のストアも大盛況でした。あまり列ができているのを見ることがないので新鮮。今年に入ってストアの規模も縮小されてしまったからか、皆さん外で待機です。しかしこちらは気候が良いので外の方がかえって気持ち良かったりするのでオールOKです。

img_6826

並んでいる人をひたすら撮ってみる。
img_6827

img_6834

img_6824

来る度に何かが変わっているシリコンバレー。アップルやテスラが転けたらみんな転けるというローカルの人もいますが、まだまだ転ける気配はありません。

日本もがんばろう。

[PCB-WEST2016]石の上にも・・・群雄割拠のシリコンバレーで製品の認知を高めるために

PCB-WEST2016のExhibitionは水曜日の一日だけの開催です。Technical Conferenceは三日間ずっと行われているので、各国からの来場者で今日もSanta Clara Convention Centerは盛り上がっていることでしょう。

img_6655

さて、Quadcept Incとして、今年のPCB-WESTはニ回目の展示会になりました。今からニ年前の2014年の9月に初めてPCB-WESTを視察に来て、その翌年2015年1月にはDesign Conに、そして同年9月にPCB-WESTに出展。PCB-WESTに関しては今回が二回目となります。

img_6679

Intel、Tesla、Apple、NVIDIA、Google・・・など時代の先端を走る企業から、ローカルのデザイン会社、スタートアップスに至るまで、ベイエリアの回路設計、基板のレイアウト設計に携わっている方に徐々に「Quadcept」の名前が知られて来ているという実感を感じることができました。ダウンロードして使用してくれているユーザにも何名かお会いすることができました。とてもうれしいことです。CADの乗せ換えには、企業方針、ライブラリデータの問題、過去のデータ資産を流用、活用するためのコンバートの問題がありますが、それらを解決するソリューションを用意し、忍耐強くプロモーションしていると少しづつユーザが増えてきます。やはりキーワードは、継続すること、サービスをリリースし続けること、そして、部品調達や製造、実装会社など、外部の協力会社とのパートナーシップが不可欠です。

img_6689

そして、業界内外に、たくさんのビジネスパートナーや友人たちが出来てこのような展示会で再会して「おー、久しぶり!元気!?何か新しいニュースはある?」と言ったような会話から、ガチのビジネスミーティングまで様々なミートアップや、セッションを行うことができています。石の上にも三年と言いますが、ただ来るだけではなく、しっかりとした目的を持って年に数度もシリコンバレーを訪れていると、ビジネスも徐々に形になってくるものです。

img_6680

展示会は終わりましたが、まだビジネスミーティングは続きます。とても良い波が来ていると思っています。木曜日、金曜日の二日間、引き続きがんばります。

img_6684

松田知樹
(Quadcept Inc. COO/Marketing Director)

[クラフトビールを飲みながら]Innovationを起こすべく固い握手を交わす

定刻どおりサンフランシスコ国際空港に到着。
レンタカーをピックアップして、マウンテンビューへ。打ち合わせまでの時間をスタンフォード大学で過ごしました。

世界中からエリートが集まる全米屈指の学府です。大きな塔は、スタンフォードのシンボル、フーヴァータワーです。
img_6632

3ドル払えばガイドの方の案内でタワーに上がることができます。パロアルトの美しい町並みと広大なキャンパス。ここに来ると元気になります。

img_6635

その後、Santa Claraの会場に行き、セットアップを終えた後はクパチーノのApple本社横にあるクラフトビールの専門店 ”BJ’s” に、ミネソタからやってきたビジネスパートナー、Digi-Key社の親しい担当者二名とのミーティングのために向かいました。

シリコンバレーは期待通りの爽やかな晴天です。
img_6649

img_6648

久しぶりの再開となったDigi-Keyの面々と、一通りの打ち合わせをし、イノベーションを起こすべく業界の課題に対して解決する方法を話し合い、固い握手を交わしました。
img_6651

img_6650

初日から駆け足でしたが、韓国からきたビジネスパートナー、Polliwog社のみんなとも会ったり、馴染みのレストランでいつも親切にしてくれる友人たちと再開したり、ここでは、本当に様々な国からやってきた友人たちと出会うことができます。

そうそう、車を運転しながらなので上手に撮れていませんが、宇宙船のようなクパチーノのAppleの新社屋がその姿を現していました。四ヶ月前はここまで出来てなかったのに、急ピッチで工事は進んでいるようです。
img_6645

帰国後は秋めいていることを期待して

関空からサンフランシスコへは、UNITEDが直行便を毎日運行してくれています。

夕方のフライトに搭乗するため、いつものようにお昼に会社を出発して関空へ。今から、今年三回目のSFとシリコンバレーに出張です。毎年9月の現地は快晴の日が多く過ごしやすいので、この高湿度、蒸し暑い日本をしばし離れられるのが少しうれしかったりします。朝ランの時も汗がすぐに引くのが気持ちいいんです。

さて、今年も我がQuadcept社は、Santa Clara Convention Center で開催される PCB-WEST 2016 に出展します。情報はこちらからご覧ください。IoT関連製品が前年に比べて増えているような予感。前後の日程は現地企業や開発パートナー企業との打ち合わせが目白押しです。さあ、がんばろう。

それでは、次回の更新はCAから。
行ってきます。

Head out to PCBWest at Santa CLARA CONVENTION CENTER, CA. Hope to see you at exhibit booth 311 this Wed. Come to our booth and join the conference. Looking forward to meeting you. (CONFERENCE:September 13 – 15 EXHIBITION: Wednesday, September 14) http://www.pcbwest.com/

image

[鳥人間コンテスト2016]夢の先まで、飛んで行け。

毎年楽しみにしている夏の恒例行事「鳥人間コンテスト」が今夜放送されました。もちろん皆さん見てますよね?

IMG_6414

「夢の先まで、飛んで行け。」

帰宅途上の大阪駅にはでかでかと番宣の広告が掲示されていて、否が応でも気分が上がります。なんてロマンチックなコピーなんだ(心酔)

僕の趣味嗜好を良く知る友人が昨夜「明日の夜に鳥人間コンテストが放送されるみたいだよー」と前日にリマインドメールをしてくれたのもあり(感謝!)、今年もちゃんと録画してしっかりと視聴することができました。

最近は飛行機の形状もほぼ固まりつつあり、その時の琵琶湖の風向きとパイロットのコンディション、体力で勝負がつくようなイメージになっています。昔はテイクオフした瞬間に真っ逆さまに落ちる奇抜なデザインの飛行機を見るのも一つの楽しみだったのですが、最近は放送時間も2時間しかないし、人間ドラマにも注目されているので「もっと色々なチームの飛行機が見たいのに!」という欲求不満がたまりますが、これも時代の流れなのでしょう。

それでも放送中は何度も涙を流してしまいました。アツい。とにかく、アツい。努力とチームプレーに毎年感動します。

IMG_6415

個人的には、東大の鳥人間サークルに所属していた時に出場が叶わず、森精機に入社後もコツコツと飛行機を制作していた渡邊さんの8年越しの夢が、17kmという大記録を生んだのが印象的、感動的でした。

夢はあきらめちゃいけない。

そう教わった気がします。

IMG_6416

【Maker Faire 2016レポート】おバカは地球を救う。とってもおバカ(=天才)な作品ランキングトップ5

二日間のメーカーズの祭典、Maker Faire Tokyo 2016 が閉幕しました。楽しい時間はあっという間。終わると夏休みが終わったみたいで寂しいです。

今年もアツい作品がズラリと並び、会場の熱気も相まって沸騰寸前のビッグサイトとなりました。もちろん、とっても真面目な展示物ばかりなのですが、やはり一筋縄では行かないのがメーカーフェアの醍醐味。関西出身の自分にとっての「褒め言葉」は「アホやなあ」。そういう基準で「オバカ(=最大の褒め言葉)ランキング」を発表したいと思います。全てをくまなく回れた訳ではないですが、目についた作品の中から・・・という限定的な要素もご了承ください。

■第一位
雑誌「マー」自動ジェネレータシステム
IMG_5824

もうね、見る人が見たら表紙だけで笑死する「マー」(笑)
「ムー」好きの僕も、見事にツボにハメられちゃいました。この雑誌ジェネレータ「マー」ですが、ディープラーニングの技術を使っています。膨大な数のムーの表紙と、古典小説ドラキュラ伯爵をAIに学習させると、どんな画像をシステムにアップするだけで、「ムー」テイストの「マー」を雑誌としてオートジェネレートしてくれます。驚くのは文章もAIが書いているということ。ちゃんと「そのテイスト」になっているんです。すごいんだけど、ほんとオバカさん。ということで、僕の中では文句なしの第一位です。

IMG_5830

■第二位
ウェアラブル感情表現デバイス「スマイルマシンズ」
IMG_5815

作者いわく、「コミュ障の自分にとって人と上手にコミュニケーションができる手段を考えた時に、感情表現できるデバイスをいっそのこと頭に被ればいいのではないか。だって、LINEでもメールでも顔文字で感情を表現していますよね。こうなると、表情筋ってもはや要ります?」という作品。「表情筋って要ります?」に爆笑。そりゃいるだろ(笑)でも、真剣に作っちゃうのがメーカーズです。手元のコントローラーで登録されている数種類の表情をディスプレイします。喜怒哀楽を十分表現できるんですから、表情筋いらないよね。ってそんな訳あるかい(笑)

■第三位
UFOにさらわれ写真コーナー
IMG_5821

これは作品ではないけれど、とってもオバカさんだったのでランクイン(笑)確かデイリーポータルZのブースの一角だったと思いますが、シンプルでお金が掛かっていないのに、家族連れに大人気でした。そしてアテンドしている女性がめっちゃサバサバしてて真面目なの(笑)ギャップも面白いし、分かりやすい。ほのぼの(笑)

■第四位
UHA味覚糖×千葉工大 キャンディロケットプロジェクト
IMG_5818

これこそ超絶真面目、本物のロケットです。ただし、燃料が「ぷっちょ」。信じるか信じないかは別にして、ぷっちょを燃焼させて15kg以上はあるロケットを300m打ち上げるんですから。もちろん落下時は落下傘が開きます。元はプラスチックの燃焼を研究している千葉工大の研究室が「こんな地味なことやってても注目されないから、いっそロケット飛ばそう。燃料もキャンディにしよう」という「モテたい」という動機に突き動かされて始まったプロジェクトだそうです。これはマジでびっくりです。

■第五位
ロケットエンジンの破片「ばくはつのかけら」
IMG_5819

ホリエモンも出資していることで有名な民間ロケット、インターステラテクノロジズ(IST)。リア充が持っていると身代わりに爆発する幸運のアイテムだそうです(笑) しかも2000円、安くない!!でもね、ロケット開発ってとってもお金掛かるんですよね。噴射される破片を拾い集めて売り、資金にするという熱意と根性に脱帽です。ちなみに、この破片はカーボンです。鉛筆の芯と同じですね。

こちらは本体実物。かっこいい!
IMG_5820

というわけでいかがでしたでしょうか?
おバカは地球を救う。おバカなことに熱心な人は天才である。そういうコンテキストでいくと、メーカーフェアは地球防衛軍と天才の集まりです。笑)他にも毎度人気のロボットレスリングもすごく面白かったです。今から来年のMFTが楽しみです。

お会いした皆様、話をお聞かせいただいた皆様、そして、すべてのメーカーズ、二日間ありがとうございました!

IMG_5812

[ad#ad-2]