ウイスキー談義

IMG_5498

月曜日から水曜日までの三日間、海外から重要取引先が来日しています。朝から夜までビッシリ一緒に仕事をしているのですが、彼と僕との共通点はウイスキー好きであるということ。

仕事柄、年に一度はイギリスに行き、その度にスコットランドを旅してスペイサイドからハイランド、時には本場のアイラを堪能しているようで、僕としては羨ましくて仕方ありません。しかしそんなモルトな彼は意外にもバーボンにも造詣が深いことが分かりました。

教えてもらった写真のバーボン、年に200本しか生産しないようで希少価値が高いとのこと。サンフランシスコで一度飲んだことがあるそうですが、天国のような味がしたそうです。このPappy van winkle、20年ものはヤフオクでなんと9万〜10万前後で取引されています。バーボンはアメリカでは1ボトル10ドル前後ですので、いかにこのウイスキーが高級かが分かりますね。

いずれにしても、共通の趣味があると、一気に距離が縮まります。
今宵もウイスキー。今週は毎晩ウイスキーに浸ることになりそうです。

[ad#ad-2]

縁とアイデア

IMG_5465


人間には色んなタイプがいますが、僕は割と「偶然バッタリと人に出会う」ことが多い人です。金曜日の夜、最終の新幹線で新大阪に帰ってきた時は、在来線のホームで友人が目の前にいて、一緒に帰るということもありましたし、新幹線の車内で隣り合った方とは、ひょんなことから会話が始まり、共通点が多いことが分かったり。

袖触れ合うも多生の縁という故事がありますが、出会う人は出会うし、縁がある人は縁がある。同じ時代に生まれて生き、次の時代に繋いでいく。不思議なことですよね。


出尽くしたのではないかと思っていた業態でも、新しいカタチがどんどん生まれてくるものです。

苦楽園で家族でご飯を食べた帰りに、「GOOD GOOD MEAT」という牧草牛、放牧豚を専門で扱っている肉を見つけました。

通常市場に出ている肉は、飼料で飼育されて出荷という形を取るようですが、牧草牛は広い牧草地で放牧され、本来の形でストレスなく育つため肉に旨味がでるということだそうです。

ユニークなのは、精肉店なのに中にイートインコーナーがあるということ(赤身肉は火入れが重要らしい)、NYやLAにあるようなデリカテッセンのようでお洒落なこと、金曜日〜日曜日しか営業していないこと、貿易、ITやアパレル関係など業界外の「肉好き」の方が初めた店であるということなど。

昨夜は土曜日の夜ということもあったのでしょうけど、たくさんのお客さんで賑わっていました。枯れた技術、出尽くした業態でも、カタチを変えればヒットする。自分も凝り固まってはダメだなと学ばされました。
 
 
 
[ad#ad-2]

有限の時間をどのように過ごすか、誰と過ごすか

IMG_5463

最近、単に身体が健康になったのか、酒に弱くなったのか。
とにかく新幹線でも、飛行機でも、出張帰りと聞けば寝てしまうという体質になってきました。これが健全化への変異であれば全然構わないのですが。

濃密な出張帰り、昨夜の締めくくりは業界のものづくりパートナーと。今夜は今夜で、人事を共にする愛する仲間たちとの一献。素晴らしい時間を共に過ごさせていただきました。この出張期間中、思いもよらぬショッキングなニュースも飛び込んできたのですが、人生という有限の時間をどのように過ごすか、誰と過ごすか。深く考えさせられました。

想いの強さが世界を変える。
そう実感した金曜日。

今日お会いした皆様、本当にありがとうございました。
 
 
[ad#ad-2]

涼しい夜には積読の本を引っ張り出して

IMG_5360

ノンアルコールの会食帰り、夜空を見上げると少し雲が途切れ始めているように見えました。雨も降っていないので、帰宅後、ここぞとばかりすぐに着替えて家を飛び出しました。

気温も低く、走りやすい夜。今日は普段よりたくさんのランナーとすれ違いましたが、みんな雨があがるのを待っていたんでしょうね。

さて、涼しい夜は、やっぱり読書です。

今年のノーベル経済学賞は、リチャード・セイラー教授が受賞されましたが、そういえば・・・と、リビングの書棚に目をやると、やっぱりありました、「行動経済学入門」。

確か3、4年くらい前だったと思いますが、その当時の僕は、経済ってホントに非合理的だし、感情で動いているよなあ・・・と深く考えていた時期で、たまたま書店で目に入ってすぐに購入したのが、セイラー教授のこの本だったのです。

買ったことに満足してロクに読めていなかったので、このタイミングで改めて、ちゃんと読んでみようと思っています。この秋は、行動経済学にハマってみても良いかもしれません。


 
 
 
[ad#ad-2]

【人間愛】「変な話」と始まる後の話が変だったことはあまりない

IMG_5376

10月なのに梅雨のような天気が続きますね。

こうなってくると、変な話、走りに行けなくて予定している距離が稼げないし、週末のゴルフやBBQもどうなってしまうのかと、心配で仕方ありません。

「変な話」の後の話が、ごく普通の話ですね。

今日は荒削りだけど、優秀なエンジニア(在籍11年半)の卒業式でした。
仲間っていいな。最高の仲間たちと最高の飲み会。

さあ、明日もがんばろう。
 
 
 
[ad#ad-2]

刻まれる記憶と感情に及ぼす影響の深み

IMG_5344

考えてみると、この一ヶ月は毎週過ごす場所が異なるという生活をしていました。カリフォルニアのシリコンバレーに一週間滞在した後は、東京に行き、神戸を経て、先週はシンガポール、そしてこの週末は長野県の八ヶ岳山麓です。

IMG_5340

今の時代はどこにいても、ネット回線を経由して人と話し、会うことができ、様々な映像で世界を旅することができます。しかし、そのようなデジタルの世界と、現実の世界とを比較してみると、刻まれる記憶と感情に及ぼす影響の深みが、全く違うということに気付きます。

少なくとも、僕はITの世界で生きていますが、利便性やスピードを追求しながらも、人間として生きるための必要な要素を、山や木々の香り、風の音、目から入る自然の彩りなどによって充足しているようです。

IMG_5339

IMG_5342

今、この瞬間にも衆院選を戦っている友人がいたり、時代を牽引すべく昼夜問わず働いている人がいたりしますが、僕は僕として、このように木々の中で自分の心の声に耳を傾け、耳かき一杯分もないくらいの脳みそを、錆びついた自転車を漕ぐように回して、思考を思い巡らします。

特に主義主張も、影響力も存在感もない一市民として、少なくとも“のんべんだらり”と生きるのではなく、自分が納得できるレベルで、少しでも磨けるものはコツコツと磨き続けていきたいと思っているだけの生き方ができれば、それは自分としては、望ましい生き方ということができます。そのようなちっぽけな人間の小さな決意を後押ししてくれるのは、自然のパワーだと実感します。

IMG_5341

IMG_5345
 
 
 
[ad#ad-2]

働く魅力を言語化する

IMG_4819

朝の天気予報では、「午後から折り畳み傘を持参」と言われていた東京ですが、伊丹から羽田に到着するととても良い天気。本日の仕事も順調に進みました。

夜は、グローバル人事塾の勉強会。元リクナビNEXT編集長の黒田真行さんがご登壇。企業が求める人材像と、「企業が求める人材像(求職者)」が逆に求める企業像とのギャップ、未曾有の採用難の時代における採用において、企業カルチャーの大切さ、自社の採用力を確認するためのチェックポイントを学ぶことができました。

特に「自社で働く魅力の言語化」や「現在働いているくれている社員がどこに魅力を感じているかを裏取りする」など・・・今取り組んでいる課題ですが、やっぱり重要ですね・・・学んだことは明日から実践!です。

さて、会場提供は、クラウドセキュリティ、メールセキュリティで有名な渋谷の株式会社HDEさん。ここには、世界で一台のドクターペッパーの自販機を設置しています。

IMG_4817

IMG_4818

なかなか面白いですよね。
こうした企業ごとにユニークな取り組みを見るのはとても刺激になります。
  
 
  
[ad#ad-2]

持って生まれた輝きは真似できないから、その時その時の精一杯の自分を信じる

IMG_4806

スーパーリラックスウィークエンド第二弾。今日も、とにかくリラックス。気にせずハイボールを飲み、TVを見ながら仕込んだ手巻き寿司を楽しみました。

天才と呼ばれる人や、キラキラ輝くオーラをまとったヒーロー/ヒロインは、持って生まれた何かを持っていますね。そういう人に会うと、ああ、これはスキルやなあ、と、羨ましいという気持ちはなく、ただただ感心します。こればっかりは真似できません。恐らく、努力して手に入るような代物でもない気がします。

じゃあ、99.5%の普通の人間には何ができるかというと、自分のその時その時の一生懸命の、精一杯の決定や選択を信じてあげることなんだと思います。その瞬間の120%のがんばりの積み重ねが今となり、未来を作る。

そのことを、純粋無垢に信じれると、結構、肩の力が抜けてポジティブに明日もがんばろうと思いますよね。持てないものを欲しがるのではなく、持てる可能性のあるものを努力の積み重ねによって手に入れる。

さあ、9月も最終週です。
国内、海外出張が続きますが、一瞬一瞬を張り切って参りましょう!

 
 
[ad#ad-2]

金曜日!

IMG_4675

今週は帰国してから面談ウィークでした。
普段なかなか聞けない、みんなの思いや考えを聞けて学ばされています。いろんなアイデア、一つづつ実現して行ければ、面白いことになるな!

今週末は久しぶりに家で過ごす時間!
仕事にランニングに学びに・・・有意義に活用したいと思います!
 
  
 
[ad#ad-2]

追い詰められた時に繰り出す独創的発想

 
 
人間、いざとなったら工夫がする生き物ですよね。
オフィスで現地パートナーを交え、日本とSkypeで繋いで打ち合わせをしていた時のこと。

・日本側は訳あってiPadからの接続
・訳あってSkypeでのデスクトップ共有ができない状態
・NDAの関係でスライドをPDFで先方に送ることができない
・大型ディスプレイは日本の接続先端末からは照明の関係で見辛い

この状況になった時の解決法がこちら。

IMG_4666
(スライドの一部が映っていますが問題ありません)

PC内蔵カメラで別のPCに映し出されるスライドにこんにちは!

この時代、しかも、シリコンバレーのど真ん中での画期的な通信手段が確立されました。メンバーの中にはスタンフォードのコンピュータサイエインス出身もいるのに!!

追い詰められた時に繰り出す独創的発想には目を見張るものがあります。

今日もサンタクララは良い天気です。

IMG_4664

[ad#ad-2]