緩みと疾走感


寒さが緩み、暖かくなると外に出たくなります。
それがたとえ自宅であっても。

外に置いているベランダのソファに寝そべるのが好きなのですが、いよいよそれが出来る季節になってきました。嬉しいなあ。またひとつ休日の楽しみが増えてきた。


今日、娘たちのピアノ発表会があったから、という訳ではありませんが、疾走感のあるピアノが大好きでして。こういう時は山中千尋トリオ(速弾きと言えば、ちっひーだと思っています)を聴くことが多いのです。よくこんな小さい身体で、パワフルなピアノが弾けるものだと思いますが、こういう「ギャップ」に男は弱いのですね。うちの娘たちもここまでのテクニックを身につけてくれたらな、など、空想に浸ったりしています。

Chihiro Yamanaka RTG

緊急時に重宝する荷物の多さ


あっという間に一週間が過ぎ去り、土曜日です。
気持ちの良い天気ですね。

さて、僕は仕事中はもちろん、プライベートで出掛ける時にもPCとイーモバは必ず持参しています。もはや身体の一部。まあ、どこに行くのも大抵同じバッグを持って行くので、せいぜい本のタイトルや資料が変わる程度で、中身は常に同じです。散髪に行くときも、歯医者に行くときも、持参物は変わらない。なぜそんなに重たいものを持ち歩くのか?と聞かれても、明確な答えを持ち合わせていません。なぜだろう。

まあ、外出先で少し時間が出来た時に本を読んだりメールチェックが出来るからでしょうか。持っていないと不安だからとか。もしかすると、ジプシーや遊牧民の血が流れているのかも。

さて、今日は、朝から歯の治療に行ったのは良いけれど、そういえば家の鍵を持っていないことに気づきました。先週、ジョギング中に落としてしまったのです。家族はピアノのレッスンに出かけているため、家に入ることができない。

そこで家族が帰ってくる時間までカフェで仕事をすることに。今、まさにそうしている瞬間ですが、こういう時に、荷物が多いと暇を持て余さなくて良いですね。

さて、今日のBGMのコーナーです。
(いつからシリーズ化したんや)

休日らしいアコースティック。
このまま、マイアミやナッソーに飛びたい気分になります。

Acoustic Alchemy – Playing for Time

それでは、皆様も良い週末を。

自分にはコミットして、他の人にはコミットしない


今週に入ってから、早起き生活をスタートさせています。っていってもまだ三日目。シーズン毎にやってくる「朝型月間」の到来です。暖かくなって布団から出やすくなって来たということもあるのと、後は気分的に。

早起きすることの効果は、先人の「早起きは三文の徳」ということわざにある通り様々な形で実証されていますし、自分も朝が好きということもあって常日頃から意識していることではありますが、なかなか「毎日」という訳にはいかない。特に飲み会が重なるシーズン、寒い冬の季節、習慣的に夜が遅くなるパターンに入る場合などはおろそかになってしまいます。

この冬場、少し早起き生活から遠ざかっていました。復帰のきっかけもなかなかつかめない。そこで、「僕は早起きしますよ宣言」を発動しました。「今週から5:50に起きて、朝の一時間半は仕事と勉強をしますよー」と家で宣言する。そうすると、後には引けない。自分にコミットするための手段です。

でも、意外な副産物もあります。それを聞いていた娘たちが「へー、パパそうなんだ」と興味を示し始める。そんな態度を見て「お?興味ある?僕は6時から勉強することにするけれど、君たちどうする?」というと「わたしたちもー!」となりました。

実はこの反応は想定内。毎朝ギリギリに起きてきて、TVの前でダラダラしている娘たちを見ていて、これは面白くないなと常日頃から思っていたのです。しかし何かを強制させるのは好きではない。自分にはコミットしても、人にはコミットさせたくない。強制は自分のポリシーに反するし、きっと彼女たちも面白くないはず。

そこで「お、興味ある?僕は明日からするけれど、もしかして、一緒にしちゃう?一緒にする人は手を挙げてー」と言うと、「はーい\(^o^)/」となるですね。自分から手を挙げた以上、そこには自己責任が伴うことを彼女たちも理解している様子。「パパは起きるけれど、君たちは起こさないよ。もしするなら自分達で起きて来てね」と念を押します。そうすると、自分達で目覚ましをセットして本当に起きてくる。

こんな感じで、毎朝6時から三人で色々とやっています。僕は僕の勉強をするし、娘たちは娘たちで勉強していて、分からないところがあれば聞いてくる。昨年も一時期こんな感じでやっていたのですが、やっぱり朝型は良いですわ。気持ちいいし、昼も夜もすっきりしたまま過ごせる。そりゃ多少は朝が辛い時もあるけれど、言い出しっぺの責任というか、相乗効果というか、自分だけじゃない「連帯感」に引っ張られるというか。

そんな訳で、ちょっと続けてみたいと思います。


今、まさに駅中カフェでPCをカチカチとやっているのですが、BGMはスピード感のあるヘヴィなJAZZを聴いています。何かに没頭したい時はやっぱり indigo jam unit でしょう。

indigo jam unit “Rush” first live take@JZ Brat

)

聴く音楽は気温によって変わる


昨日の Sara Vaughn に引続き、今日はiPhoneで Eric Reed をリピート。タイトルの「New York City Blues」のとおり、Manhattanを闊歩しながら聴きたくなるJAZZです。

Eric Reed – New York City Blues

気温、季節によって聴きたくなる音が変わります。このブログで紹介しているように、僕はJAZZからBossa、Club、Deep House、Loungeなどを中心に幅広く聴いていますが、晩秋と春先はスタンダードなJAZZをチョイスする傾向にあります。晩秋、春先、つまり、11月〜12月、3月。寒過ぎない程度の寒い季節です。ウイスキーも美味しいし。


あっという間に一週間が終わりました。
今週は「一体何をしていたんだろう」と記憶がなくなるくらい早かった。でも、何かを積み残した感じもなく、充実して終わることができたような気がします。この土日は少しだけ仕事から離れて、ジョギングや書き物など、別のことに没頭して気分転換をしたいと思います。

それでは皆様も良い週末を。

シングルモルトとMISTYと一夜干し


久しぶりに「家飲み」。
帰宅と同時に始まったドラマ「医龍」をみながら、キンキンに冷やしたサントリー角瓶でハイボールを作っては一人で飲む。ダイニングのテーブルにカセットコンロと焼き網をセットし、スルメイカの一夜干しを炙り、昨夜の遅くに漬けておいた白菜を、だしの素とごま油で味付けして、それらをアテに飲む。

ある程度、酔いがまわってリラックスして来ると、Youtubeで大好きな Sarah Vaughan のLive映像を見ながら、シングルモルトをストレートで。ジェットコースターのような一日の締めくくりとして、たまには家でゆっくり一人の時間を楽しんでも良いではありませんか。


さて、これは1964年のLIVEなので Sarah Vaughan が40歳の時のものですね。
Mistyが始まる前のMCで、「今日はちょっと緊張しているの、少し風邪を引いちゃって・・・でも大丈夫」と喉を抑えながら歌い始める彼女のかわいらしいこと。

歌い始めたら、信じられないほど美しいビブラートを放つ女性Jazzヴォーカリストのレジェンド、Sarah Vaughan がそこにいます。ああ、いい夜だ。

Sarah Vaughan “Misty” Live 1964

東京から帰阪


傘を持って歩くのが好きではありません。外を歩いている時は良いのだけど、駅や電車、屋内では「邪魔」でしかないですもんね。かと言って、折りたたみ傘では本降りの時に困る。という訳で、どこかに置き忘れてきても良いように、コンビニで売っているビニール傘を愛用しています。

今朝もしっかりと雨が降っていたので、仕方なしにビニール傘を持って外出。駅まで近いとは言え、さすがに傘がないとびしょ濡れになりそうな雨模様です。しかし今日は、東京日帰り出張の日。駅まで行けば、次に屋外に出るのは横浜です(駅〜新大阪〜新横浜〜横浜までずっと電車と新幹線で移動ですもんね)。使わないビニール傘と一緒に、電車、新幹線に乗るのも何か嫌。そこで、最寄り駅の「善意の傘」という、使用しない傘を皆でシェアしましょうという傘ボックスに寄付しました。

横浜に着いた時は曇空。
関東の天気は、曇り時々雨とのことでしたが、ひょっとしたら傘がなくても大丈夫かも・・・と思ったのも束の間、横浜から四谷に移動した時にはしっかりと雨が降っていました。結局、駅の売店でまたまたビニール傘を購入。結局、それを東京から自宅まで持って帰って来ました。ビニール傘のストックは必要ですからね。しかし、本当に傘って、雨が上がると必要ないものですねえ・・・やっぱりコンパクトにしようと思ったら折りたたみ傘くらいしかないのかな。

JAZZ  雨降りの午後

納会 〜 今年も一年、ありがとうございました。


毎年恒例、大掃除後の社内納会です。
毎年、立食+多様な酒のチャンポンで速攻で酒が回るという曰くつきの納会。しかし、まあ、無事に今年も乗り切れたということで。

社員の皆さん、お取引先の皆様、今年一年、大変お世話になりました。

今年は積み重ねの年でしたが、来年は「積み重ねても見えて来ないような景色」を、スーパーハイジャンプで一気に到達したいと思います。さあ、今日から三日間、掃除に片付けに明け暮れますよ!

High Flyin’ – Nick Colionne

エンディングと言えばこれ


興味がある分野は思い切り掘り下げてしまって穴埋めに労力を要したり、夢中になっていると広げ過ぎてしまって畳むのに時間がかかったり。そんな訳で、タイムマネジメントがうまく行っていない今日この頃です。時間は有限な訳ですから、何事も上手にマネジメントしていかないと「うわー時間あらへん」という事態に陥ってしまいますよね。ばたばたしてるわ、気をつけないと。


「粋なこと」は全てルパンから教わった。
という訳で、たまに聴きたくなるのがルパン三世エンディングテーマ。子供の頃の夕暮れ、ノスタルジックな思い出に浸ることが出来るのと、メロディラインがとても美しい「愛のテーマ」です。アニメのエンディングテーマとしては、後にも先にもこんな粋な曲は存在しないのではないかと極私的に思っています。ちなみに今井美樹がカバーしている歌詞が入るバージョンもいいのですが、僕はインスツルメンタルの方が好きです。

ルパン三世  愛のテーマ

車窓、移動、フライトミュージック


二日連続、新幹線の車窓から。
全ての行程を終えて午後からの会議に間に合うように帰途についています。昨日の東京はぐずついた天気だったけれど、今朝の横浜はこんな快晴。空気もキリッと引き締まり、とても気持ちの良い天気でした。


今週はなんだか移動や打ち合わせが多いなあと思いながら記事を書いていますが、実は僕の移動距離なんて「移動」の内に入らないのではないかと考えさせる話がありました。今アライアンスの話を進めている某システム会社の社長は、いつも日本全国を飛び回っていて、本社に帰るのは月に一回、家に帰るのも月に一、二度程度だそう。一番多い時は、北陸〜関東〜中部〜関西〜中国〜四国〜九州〜沖縄〜関西〜北陸の移動を一週間で行脚したこともあると。

「キャリーバッグ一つで生きていく方法を身に付けましたよ、ははは」なんて笑っていましたが、そんな生活、慣れるまでは相当しんどいでしょうねえ。僕の場合、飛行機はまだマシですが、東京〜大阪間の新幹線2時間40分で疲れてしまうんですから。仕事をしながらではありますが、あの揺れと気圧の中でPCをカチカチするのは、どうも身体に合わないようです。腰もすぐに痛くなるし(虚弱


当社マーケ担当のYAZAN氏は、いつもピンポイントで興味ある記事をキュレーティングしてくれる強い味方。今朝スカイプで届いたのはこんな記事でした。

日経ビジネス「「リケジョ」は日本のモノ作りを変えるか
彼女たちの本音と企業の思惑」

先日の Maker Faireでも「リケジョ」学生さんがたくさんお見えになられました。うちもリケジョが欲しい企業の一つ。企業のニーズや彼女達の本音など、後程じっくり読んでみたいと思います。


ここ最近、とても気に入っているBGMです。
こんなのを作ってアップしてくれる職人の皆様に感謝感謝です。今は昼なので、Holiday Version。夜間飛行Versionもあるんですよ。

【作業用BGM】 ~フライトミュージックセレクト~ Holiday In Flight-Paradise Airline- 【Fusion/Smooth Jazz】

それでは今日はこの辺で。
金曜日、午後からもしっかりがんばりましょう。

朝5時に起きて明日のことを思う


おはようございます。
今朝も5時起き、ゆるい朝にぴったりの曲を聴きながら、涼しくて爽やかな朝を楽しんでいます。

先週は台風による蒸し暑さと悪天候により体調急降下。もうこの湿度最悪やと塞ぎこんでいたところ、ようやくこの週末になって秋らしい涼しさになって来たため、体調も気分もかなり回復しています。季節柄、運動会のところも多いようですね。うちは春に全て終わっているため、この三連休はゆっくりと過ごしています。昨日は書き物を進めるために娘たちを連れて図書館篭り。

仕事、勉強、スポーツ、全てにおいて良いシーズンになって来ました。


年間を通じて社内コンペも行われているため、ゴルフは相変わらず月に一度くらいのペースで回っています。そして明日もゴルフ。昨夜は、ちょっと気分転換にうちっぱに行って来ました。腰に負担がかかるので、最近は練習をせずにラウンド前に30球だけ打つのですが、たまには良いか、ということで60球だけ(少な)。

スコアの方ですが、夏場の直近3回のゴルフのスコアを見ていると、46/48=94、47/49=96、46/46=92 と来ている。スコアは悪くはないのだけど、季節も良くなって来たのでそろそろ80台が欲しいところです。明日は上手くハマってくれるといいのだけど。

それでは、今朝はこの辺で。
皆様も良い日曜日をお過ごしください。