六甲最高!縦走トレラン〜TENRAN CAFEゴール

所属ランニングチーム、ウメランの皆さんと一緒に阪急宝塚駅に集合して六甲縦走路トレランの日。緊急事態宣言前、最後のチームランでしょうか。

薄曇りで気温もちょうど良い感じでした。マスクを外してスタート前の集合写真。

慣れたルートですが、いつ登っても走りごたえのあるコースです。何度走ってもハード。今日は皆さんとおしゃべりしながらなので気は紛れてソロランニングよりも全然楽ちんでした。

山頂でパチリ!六甲最高!

ゴールのTENRAN CAFEで、ランチをいただきました。
大好きな山みつカレー。

エントリーしている鯖街道ウルトラが開催されるかどうか微妙になってきましたが、こうして皆さんとトレーニングできるのはありがたいことです。

お世話になったN田さん、ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!

【最強ネーミングセンス】大阪城28kmランの打ち上げは、立ち呑み「庶民」で

日曜日は、プロ・アドベンチャーランナー北田雄夫さん主催のアドベンチャークラブの「第6回みんなで走ろう2021km」イベント。参加者全員で走って、オンラインで走行距離と動画、画像を共有しあうというランイベントです。

同じクラブのラン友さんと淀川で合流して大阪城を目指すことになっていたので、いつものように自宅から走って合流地点まで向かいます。最近、大阪城へは電車や車ではなく、走って向かうことが定番になってきました。ランナーにとっての20km、30kmは走って行く距離なんです。こういうこと言うから変態と言われるんですけど。

ラン友さんと合流して、まずは福島の名物自販機で補給。ここは、10円、50円という激安でドリンクが買えます。自販機には50円の表示と「何が出るかわかりません」というボタンだけで、品物は選べません。

闇・自販機。

購入した動画を撮影したのですが、僕は50円で天然リンゴの微炭酸が出てきました!喉乾いていたので、ちょうど良かった!ヒット!

補給後は、中之島を遡上して行きます。
走っていてとても気持ちのいいボードウォーク。

大阪市役所前を抜けて、

大阪城へ

大阪城へは、同じチームのラン友さんとも偶然出会うことができました!やっぱりランナーの聖地、走ってりゃ友人に会う。

ジョーテラスのランステでシャワーをした後は、歩いて京橋へ。ラン友さんお薦めの「立ち呑み 庶民」で打ち上げです。

「立ち呑み 庶民」
このネーミングセンスよ。
高級店なら「レストラン 貴族」とかになるんですかね。

僕は初だったのですが、あちこちに支店がある大人気店らしいです。

キリンラガーの大瓶、350円!
刺し身三種盛り(湯葉つき)、500円!
揚げウインナー、150円!

値段もさすが庶民的!!
激安なのに、美味しい!!どうなっとるねん!!

そして、鉄火があふれんばかりの巨大鉄火巻250円!
一口で食べるのも大変なくらいの鉄火巻です。

この後も、大瓶追加、レモンチューハイやら麦お湯割りやらを何杯も飲み、あさり酒蒸し、揚餃子、おでん盛り、冷やしトマトなどを頼んで、一人2,000円いかないくらい。立ち呑みって奥が深いなあ。

ここは大阪城ランナーの聖地らしく、見るとランナーさんらしき人もちらほら。ランナーって飲むために走っているようなところありますからね。

あまりに安く、あまりに楽しかったので、ついつい飲みすぎ、二軒目の座るお店では座りながら一瞬寝てしまいましたが、最高に楽しいラン行となりました。

やっぱりいいわあ


天気予報どおり、雨の土曜日です。
こういう時こそ、溜まっていた仕事をこなすチャンス。朝から筋トレしたり、しょうもないことを色々やっています。

Nike Airmax 270 を少し前に買ったのに、撮影できていなかったきもどりを屋内で実行。

いつもランシューズばかり買っているので、スニーカーは久しぶり。ハイテクスニーカーはデザインもいいですね。ちょうど自分のサイズがあったので即買いしてしまいました。厚底でエアのクッションが効いていて、ふわふわジャンプしながら歩いている感じ。かかとが高いので少し前のめりの姿勢になりますが、背筋が伸びて良。やっぱりいいわあ。


コロナがまた増えてきました。

出張規制や訪問規制などもちろん仕事にも影響が出るのですが、やはり気になるのはマラソン大会が実施されるかどうか。昨年は完全にロックダウンしているような状態でしたが、一年経ってもワクチン接種も進まず、事態はさらに悪化でなんだかなあ、ですね。外食も飲み会もすっかりなくなり、それに身体も慣れてしまいました。もう当分このスタイルは変わらないだろうな。

それではみなさんも良い週末を。

身近な場所でも旅ランを楽しめる

先日、神戸方面をランニングしていたのですが、いつものルートだとやっぱり飽きてしまうので、気持ちの赴くままに普段走らないルートを走ることにしました。

気になる坂道があれば登ってみたり、線路の下のガードトンネルをくぐってみたり、見晴らしに良い場所に行ってみたり。走っているからこそ色々と発見があるものです。

その中でも、商店街は良いものですね。

その地域に密着した商店街って、生活感と旅情の両方を感じられて楽しくなってしまいます。どこも商店街が廃れてしまって、大型のモールに吸収されていく中で、まだこんな店があるんだ、そして、地元のお客さんが買い物に来るんだと思うと、昭和の名残を感じられて嬉しくなります。

中古の道具を扱う商店。

古い町並みの中にお洒落なヘアサロンがあったり。

あまりどこにも行けない今日この頃ですが、半径20km足らずの身近な場所でもまだまだ知らないところがあるものです。

近所で旅ラン。
色んな場所をコースを変えながら走ってみたいものです。

持論と共感の関係について

今日は神戸ラン。いつもの国道コースではなく、ちょっと気分を変えてみたかったので山手幹線(阪神間を東西に貫く山の手の道路です)をラン。このコースは気持ち良い。気になった路地や森など、自由気ままに立ち寄りながら三宮方面へ。

結局、芦屋→岡本→六甲八幡神社→水道筋商店街→王子動物園→新神戸駅→異人館→三宮という15kmのラン行となりました。今日のヘッダーイメージ写真は、王子公園の神戸文学館です。今日は単独ランでしたので、疲れた脳を空っぽにしながら走ることを心がけました。それでもあれこれと考えるものです。

最近のテーマは「結局人間ってわがままな生き物だよな」ということです。

みんな勝手に考えて勝手に行動して。当たり前のことなんですけどね。悪いのは、それをあたかも正論のように押し付けること。これがいけない。

考え方が人それぞれなのは当たり前。世の中に誰一人同じ人はいない。みんな個性があるし、生い立ちも違うし、育つ環境も違います。その中で人格が形成がされてゆき、経験の中で学びながら成長するので考え方が違うのも頷けます。ある人は卑屈でネガティブな考え方かもしれないし、ある人はおおらかで余裕があるかもしれない。仕事に対する考え方も経営に関する考え方も人それぞれ。みんな持論があるからこそ、面白いのですよ。譲れないものもありますしね。

先日、アマゾンプライムでジム・キャリー主演の映画「イエスマン」を見たのですが、超ネガティブで人のことを信用しなかった銀行員が、すべてに「イエス」というようになってから幸せな人生を歩み大成功を収めるというストーリーでした。このなんでも「イエス」というのも「ノー」というのも一つの持論なわけですが、結局はその人の考えであり、それと相反する人がいるのも事実。大切なのは、自分と異なる考え方を受け入れるということです。

どうしても、自分の意見を相手に押し付けたければ、共感ができるようにしなければなりませんね。共感してもらうということはとても大切なことです。結局その考え方の良し悪しは、共感する人の数の多さで決まります(死後、認められるというケースもありますが、当の本人には関係のないことです)。

僕はその人の「人徳」を見る時に、その人が「利害関係のない仲間をどれだけたくさん持っているか」を見るようにしています。これ、間違いないです。お金や仕事の繋がりで人脈があるのは当たり前。大事なのは「利害関係がない」ということ。みなさんもその目線で見てみてはいかがでしょうか。

理由は簡単。その人の言動が共感を生むから、周りに人が集まるんです。大衆迎合や人気取りのために無理してやっている人もちゃんとバレます。自分では分からないかもしれないけれど、周りの人間ほどよく見ているものです。所詮メッキは剥がれますから裏表のある人も残念な結果になります。

ローマは一日にしてならず。
相手の立場に立って物事を考え、感情移入し、違う考え方は受け入れつつ、お互いを認めつつ、自己研鑽に励む。自戒を込めて。

そんなことを考えながらのランでした。

ビールもがまん、カレーもがまん。ケーブルカーもパスして脚で下山。でもなんだか乗り切れないなあ・・・

晴れてるうちの走りに行く!それが最近の行動パターン。土曜日に走って、日曜日は屋内作業。日曜日が三週連続で雨ですもんね・・・

というわけで、今朝は阪急宝塚駅スタートで六甲縦走路を攻めることにしました。一応、ケーブル駅をゴールに。もし体力があれば新神戸駅をゴールにと考えてスタートです。まあ、六甲はどこから登ってもしんどいですな。宝塚ルートも、割と短い距離で一気に標高が上がるので芦屋川ルート同様、なかなかのものです。

それにしても体力落ちてるわ〜すぐバテる・・・スピードに乗り切れない。錆びついた体をギシギシいわしながら、壊れそうな関節を恐る恐る動かしながらの今日の山行。まあ、こういう日もありますよ。

写真では分かりませんが、山頂、大混雑でした。みんな天気の良い今日を狙って来ていたようです。

山の上は結構寒い。下半袖、上にウインドブレーカーでちょうどいい感じです。

六甲ガーデンテラスのジンギスカンの良い香りが誘惑ですが・・・

なんとかケーブル山頂駅まで到達。足は売り切れ。

本来であれば、ここでビールとやまみつカレーを堪能してケーブルカーで下山といきたいのですが、一応今日は練習日なのでお楽しみはお預け。TENRANカフェで写真だけ撮りました。

油こぶしルートをケーブル下駅まで下山。

登りのトレーニングも大切ですが、下りの練習も必要ですからねえ。ここまで来たら六甲道駅まで下山したら良いのですが、膝に違和感を感じたので、無理せずバスに乗車しました。

今日の距離の三倍以上ある5月の鯖街道ウルトラまでもう一ヶ月半。

今のままでは完走もままならん。一応毎週末30kmはコンスタントに走っているんですけど、まだまだ調整が足りません。特に山練がねぇ・・・残り日数でしっかり調整したいと思います。

35kmラン:大阪城は満開の桜、ランニングクリニックで筋肉痛(普段の走り方がいかに悪いか!)

今日は、所属チームと姉妹チームの合同ランニング練習会。
舞台は大阪城ですが、集合場所の淀屋橋ミズノ・ランニングステーションまでいつものように自宅からランで21km。2号線東向きも慣れてきました。要所要所で桜が満開。

メンバーの皆さんと合流して大阪城へ。
お堀端の桜は毎年見ていますが、美しいですねえ。

今日はプロの辻コーチに教えていただきました。

体重の乗せ方、バランスとリズムの大切さ、そして、安定するための方法。理論が目からウロコなのと、普段使わない筋肉も使ってしっかり筋肉痛。普段いかに無駄な動きが多いか、使うはずの筋肉を使っていないか、ですね。

ちゃんと教えてもらうと勉強になりますね!
ストレッチ、トレーニング方法、早速実践です。

その後、軽く流して集合写真を撮って解散。

そこからまた淀屋橋まで戻って総距離35km。いい練習になりました。気温も高かったので、結構バテてしまいましたが・・・5月のウルトラまでしっかり身体を作っていかないと。今のままでは不安要素しかない。笑

それにしても週末が天気だと嬉しいですね。

ご一緒させていただきました皆様、ありがとうございました!

7種類の挨拶を使い分けながらのトレラン

鯖街道ウルトラのトレーニングのために六甲山へ。

芦屋から六甲山頂経由、有馬温泉の往復です。ファンランなら、そのまま有馬をゴールにして温泉入ってビールプハーしてバス帰りなのですが、今日は来た道を戻るというスパルタンな日。芦屋川からは六甲のゴールデンルートということもあり、今日もたくさんのハイカーさんが登っていました。

ご存知のように、山では誰かとすれ違う時に必ず挨拶をすることがマナーとなっています。

やっぱり挨拶は気持ち良い方がいいですよね。僕も意識して、にこやかに大きな声で「こんにちは!」と挨拶をするのですが、反応は人それぞれ。みなさん普通はちゃんと「こんにちはー」と返してくれるのですが、ソロハイクしているシャイなおっさまなどは無言で会釈か、「・・・ちゎ」「・・・っス」ということもあります。今日は初めて「・・・ぬ」という人に出会いました。「ぬ」てなに。

元気なのはちびっこ。韓ドラ「愛よ、お願い」のヨルムのような男の子(分かる人いますかね)なんかは大きな声で「こーんにーちはー!!!」と言ってくれてとても気持ちいいのです。

そんなことをずっと繰り返していると、自分は7種類の「こんにちは」を使い分けていることに気づきました。

「こんにちはー」
「ちわー」
「ちわっす」
「ちゃー」
「ちゃーす」
「ちゃす」
「っす」

走っている時はどうしても短め。疲れてくると短めに「ちゃ」「ちゃす」になってしまいます。

困るのは、相手方が5、6人のパーティーの時。どでかい一発「こんにちはー!」で5人分をまかなえるのであればいいのですが、そうはいかない。なので、各々すれ違いざまに「ちゃー、ちーわー、すーーーー」(4番目、5番目の人は「ーーー」)のように合せ技になってしまいます。いや、挨拶はちゃんとしないといけませんね。

あと、疲れてくるとブラックな一面が出てくることも。
すれ違うハイカーさんの会話が聞こえてきます。

「おれ、あそこで川の水飲んだの覚えてるわー」
「川の水かー あはははは」

・・・何がおもろいねん(心の声)

いや、あかんあかん。
みんな気持ち良く登ってるんだから、何で笑ってもいいじゃないか!疲れは人に余裕をなくさせますね。

六甲山頂にて

阪神電鉄グループが神戸市に寄付したお金で建てられた素晴らしいトイレと休憩所がついに完成!めちゃくちゃきれい!すごいですよ、これ。サイクリストには嬉しいチャリンコホルダーも完備。

誰もいなかったので、パチリしてしまいました。六甲山頂に全自動水洗式トイレなんて、これは夢なのか。

ホテルのような洗面台。女性も嬉しいですね。
阪神さん、神戸市さん、ありがとう。

雨が降る前にスタコラサッサと帰ります。

距離25km、累積標高2400m。昇り標高だけなら1200m。そこそこ負荷のかかる練習ができました。

30kmランの後は旬の食材、さくら海老のかき揚げおろしそば。春の味ですな(良く分かってないけど)

恒例、30kmランニングの日。

中之島も大阪城も、晴天の中に映えていました。朝は寒かったのですが、走り始めてすぐにアウターを脱ぎました。春が近づいていますね。

今日のランチは、北浜の浪花そば。

ここの旬の食材を使った「季節限定メニュー」はとても美味しいのです。ラン友さんたちと、どんなメニューがあるかなと春にちなんだ食材の予想合戦をしました。ひとりは筍と菜の花を予想。メジャー級の二つを献上した僕は、さくら海老とふきのとうという玄人好みの食材を予想。

するとなんと、本当にメニューに「さくら海老のかきあげおろし蕎麦」があったのです。さっくさくのさくら海老。おいしい!!春の味!(←言いたいだけ)
せっかくなので、とろろご飯のセットにしました。我ながらチョイスが玄人やわ〜笑

これなら長靴いっぱい食べたいよ!(アスベル・風の谷のナウシカより)

ちなみに、筍と菜の花が入った温かいお蕎麦もありましたよ。
さすが食べ好きランナー。良く分かってる!

身体を動かしていたら土日なんてあっいう間に過ぎてしまいますね。今日は名古屋ウイメンズマラソンもありました。オンラインでもオフラインでも、出走されたみなさま、おつかれさまでした!

ランナーにとってのゴールデンコースはプラスなのかマイナスなのか

天気に恵まれた日曜日、久しぶりのロング走を計画。

とはいえ、僕のようなヘナチョコランナーにとって一人で走れる距離なんてせいぜい20kmくらいのもの。よく一人で40kmとか50km(あるいはそれ以上)とか走る方はいらっしゃいますけれど、僕には到底無理。体力的にというより飽きる。

そう、飽きてしまうのです。

自分でそれが分かっているので、ロングを走る時はどこかで人と合流するようにしています。たとえば、家から淀屋橋まで20kmを走って、ラン友さんと合流して大阪城をぐるっと回ってトータル30kmにするとか。あとはご褒美の人参をぶらさげる。ゴールに銭湯を設定するとかですね。

昨日は、後者の人参作戦にしました。
自分の中で決めたことはこの三つ。

・最低、20kmは走る
・ゴールは温泉にする
・湯上がりに瓶ビール(大)をプハーする

飽きてきたらこの三つの目標を思い出し、走りました。

HOKAの厚底も慣れてきました。先日、厚底ではないシューズを履いたのですが、違和感ありまくり。一度厚底を履くと離れられませんね。

最後は飽き飽きしましたが、なんとか20kmを走って、六甲道の灘温泉へ。ここでしっかり汗を流し、冷温交代浴で温もった後は、瓶ビール(大)です。633ml、大人の義務教育を履修せねば!

帰りは電車なので、六甲道駅近くで昼飲みができ、なおかつ大瓶を置いている店(←これ大事)をネットで検索して探しました。すると、出た!「えびす大黒 六甲道店」!なんでも立ち飲みの名店らしいし、なにより店名が「えびす大黒」。そう、ウルトラランナーならおなじみ、島根県で開かれる「えびす・だいこく100kmマラソン(通称:えびだい)」と名前が同じ!こりゃ行くしかないでしょ!

店内のカウンターは、アクリル板で仕切られていてお一人様でも快適。それに、大瓶がなんと399円!そしてそしてボリュームたっぷりのメンチカツのデミたまライスが500円!安い!これにたたききゅうりを付けて、1100円!大瓶飲んでお腹いっぱいになってこの価格ですよ。すごいわ、えびだい!

カロリーをしっかり消費したのに、さらにプラスになって帰ってきました。ランナーのゴールデン・コースは、プラスマイナスでプラスです。まあこんなものでしょう。

というわけで、ロング走は一人だと飽きる!という同じ属性の方、是非ご一緒しましょう!

ご応募お待ちしております。笑