こんなビジネスが成り立つ世界もある(今のところは)

雪でゴルフコンペが中止になったこと、腰の調子も随分良くなったこともあり、ゆっくりペースで一人ハーフマラソン22kmを走りました。坂道を回避するため、平地の海辺をぐるぐる周りながら、ヨットや景色を見て楽しみました。

ヨットハーバーに差し掛かると、来年2月に開業予定の「芦屋ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート」の巨大な姿が目に入りました。まだ建設中ですが、巨大な客船のようです。

IMG_9781

リゾートトラストが運営するこの会員制リゾートホテルですが、プレスリリースによると、「8,571,895 円(ベイスイート年間 12 泊タイプ・消費税込)~36,360,257 円(ロイヤルスイート年間 24 泊タイプ・消費税込)」とのこと。全201室あります。仮に3000万以上払って会員権を買ったとしても、宿泊代や食費は無料にはならず、別に数万円も払う訳ですから、一般人には取っ付き難い価格です。ちなみに、2008年にオープンしている東京ベイコート倶楽部会員の平均年収が3600万ということですから、普通の給与所得者ではなく事業主がターゲットということになりますね。

このような富裕層ビジネスが成り立つのは、富の八割を二割の人が握っているという事実があるからです(細かい割合はさておき)。ちなみに、純金融資産1億円以上の富裕層は全国に100万世帯以上存在し、彼らだけで240兆円の資産を保有しています。市場規模だけを見ると、明らかに富裕層をターゲットにすると儲かりますし、彼らは税金面から見ても「経費」というお金を使わなければならない人たちなので、ほんとうまく出来ているなと思います。

まあ、自分には関係のない話ですが、困っている人たちもたくさんいるのに、こんなビジネスが成り立ち、実際飛ぶように会員権が売れちゃうような世の中ってどうなんだろうと思ったりします。

IMG_9780

ハーフマラソン、イヤフォン池ポチャ、天一新メニュー


大阪ハーフマラソンのナンバーカード引き換え券が届きました。

申告タイムは確か1時間35分くらい、割りと正直にしていたのに、Dブロックスタート(A〜Fブロックまで存在)。さすが大阪ハーフ、2時間制限、しかも、ネットタイムではなくグロスでの足切りなので、どのランナーも少しでも早くスタートしたいのです。そのために大幅にサバ読み申告するか、そのためだけに陸連登録する人もいると、エントリーしてから事情通のラン友に聞いていたのですが、本当だったようです。

ここ一週間、膝・腰の調子がすこぶる悪く、僕自身のコンディションは最悪。明後日予定されていたゴルフコンペは大寒波の予報により中止となりましたので、多少は腰を温存出来そうですが、十分に練習出来ていないのでどうなることやら。ほんと、レース前って毎回焦ります。


オフィスで音楽を聴きながら仕事をしている時、電話が鳴ったので片耳に付けていたイヤフォンを外すと、コーヒーカップの中にポチャリ。気に入っている Final Audio Design のイヤフォンだし、一瞬ヒヤリとしましたが、まあ、構造的に水没して使えなくなるということもなく、振動板も無事なので普通に鳴りました。イヤフォンはそもそも軽いのでドボンとならないし、良かったです。

焦ると良いことはないですね。

IMG_9760


梅田に「あらうま堂」というラーメン屋があり、そこの天津チャーハン(天津飯の飯が白飯ではなくチャーハン)が好きなのですが、ふらりと立ち寄った天一にも「あんかけチャーハン」が登場していました。玉子ではないけれど、あんかけチャーハン、冬にはピッタリです。

FullSizeRender

そんなこんなな金曜日。
明日も仕事、がんばります!

調子が上がらないと思ったら、発熱していたというオチ

早いもので2017年に入ってもう4日目です。

当社は明日から仕事初め。今日はリハビリがてら自宅でのデスクワーク後に20kmランに出掛けました。今日まで休みの人が多いのか、夕方の住吉川はたくさんのランナーやウォーカーで賑わっていました。

img_9675

タイムや体力というよりも、気持ちがまだまだ乗って来ません。2.5kmの上り坂を二回走るだけで心が折れそうになりますし。今月の末にはスピードレースの大阪ハーフマラソンがあるのでもっとがんばらないと行けないのですが、気持ちの追い込みと、走り込みの両方が必要なようです。

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a

とはいえ、なんとか20kmは走れたのですが、どうも昨夜から身体の調子が悪い。関節が痛くて、熱っぽい。もちろん予防接種は打っているのでインフルエンザは疑わないのですが、どうやら風邪のようです。夜、熱を測ると37.5度。まあ、熱があるのに走っていた訳ですから、調子が上がらないのは当然ですね。

今夜は十分に水分を摂って早めに就寝し、明日の仕事初めに備えたいと思います。気合は十分です。

img_9686

悩んだり、傷ついたり、常に何かを抱えているというのは、君がそれだけ真面目に生きているっていうことなんだよ

大掃除の合間にランニング。まだまだ自宅の大掃除は終わりそうにありませんが、少し気分転換に夕日を眺めに行きました。大抵の思い煩いは走れば解決します。走ることって素晴らしいよね。

今年も色々とありました。楽しいことも辛いことも、365日もあれば、そりゃ本当にたくさんの「色々」があるものです。人間というのは弱い生き物なので、傷つき悩んでもなんとか気持ちに折り合いをつけながら、次の朝を目指して生きていくものです。そして次の朝には、辛い気持ちも薄まっているのです。

「悩んだり、傷ついたり、常に何かを抱えているというのは、君が真面目に生きているっていうことなんだよ」

以前、ある人に言われた一言です。

そう考えると、自分の人生を肯定できるような気がします。そして人のことも、批判や否定ではなく、肯定しようと思います。生きているってそういうことなんだな、まあ、そう悪くはないのかな、と。そしてなんとかやりくりしていると、辛いことよりも楽しいことの方が多くなってきます。言い換えると、問題すら楽しめるようになる。そんな感じでしょうか。

とにかく人間は社会的な生き物なので、誰も一人で生きていくことは出来ません。周りの人々の支えがあってこと。僕の中で、一年を振り返った時に、苦楽を共にした家族や会社、所属している色んなコミュニティの仲間たち、一緒に走った皆さん、そして、お会いした全ての方々の笑顔が走馬灯のようによみがえります。

日々感謝です。

img_9484

音の趣味は遺伝するのだろうか

自宅で仕事をしている時は、テーブルに TDK A33 スピーカーを設置し、Bluetooth で iPhoneからお気に入りの音を飛ばしながら、Macに向かっています。

昨夜は妻が風邪でダウンしているので、いつも一緒に寝ている娘たちがパパと一緒に寝るということで、3人揃って川の字で寝ようということになりました。僕がスピーカーの音を小さくして音楽を流していると、少し離れたところで寝ている長女が 「もうちょっと大きくしてー。聴きたいから」 と言うのです。その時に聞いていたのは、NujabesのIsLand。美メロの中の美メロインストですが、娘もNujabesが大好きのようです。試しに他の曲、例えば、Eternal や、Imaginary Folkloreなどを聴かせても、大好き!とのこと。驚きました。そういえば、赤ちゃんの頃から車の中でJazzやDeep House、Loungeなどをずっと聴かせていたからでしょうか。最近でこそ、自分たちでyoutubeを検索しては初ミクなどを聴いていますが、やっぱり幼少期の記憶がベースになっているのか、遺伝なのか。

とにかく、パパとしては娘たちがセンスの良い音感を持っていると思い、ちょっと嬉しくなったのでした。

今日は良い晴天の中、久しぶりに住吉川ラン15km。たくさんのランナー、ウォーカーで賑わっていました。

img_9444

img_9443

Nujabes – Island ft. Uyama Hiroto & Hakuka Nakamura (2011)

そして旅には終わりがなくて

年も押し詰まる中、仕事と飲みと走ることだけはおろそかにしたくないと、イルミネーションで輝く中之島から公会堂、大阪城往復の約10kmを走友会の皆様とラン。

img_9277

今日はサブスリの先輩に引っ張っていただきました。
僕のペースに合わせていただきましたが、サブスリランナーって本当に凄いです。ランナー同志なので分かる、たかだか10kmで分かる凄さ。基礎体力、余裕、スプリント。4分前半ペースの中には、ペースだけでなく、奥行きと深みがあるんです。全てにおいて、学ばされることばかり。

僕もまだまだ旅の途中です。

[ゴルフもランも朝が早い]朝は強いが夜は尻餅をつくほど弱い

朝4時半に起きて5時半に出発。

まだ外は真っ暗、防寒用にタイツをはき、腰には「貼るカイロ」、ポケットにもカイロ。コンビニでホットコーヒーを買って飲みながらゴルフ場を目指します。フェアウェイにもグリーンにも霜が降り、いよいよ本格的な冬ゴルフのシーズンになってきました。

img_9053

img_9054

ゴルフもマラソンも基本的に朝が早い。最近朝型の傾向がどんどん強くなり、早起きは得意ですが夜はめっぽう弱くなっています。9時に寝ろと言われてもハイと言って寝ることができます。

今日は奈良マラソン、青島マラソンなど各地の大会で同級生や走友会の仲間が激走を繰り広げていました。出走された皆様、ナイスランでした!応援の皆様、お疲れ様でした!ゴルフ帰りの車中で、ランナーの結果をチェックです。

img_9055

良い冬晴れの一日で、スポーツには最高の一日になったと思います。

キリッと冷えた早朝に

有言実行ではありませんが、早朝12kmを走って来ました。キリッとした冬晴れです。

img_9001

久しぶりの地元ラン。数週間も経てば随分気候も変わるようで、今シーズン初のタイツ装着です。朝7時の冷え込みはなかなかのもので、タイツ嫌い生足バンザイの僕でもさすがに今日は履いてしまいました。いよいよ冬本番ですね〜。

img_8999

写真はinstagramで加工していますので、とても鮮やかになっていますが、実際は冬の朝らしく、地表に沈む冷たくて重たい空気を朝陽が鋭利な刃物で貫くような光景が広がっていました。両手を息で暖めつつ走りながら、空を見上げます。

img_8998

良く食べ、良く走り、良く眠る

少し体調を崩してブログの更新がままならないこともあり、師走の乗り切り方をあれこれと思案してみました。

結果、「良く食べ、良く走り、良く眠る」。この三点を心掛けることが一番だという結論に達しました。眠らなければ風邪を引くかもしれないし、リズムが崩れば走る距離も短くなるかもしれません。惰性で流されて行くと、結局は自分で自分の首を締めてしまうことになりかねません。

その点、食事や睡眠は風邪を遠ざけます。「良く飲む」ということについては、これから忘年会シーズンなので軽くクリア出来るでしょう。いわゆるアルコール消毒と呼ばれるものですね。

そして意外と効くのが「良く本を読む」こと。朝や夜に少しでも本を読む時間を作ると自然にリズムを刻める気がします。

いつも以上に気を引き締めて年末を迎えたいものです。

img_8992

【福知山マラソン】針の穴に糸を通すようなペース配分

今日は初出場となる福知山マラソンでした。

フルマラソンは何度も走ってますが、42kmって本当に長い距離。その中でたくさんのドラマが生まれます。走友会の皆様や、友達に会うと手を振り、沿道の子供たちやお年寄りの応援に感動し、攣りそうな脚を押さえ込み、体力がなくなったら気力で走り、トイレも行かなくちゃならないし、エイドでボランティアの皆様から水やバナナをいただき…ただ走るだけがマラソンではなく、大会の雰囲気や景色など、大会全てを楽しむのがマラソンです。

今日の天候は寒くて向かい風が強く、しぐれており、必ずしも良いコンディションではありませんでしたが、個人的な目標として、自己ベスト更新ではなく、一応サブフォー(4時間以内)を目指していました。

結果は、

img_8752

ネットタイムで3時間59分56秒。無事に4秒という十分な余裕を残して達成しました。ぴったり計算通りです。まあ、4秒あればなんでも出来ますよね。トイレ一回…いや、出来ないな。エイド立ち止まり豚汁を…いや無理か。道端で屈伸一回…10秒くらい掛かりそうです。

結論: 狙っても出ないタイムを出してしまった。

秒刻みで生きている普段の生活がタイムにまで出てしまったようです(ウソです)。当然、パーソナルベストには全然届きませんでしたが、前半抑えた分、後半追い上げることが出来たし、福知山名物のラスト1kmの登りも含めて一度も歩かなかったし、個人的には理想的なレースとなりました。

それもこれも、ご一緒させていただいた走友会の皆様、行き帰りのバスからずっと一緒だった同級生のラン友たち、ボランティアの皆様、そして、手書きメッセージをくれた地元小学校の一年生Kくん、全ての皆様に感謝です。

本当にマラソン大会って、ずっとずっと感謝しながら、時折泣きながら、走ってるんです。

本当に素晴らしい一日でした。

img_8751

img_8742

img_8745

img_8747