雑記

緊急事態宣言が出たため、GWの予定を大幅に変更しました。毎年滞在する信州の八ヶ岳ベース行きを今年も諦め、地元で過ごすことにしたのです。昨年も同じパターンでしたので2年連続自粛ということになりました。仕方がないとはいえ、娘たちの楽しみを奪うのも申し訳ないし、1500mの蓼科高原で高地トレーニングをしようと思っていた自分も残念です。ホームコースの六甲山を走り回ろうかなと思っています。

大人はまだしも、学生時代は「その時」しかない子供たちにとって、オンライン授業やリモート、部活の制限などは本当にかわいそうに思います。自分も振り返って思うのですが、学生の頃にもっと勉強しておけば良かった、もっと友達を作っておけば良かったと思っても、その瞬間はもう戻ってきません。10代は一瞬の光のきらめき。いかに学生時代が貴重な時間だったかは過ぎてから実感するものです。

いずれにしても、今のこの状態は、将来振り返って評価した時に大きな分岐点になるかもしれません。機会損失による経済的、教育的ダメージがどうでるか。そう考えると(ワクチンも万能ではないとはいえ)ワクチン接種も老人優先ではなく、子供たち優先でしてあげるほうが、よほど良いのではないか。圧倒的な数の票を持つ高齢層を優先するのも、お年寄りは重症化しやすいので人道的対処というのも、接種しなければ老人ばかりが運び込まれて医療崩壊するというのも分かりますが、この国は老人優先の政策が多い気がします。それで未来はあるのかな。未来ある子供たちをもっと大事にできないのかな。その前に国としての危機管理能力と外交力が弱すぎるか。

もちろん功労者である高齢層を大事にするのは当たり前で、ないがしろにしろと言っているわけではありませんが、教育や体験の機会損失は取り戻せません。子供たちがこの国を作っていくのにね。

明日も雨模様です。

積読になっている本を片付けるチャンスかな。
あと動画も撮ろうかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。