8th Memorial


6月10日でこのブログも8年目に突入しました。
2005年の6月10日、アメブロでスタートしたこのブログ、無事に丸7年が経過。もしくは満了。スタート当初は長女も生まれていませんでしたし、勤めている会社も違いましたね。そして何よりも、まだ20代!花の(?)20代ですよ。今やアラフォーのオサンですからね。そりゃ自分も、周りの環境も大きく変わるものです。

ブログを続けていて良かったと思うことは幾つかあります。

まず一つ目。
当たり前ですが、過去を振り返ることができるということです。まさに”日記”。これは「今の自分の成長具合」を確認するのに役立ちます。4年前の同じ日に自分は何をしていたのか、何を考えていたのか。時として振り返ってみると新たな気づきを得ることもできます。当時携わっていたプロジェクトやその時の局面、会っていた人によって考えや悩みが色々とあります。それが今の自分にとっての新たな気付きとなることも多くあるのです。僕の場合は、昔の方が真面目に物事を考えていたなあ、と思うこともしばしば。青くさいなあ、と恥ずかしくなることもありますが、それによって自分自身の成長を確認することもできますよね。

二つ目。
ブログを書いていると一日一日をきちんと振り返るきっかけになるということです。もう何年も前に、僕のブログを読んでくださっていたスペイン在住の女性がこのようなコメントをくれたことがありました。
「その日その日をしっかり振り返って丁寧に塗りつぶしておられるようで、いいですね」
この方が使われていた「日々を丁寧に塗りつぶす」という表現がとても好きで、以来、事あるごとにこの表現を使わせてもらっています。振り返ると何かしら反省点や課題、明日にどう繋げていくかという点が見えてくるというもの。もちろんブログをしっかり書く時間を取れない日もたくさんあります。何食べた、何飲んだで終わる時もあれば、書けずにカレンダーが虫食いになる時もあります。でも、「書く意識」を常に持っていれば、その日を振り返るきっかけになることは確かです。その上で課題を見つけて明日へフィードバックする。このサイクルが目に見えるスピードでなかったとしても、ゆっくりゆっくり成長の糧になっている可能性はあります。

三つ目の点として、自分のことを良く知ってもらうきっかけになるという点も挙げることができます。最近、ソーシャルメディアのメリットについて幾つかの考察を書きましたが、会った回数が少なくても、もしくは一度も会ったことがなかったとしても、お互い「相手がどんな人間か」ということをある程度は知る事ができます。これって実は大きなメリット。初対面が初対面でなくなり、久しぶり!が久しぶりではなくなるのです。分かりやすく言うと、「再会時のぎこちなさ」を割愛することができる(笑)。スッと話題に入っていくことができるし、最近こんなんやってるねんねーっと記事をネタに話も弾む。これは素晴らしいことだと思っています。

あとは、実名で記事を書いているメリットもありますね。恥ずかしいことや私生活の赤裸々なあれこれを書くことはもちろんできませんが、昔お世話になった方が僕のブログを見てわざわざ電話をくれたり、幼馴染が数十年ぶりに連絡をくれたりしたこともありました。いずれもブログを書いていなければ実現しなかった事です。

という訳で、昼休みの時間に長々と書いてしまいましたが、ブログ(個人サイト)の運営に魅力を感じている僕としては、これからも細く長く、ここで何かを書いて行きたいと思っています。

8年目。
どうぞ、皆様引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。