家内のビートルの法定点検で、ファーレンにピットイン。
担当営業マンのAさんと久しぶりに業界話。
いつ行っても、自分の車の話より、
「最近、どんな車種出てます?」
「売れ筋は?」
なんかの、マーケティング的な話になるのは職業病でしょうか。
Aさん、元気なさげに、
「最近、業界的にしんどいですねぇ・・・。」とのこと。
輸入・国産車関わりなく、
今はどこのメーカーもパッとしないんだそうです。
さて、輸入車について、今日はちょっと面白い話聞きました。
輸入車を日本で走らようと思うと、
やはり、原産国と気候や道路事情が違うので、
完全に国産車と同じ仕様にはできないですよね。
例えばベンツが、単純に日本で人気の「ハイブリッドカー」を
作ったとしても、原産国のドイツでは、日本ように信号もたくさんないし、
アウトバーンでは高速で走らないといけないしで、
バッテリーに蓄電された電気を使うシーンがほとんどないそう。
逆にガソリンをたくさん食っちゃうんだそうです。
だから、
むしろドイツでエコな車は「ディーゼル車」。
そういえば、最近、ベンツがEクラスのディーゼルを
日本でも発売しましたよね。
でも、これ本国では売れてても、逆に日本ではパッとしない。
何故か?
日本のGSって、置いている軽油の質がバラバラなんだそうです。
だから、ちゃんとしたところで軽油を入れないと、
逆にエンジンに負担がかかちゃって、
車の寿命に影響するみたいですね。
色々あるんですね。
ちなみに10年前に乗っていたシトロエンAX-GTは、
日本の湿度に耐えられなかったのか、
よくパワーウインドウなど電装系にトラブルがありました。
5年前まで乗ってたVWヴェントGLIも、同じ理由からか、
パワーウインドウのワイヤーがよく切れましたね・・・
最近はもっと頑丈になってきましたが、
クルマは基本、デリケートです。
だから愛着沸くんですよね。
今日の一枚。
エリック・リードTORIOの新作。
11曲のタイトル全部に「Blue」がつくんですよ。笑
「Blue」って、jazz用語でちょっぴり気だるい雰囲気のこと。
曲はそんな気だるくもないから、
どっちかって言うと、ブルージーな意味合いが強いのかなぁww
- エリック・リード・トリオ
- ブルー・モンク
SECRET: 0
PASS:
の国特有の作り方ってのがあるんでしょうねぇ@車
うちの子は寒い国の生まれなもんで、シートウォーマーがやたらききますよ。
運転中に眠くなるくらい(笑
今日はまたJazzyな選曲ですね~~
Blueとつく曲とか結構多い気がします。
そういえば大阪のBlueNoteなくなるとか・・・
ヤダヤダ >< 阪神のバカァ!
SECRET: 0
PASS:
そういえばyaeちゃんの子、スウェディッシュだもんね。
p(^-^)q
基本、輸入車はやたらとシートウォーマーに力入れてるような気がするんだけど、
やっぱり日本より寒い国の車が多いからかなぁ。笑
冬にはありがたいよね。
そうそう、ブルーノート!
なんか名前変わるだけじゃないの?
違うのかなぁ。。。
名前変わるだけでもイヤやけどなぁ。苦笑