仕事中にプラネタリウム

MSがGoogleEarthの対抗?でしょうか。

WorldWide Telescope 」のベータ版をリリースしました。

専用のRuntimeをインストールすれば、

デスクトップ上でプラネタリウムが見れるように

なります。

まるでモジャ倉先生のような気分に浸れます。

素晴らしい。

うちの技術開発部が、

MSのプラットフォームを使って開発しているということもあり、

この手のネタには早い反応を示します。

今朝早速、開発部のSEの進めでインストールしてみましたが、

起動しようとするとメモリーエラー・・・泣

どうやらドライバーに問題があるようなのですが(SE談)、

最近、PCをドメインコントローラ下で管理するようになったので、

設定が色々とリセットされていて、非常に面倒なのです。


 

 

いずれにしてもこのツール。

仕事中の息抜きに、

子供の教育に、

幅広く使えそうです。

GUIも精錬されていて、中々Goodです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。