・
今日のGoogleトップページは、
イサム・ノグチでした。
どうやら誕生日らしいですね。
Googleのトップとして取り上げられる、
世界的彫刻家、クリエイター。
改めて、すごいですね。
そして、代表作をキレイにデザインして形作る、
Google。
「必要な情報だけを提供」というコミュニケーションデザインに、
特化し、余分なもの(ある意味)を全てそぎ落とした、
究極の引き算デザインですが、
こういうところにクリエイティブを出してくるところ、
さすがです。
・
海外展開の情報収集とビジネスアライアンスのMTGで
心斎橋の某企業へ。
紹介頂いたのは、
アメリカ、中国、日本で会社設立経験のある、
T氏(ファウンダーでありながら、現在は会社を人に譲り
僕企業の役員に)と、シリコンバレーでベンチャー企業を
設立しておられるA氏。
ディスカッションは熱を帯び、
非常に面白い意見交換が出来ました。
やはり、実際の経験に基づく意見は説得力がある。
マーケットの違い、営業手法、人脈の広げ方。
面白いのは新規製品、サービスに対しての、
アグレッシブ度合。
日本 1(アグレッシブ) : 9(コンサバティブ)なのに対し、
感覚値では、
アメリカ 3(アグレッシブ) : 7(コンサバティブ)
であるということ。
僕のイメージでは、もっとアグレッシブなのかと思ってた。
いわゆる、導入実績、導入企業など、
日本で聞かれる内容も、ほぼ同じだと。
また、導入するかどうかの判断基準はある意味分かりやすく、
コストパフォーマンスや投資対効果など、
メリットが明確で、
現状から何%のコスト削減が出来るなど、
実際的な数値を出すと、例え認知度が0であっても
非常に営業がしやすい、とのことでした。
ある意味、変なしがらみがないというのもイメージ通りで、
そこが日本よりも商売がしやすい点なのかもしれませんね。
他にも色々ありましたが、
今日はここまで。
最後にシリコンバレーでは常識になっているというSNS、
「Linked In」の招待をして頂きました。
もちろん英語。
あちらでは、求人、採用、営業活動、企業アピール、
プロモーションなど、ほぼLinkedInで完結する場合も
あるようで、もはやインフラ化しているようです。
時間のある時に、
ちょっとづつ慣れていこうと思います。
いやー、最近、
マクロとミクロのスケールバランスが難しい・・・
SECRET: 0
PASS:
マクロとミクロのスケールバランスが難しい・
ほんと!!
いさむのぐちさん香川に美術館あるんだって
いったことある??
いきたいな~~ておもってるんだけど>>>
SECRET: 0
PASS:
そうなんですねー。
残念ながら行ったことないです。^^;
姉様、もし行かれたら、
是非レポートしてくださいね♪